蜜求め 蜂の飛び交う 啓蟄かな 福岡・花畑園芸公園 さあ、仕事だ、仕事だ。満開になったアンズの周辺をミツバチが飛んでいる。福岡市南区の花畑園芸公園では、虫たちが花々を飛び交う時期になった。今年は2月が温暖だったため、例年に比べ、開花のペースが早い... 福岡社会 18:56
【動画】異世界の「進撃の巨人」像 大山ダム、週末ライトアップ 大分 11:30 大分県日田市大山町の大山ダムが土、日曜の夜限定でライトアップされている。赤、黄、緑、青と刻々と色が変化し、そばの広場に設置された漫画「進撃の巨人」の主人公らの銅像が静寂の...
筑紫地震の「震災がれき」か 小郡市の遺跡で確認 福岡文化 11:30 今月1日に発掘調査が終了した小郡市上岩田の「上岩田天神木遺跡」で、679年に起きた大地震「筑紫地震」の“震災がれき”と推測される割れた瓦や土器、すずりなどが見つかった。遺...
伝統つなぐ「都会の窯元」 旧街道、人気エリアに 福岡社会 11:30 エキマチ福岡市営地下鉄開業40年藤崎駅(早良区)マンションが立ち並ぶ通りから一つ脇に入ると、山里の風景が現れる。江戸期に開かれた登り窯。来訪者は「都会の真ん中にこんなもの...
DV相談、過去最多の8万件超に 社会 10:25 2020年に全国の警察に寄せられたドメスティックバイオレンス(DV)の相談は8万2643件(前年比436件増)で、01年のDV防止法施行以降、過去最多を更新したことが4日...
仲間がいる、声を上げよう #わきまえない① 社会 6:00 作家北原みのりさん──これまでもさまざまな女性蔑視発言が繰り返され、許されてきたように思います。「女性を軽んじても大した問題ではない」と。「女性がたくさん入っている理事会...
引火するの? セルフGSで「携帯禁止」の理由 社会 3/3 11:22 「セルフのガソリンスタンドで、携帯電話を使用しながら給油しても引火しないのか」。西日本新聞「あなたの特命取材班」に、そんな疑問が寄せられた。スタンドに行くと「携帯電話使用...
外出・外食「自粛慣れた」 宣言解除にあな特通信員 社会福岡 3/2 6:00 福岡県など6府県に出ていた新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の解除後、市民の暮らしはどう変わるのか。西日本新聞「あなたの特命取材班」は、無料通信アプリLINE(ライン)...
原発容認派も消極的理由 「再エネはまだ不安定」 福岡社会社会 3/1 6:00 8割超が“脱原発”を望む結果となったエネルギー政策に関する地方紙連携アンケート。原発の積極的な推進や既存施設の維持を主張する人からも、原発そのものを手放しで容認するのでは...
「脱原発」増加傾向 地方紙連携6200人アンケート 福岡社会社会 3/1 6:00 2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生10年を前に、西日本新聞「あなたの特命取材班」など読者参加型の報道に取り組む全国の地方紙は連携して、エネルギー政策...
【速報】佐賀で新たに3人感染 有田町の病院関連、計15人に New 佐賀速報社会 19:33 佐賀県は4日、みやき町の80代と70代、伊万里市の50代の女性計3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち伊万里市の女性はクラスター(感染者集団)が発生した有...
豪雨被災の天ケ瀬温泉街、再生へロゴマーク策定 New 大分社会経済 19:20 昨年7月の記録的豪雨で被災した大分県日田市天瀬町の天ケ瀬温泉街の再生に向けた新たなロゴマークが完成した。「川と湯のまち天ケ瀬」の文字と合わせ、地元で長年祭られている石像「...
蜜求め 蜂の飛び交う 啓蟄かな 福岡・花畑園芸公園 New 福岡社会 18:56 さあ、仕事だ、仕事だ。満開になったアンズの周辺をミツバチが飛んでいる。福岡市南区の花畑園芸公園では、虫たちが花々を飛び交う時期になった。今年は2月が温暖だったため、例年に...
【速報】福岡県、新たに37人感染確認 新型コロナ New 福岡速報社会 18:11 福岡県では4日、新たに37人の新型コロナウイルス感染が確認された。3日と同数だった。内訳は、福岡市6人、北九州市4人、久留米市2人、3市以外の県内が25人。新たに判明した...