ミフネと九州難民列車 社説・コラム 3/31 6:00 映画評論家の佐藤忠男さんが今月17日に死去した。91歳だった。佐藤さんは、世界の人々が映画を通して互いの文化を理解し合うことが、平和にもつながると考えた。一昨年の第30回...
求む。ビジョンを描く人々 経済社説・コラム 3/31 6:00 九州のある商店街で店を継いだ高校時代の同級生が、地域の市街地再開発に「長期的なビジョンがない」と苦言を呈していた。デベロッパーは地元の店を引き抜くようにして新築ビルのテナ...
さよならの3月、出会いの4月 春秋 3/31 6:00 別れの3月。本紙紅皿特集の題は「サヨナラ」だった。つらくなるので手紙の文末に「さようなら」は書かないで。海外出張中の夫に頼んだという女性の投稿。「ではまた」の方が気分が軽...
18歳成人 自覚を育みやすい社会に 社説 3/31 6:00 あす4月1日から「大人」の定義が変わる。新たな権利と責任を持つ若い人たちを社会全体で支えたい。改正民法の施行により、成人年齢は20歳から18歳に引き下げられる。明治以来、...
遺影なき祭壇に合掌 「出会い思い合い」(3) 社説・コラム連載 3/31 6:00 【聞き書き】部落解放同盟中央執行委員長組坂繁之さん私は長らく福岡県小郡市の市営住宅に住んでいます。家賃は月5万8千円。連れ合いである道子の出身の被差別部落向けに建てられた...
科学軽視の行く末は… 福岡社説・コラム 3/31 5:55 隕石(いんせき)が地球に衝突しようとしている。「今すぐ行動を!」と迫る科学者。為政者は近づく選挙の心配ばかりで「今のところは静観しましょう」-。今年の米アカデミー賞候補に...
「物心両面の備え」 デスク日記 3/30 6:00 福岡市役所15階に約120人を収容できる災害対策本部室がある。12画面のマルチモニター2台を備え、災害現場の様子が瞬時に分かり、消防局や区役所などとウェブ会議も可能だ。7...
「活動屋」のプライド 弦本主税 社説・コラム 3/30 6:00 NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で、川栄李奈さん演じるヒロインは子どもの頃から大の時代劇好き。それが高じて、テーマパーク「条映太秦映画村」の従業員として...
笑いの中には怖いトラがいる 春秋 3/30 6:00 「諧謔(かいぎゃく)」はユーモア、気の利いた冗談のこと。諧と謔は<おどける>の意味があるが、謔の中の虐は<トラが人をなぶり殺す>が字源。虐待などと使われる。おどけた言葉で...
「つながりが薄くなった」 経済社説・コラム 3/30 6:00 福岡の経済界には時に地場企業の経営危機に対応するなど、地域の問題に連携して関わってきた歴史がある。開業30周年を迎えたハウステンボスの経営問題が浮上した2009年ごろもそ...
核の脅威と日本 被爆国から警鐘を鳴らせ 社説 3/30 6:00 核兵器を使うことは断じてあってはならないし、他国を威嚇することも許されない。唯一の戦争被爆国である日本はこうした国際世論を高める役割を率先して担うべきだ。ウクライナに侵攻...
社会の信頼なしには 「出会い思い合い」(2) 社説・コラム連載 3/30 6:00 【聞き書き】部落解放同盟中央執行委員長組坂繁之さんこの連載ではありのままをお話しします。まずは2006(平成18)年に大阪、奈良、京都で発覚した不祥事への対応について。部...
肩に「北九州」の文字…熱い思い感じたユニホーム 九国大付8強 福岡社説・コラム 3/30 5:55 2月26日、第94回選抜高校野球大会に向け、北九州市若松区にある九州国際大付のグラウンドを初めて訪ねた。「こんにちは!」。帽子を取って、あいさつをしてくれた選手たちは、ユ...
権力者をやじれる国のまっとうさ 春秋 3/29 6:00 でっち上げた理由で他国を侵略し、罪もない多くの命を奪う。大義なき戦争は反対とデモをしただけで拘束。国民を色分けし、政権を支持する者は「愛国者」。批判すれば「裏切り者」と弾...
香椎球場の記憶と記録 塩田芳久 社説・コラム 3/29 6:00 プロ野球が開幕した。どんなペナントレースが展開するのか、今年もわくわくする。福岡県民がプロ野球を見る楽しみを初めて享受したのは今から76年前、1946年8月17日の中部日...
省エネは無駄ですか? 経済社説・コラム 3/29 6:00 先日の宮城、福島で起きた地震の影響で、関東などに電力需給逼迫(ひっぱく)警報が出された。ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、エネルギー輸入の不透明感が強まっているだけに「九...
やじ排除「違法」 異論を萎縮させぬ社会に 社説 3/29 6:00 異論を自由に唱えられるのは民主主義社会の基本の基だ。政治にもの申す行動を萎縮させないためにも、この司法判断は極めてまっとうと言える。2019年の参院選で街頭演説中の安倍晋...
七転八倒しながらも 「出会い思い合い」(1) 社説・コラム連載 3/29 6:00 【聞き書き】部落解放同盟中央執行委員長組坂繁之さん初めまして。私は部落解放同盟の中央執行委員長をやっている組坂繁之と申します。福岡県三井郡御原(みはら)村(現小郡市)の被...