「福岡はお笑いの本場」説は本当か 吉本進出から28年 “起業家魂”で挑む若手芸人たち

福岡吉本が福岡市・天神で今春開いた公開オーディション。九州内外から18〜25歳の素人芸人8組12人が出場し、観客や審査員を前に自作のネタを次々披露した
-
英進館の独自分析による主な県立高校の2015年入試合格予想ライン
-
福岡都市圏の主な県立高校と学校区分
-
修猷館高校の正門
-
「中華しんちゃん」の店舗跡に完成した「H&Sホームビル」。ビル名は金澤広次(ひろじ)さんと亡き妻・澄代(すみよ)さんのイニシャルから命名された=福岡市中央区今泉
-
「キッチン きく茶」代表の金澤きくよさん(左)と父・広次さん。パステルカラーで統一した内装で女性好みの店構えだが、きくよさんは「ワインと中華好きな男性も大歓迎」
-
「キッチン きく茶」で一押しは「みそラーメンセット」(ミニチャーハン付き)とグラスワイン(赤)。実際に試すと、ビールに負けないほどワインとみそラーメンの相性の良さを感じる
-
-
-
音楽やファッションで原宿「カワイイ」文化を世界に発信するきゃりーぱみゅぱみゅさん
-
大島さんが持っている1965(昭和40)年の六本松周辺の地図。左下の広大な九州大の用地に比べ、そのほかの部分は住宅や店舗がぎっしり並んでいる
-
往時を振り返る「光和堂」の大島達男さん
-
商店と人でにぎわっていた六本松の新道商店街(1975年8月撮影)