調べてほしい 動物 ミャンマーからゾウ来る? 福岡市動物園が2022年春、ミャンマーからゾウ4頭を受け入れる計画は今後どうなるのでしょうか。ミャンマーで軍部によるクーデターがあり、私も心配になっています。 2 人共感 4 人もっと知りたい 2021/03/03 15:46 (2021/03/03 19:40 更新)
HOT 回答済み 調べてほしい 交通 スマホのながら給油は大丈夫? ガソリンスタンドについてです。現在は、セルフが大半を占めるようになってきています。ガソリンは揮発性が高く、微電流で発火するため「携帯電話を使いながら給油してはいけない」と... 5 人共感 17 人もっと知りたい 2021/02/17 10:56 (2021/03/03 14:28 更新)
困っています くらし 「0570」の通話料、高くない? 「長時間待たされた上に、数千円の高額請求が来ました」との投稿がありました。「0570」で始まるナビダイヤル。企業などが契約すると、全国統一の番号で、要件に応じて担当者に振... 231 人共感 130 人もっと知りたい 2021/02/05 15:50 (2021/02/05 15:55 更新)
ちょっと聞いて 働き方 有期雇用の無期転換、進んでいますか 九州の私立高に勤務する有期雇用の講師から「あなたの特命取材班」に、「採用から5年目に入ったのに、法で定める無期雇用への切り替えがかなわなかった」との投稿があり、記事をまと... 13 人共感 31 人もっと知りたい 2021/02/19 11:03 (2021/02/19 11:03 更新)
困っています 教育 「とめ、はね、はらい」小1どこまで厳密に? 子どもが小学校に通っています。習字のように「とめ、はね、はらい」ができないと、点数がもらえないので、テストはいつも0点。子どもは「どうせやっても…」ということを言い始め、... 63 人共感 78 人もっと知りたい 2021/01/31 19:30 (2021/01/31 19:33 更新)
HOT 困っています コロナ 持続化給付金「まだ、受給できていません」 2020年末、「持続化給付金が受け取れていない」という西日本新聞の配信記事を読みました。私も、4カ月以上待っています。申請は昨年の9月中旬。コールセンターの対応も不親切の... 17 人共感 9 人もっと知りたい 2021/01/31 19:30 (2021/01/31 19:33 更新)
受付中 ご近所からの「におい」「音」で困っていませんか? 一戸建ての住宅にお住まいの方から「近隣住民のバーベキューのにおいや煙で困っている」という声が寄せられました。「洗濯物ににおいがつき、洗い直さなければならない」と頭を抱える一方で、「クレームを言うとトラブルになりそう」と苦 […] 受付終了まで: 27日
五輪・パラリンピック組織委、会長後任はどんな人がいいですか?【受付終了】 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が12日、女性蔑視発言の責任を取って辞意を表明しました。後任に目されていた日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏は一転、受諾しない考え。五輪組織委トップ、あなたはどういう点を重視しますか?誰が、どんな人がいいと思いますか? 受付終了日:2021/02/17
コロナ禍、部活動はどうなっていますか? 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、皆さんの部活動はどうなっていますか。教員や保護者からは不安の声が寄せられています。昨春の一斉休校時と違い、部活の対応は割れているようです。 受付終了日:2021/02/28
「出勤7割減」あなたの職場はどうですか?【結果】 新型コロナウイルスの緊急事態宣言で、政府は事業者に対して「出勤者数の7割削減」を求めています。あなたの職場はどうですか?ご自身で工夫している感染防止策はありますか? 受付終了日:2021/02/08
携帯は有料の0570だけ…「普通の市外局番に」「長話抑止効果も」 社会経済 6:00 0570から始まるナビダイヤルが携帯電話の「かけ放題」の対象外と知られておらず、思わぬ通話料負担を招いている問題について、あな...
0570、携帯に「隠れ負担」 かけ放題の対象外で苦情 社会経済 6:00 「携帯電話から0570で始まるナビダイヤルにかけたら、長時間待たされ、数千円の高額請求が来た」。西日本新聞「あなたの特命取材班...
引火するの? セルフGSで「携帯禁止」の理由 社会 3/3 11:22 「セルフのガソリンスタンドで、携帯電話を使用しながら給油しても引火しないのか」。西日本新聞「あなたの特命取材班」に、そんな疑問...
外出・外食「自粛慣れた」 宣言解除にあな特通信員 社会福岡 3/2 6:00 福岡県など6府県に出ていた新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の解除後、市民の暮らしはどう変わるのか。西日本新聞「あなたの特命...
原発容認派も消極的理由 「再エネはまだ不安定」 福岡社会社会 3/1 6:00 8割超が“脱原発”を望む結果となったエネルギー政策に関する地方紙連携アンケート。原発の積極的な推進や既存施設の維持を主張する人...
「脱原発」増加傾向 地方紙連携6200人アンケート 福岡社会社会 3/1 6:00 2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生10年を前に、西日本新聞「あなたの特命取材班」など読者参加型の報道に取...
「来年の受験もコロナなら…」中高生、学校見学もままならず 社会福岡教育 2/26 6:00 国公立大の2次試験が25日に始まり、受験シーズンは終盤を迎えた。新型コロナウイルス禍の中、初めての大学入学共通テストを経験する...
九州から「東北を忘れない」送り続ける 大震災10年アンケート 九州ニュース 2/24 6:00 東日本大震災に関する地方紙協働アンケートには、九州7県からも178人が回答。「あなたにとって3・11とは」との問いに寄せられた...
防災や復興「関心」被災地と差 地方紙協働調査 社会 2/24 6:00 本紙「あなたの特命取材班」など読者とつながる報道に取り組む地方紙は3月11日の東日本大震災発生10年を前に、震災への関心や防災...
「1円玉500枚で400円」両替に手数料ずしり 銀行導入に商店主悲鳴 社会 2/28 6:00 2月1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11~500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱...
「名簿書き写すだけ」時給950円 アルバイト男性証言 佐賀社会社会 2/16 6:00 愛知県の大村秀章知事のリコールに向けた署名集めに関連し、名簿書き写しのアルバイトをした福岡県久留米市の契約社員の男性(50)が...
署名偽造、佐賀で大量動員 愛知知事リコール問題 佐賀社会社会 2/16 6:00 愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)に向け、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが同県選挙管理委員会に提出した署名...