「非常時に過剰適応」2カ月で体重7キロ減…医療従事者ケアも急務 福岡社説・コラム 2/8 11:30 しぶとい新型コロナウイルスとの根比べが続く中、重責を担う医療従事者の心身にじわじわとひずみが生じているという報告を聞いて、改め...
イベント主催者 悩ましい日々 福岡社説・コラム 2/8 11:30 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が延長になった。7日に大牟田市で予定されていた第18回西日本中学駅伝競走大会は、各地で駅伝やマラソンの中止が相次いだこともあって昨年を...
【緊急事態宣言延長】姜尚中さん 社説・コラム 2/8 6:00 ◆成長よりサバイバルだ新型コロナに対する緊急事態宣言の1カ月延長が決まり、多くの国民が悲鳴に近い叫び声を上げているのではないだろうか。この先、事業者の休業や廃業、倒産が増...
障害者は「害」ではない 春秋 2/8 6:00 「障害」はかつては「障碍」と書いた。仏教用語で悟りの妨げという意味。ただ戦後制定された当用漢字に「碍」の字がなく「害」が代用された▼その字面通り、障害者は周囲に「害」を及...
コロナ禍の選挙に課題 デスク日記 2/8 6:00 もやもや感が残る新型コロナウイルス禍の選挙だった。1月31日投開票された佐賀県唐津市長選。再選を目指す現職は感染拡大を防ぐため、出陣式や決起集会を取りやめた。手応えのバロ...
九州経済白書 DX軸に変革へ踏み出せ 社説 2/8 6:00 コロナ禍は新たな経済成長の機会となるのか-。今月公表された九州経済白書「コロナショックと九州経済」はそう問い掛け、ヒントを示している。九州経済調査協会(福岡市)が昨年9~...