さりげない人情 デスク日記 5/6 6:00 今春、福岡市・天神の老舗中華料理店が天神再開発に伴う入居ビル建て替えのため閉店した。再開発計画が表面化して2年半。3月の閉店まで店に足しげく通ううち「想定外の感情」が湧い...
「反抗的態度をとることを届け出ます」 春秋 5/6 6:00 <私は下記の期間反抗的態度を多くとることを届け出ます>。中学2年の男の子が先月、親に提出した「反抗期届」だ。期間は約4カ月。朝起こすのは「不要」。部屋清掃は「要(月1回)...
「核」論議の殻破る現実 小出浩樹 社説・コラム 5/6 6:00 「核兵器の廃絶」は、唯一の戦争被爆国の日本が目指すべき悲願である。でも実現できるのか-。疑問や異論を口にすれば「平和を求めていないかのように曲解される空気がある」と、沈黙...
東京にも部落差別が 「出会い思い合い」(29) 社説・コラム連載 5/6 6:00 【聞き書き】部落解放同盟中央執行委員長組坂繁之さん拓殖大に入学して2年目の春。東京学生会館の拓大寮にも後輩たちが入寮してきました。寮では特に2年生が1年生に対して精神修行...