底冷えのする19日の日曜、市民健康マラソンが福岡県大牟田市であり… デスク日記 2020/1/31 10:47 底冷えのする19日の日曜、市民健康マラソンが福岡県大牟田市であり、大会役員として招かれた。参加者は小中学生を中心に約2150人...
この時期、長崎市街地は中国風ちょうちんで彩られる… デスク日記 2020/1/30 10:47 この時期、長崎市街地は中国風ちょうちんで彩られる。冬の風物詩ランタンフェスティバル(2月9日まで)の風景だが、中でもぎっしり飾られた新地中華街は圧巻。各公園にはオブジェが...
昨年末、昭和のスター2人がよみがえった… デスク日記 2020/1/29 10:45 昨年末、昭和のスター2人がよみがえった。片や「男はつらいよ」シリーズ50作目の新作「お帰り寅さん」が公開された渥美清さん。片やAI(人工知能)によって30年ぶりの「新曲」...
元日の本紙北九州版で、地元の大衆食堂を特集した… デスク日記 2020/1/28 10:47 元日の本紙北九州版で、地元の大衆食堂を特集した。24時間営業の店に密着したルポや、「大衆食堂の詩人」といわれるフリーライターとの同行記などを掲載。3日の朝刊からも、食堂に...
絶句―。辞書には「言葉に詰まること」とある… デスク日記 2020/1/27 10:47 絶句-。辞書には「言葉に詰まること」とある。夜間勤務の妻の帰りを待つ家で3歳の娘からこんな質問をされ、まさに絶句した。「パパは大きくなったら何になるの」「えっ。パパはもう...
「年賀状卒業のお知らせ」… デスク日記 2020/1/26 10:47 「年賀状卒業のお知らせ」。長崎勤務時代に知り合った県警OBと、元テレビ記者から届いた年賀状に同じような文言があった。県警OBは「高齢になったため」、元記者は「令和になり、...
万雷の拍手を一身に浴びる走者の高揚感と、声援を送る人たちの… デスク日記 2020/1/25 10:42 万雷の拍手を一身に浴びる走者の高揚感と、声援を送る人たちの一体感。それは何物にも代えられない思い出となるに違いない。約2カ月後、いよいよ夏の東京オリンピックの聖火が福島県...
昨年末終わった、熊本出身で「日本マラソンの父」と呼ばれる… デスク日記 2020/1/24 10:45 昨年末終わった、熊本出身で「日本マラソンの父」と呼ばれる金栗四三(かなくりしそう)を取り上げた大河ドラマ「いだてん」。あまり見なかったが「最後」と言われると名残惜しくなる...
「ニセ」(福岡、佐賀)、「特殊」(長崎、大分)… デスク日記 2020/1/23 10:48 「ニセ」(福岡、佐賀)、「特殊」(長崎、大分)、「うそ」(宮崎、鹿児島)-。県警によって呼び方は異なるが、これらの言葉に続くある事件が後を絶たない。本紙も頻繁に掲載して注...
日本の再生可能エネルギー普及の動きが鈍いと感じる… デスク日記 2020/1/22 10:47 日本の再生可能エネルギー普及の動きが鈍いと感じる。各地で太陽光発電や風力発電などの整備は進むが、昨年12月、政府が二酸化炭素を多く排出する石炭火力発電を続けると表明。地球...
休みの日はよく自宅周辺をウオーキングする… デスク日記 2020/1/21 10:47 休みの日はよく自宅周辺をウオーキングする。50歳を超え、健康診断のさまざまな数値に「イエロー」が点滅。「痩せなさい」という医師の助言で、回数を増やした。風景を眺めながらの...
昨年末、博多発大分行きのJR特急列車内での出来事… デスク日記 2020/1/20 10:42 昨年末、博多発大分行きのJR特急列車内での出来事。「隣は人がいますので」。自由席車両の窓側席に座っていた女性が声をかけると、空いていた隣の通路側に座ろうとした別の女性は「...
大分県のある自治体の20代男性職員が昨年暮れ… デスク日記 2020/1/19 10:47 大分県のある自治体の20代男性職員が昨年暮れ、病気で休職中に酒を飲んで車を運転し、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で摘発された。昨年12月中旬から心の不調を訴え、療養してい...
海釣りには「時合(じあい)」というものがある… デスク日記 2020/1/18 10:47 海釣りには「時合(じあい)」というものがある。潮回りや天候、海の状況などが重なり、魚の活性が上がる時間帯だ。食い気も上がり、よく釣れる。「このタイミングを逃さないこと」。...
自然と導き出された結論に胸が熱くなった… デスク日記 2020/1/17 10:47 自然と導き出された結論に胸が熱くなった。「男らしく、女らしくではなく、自分らしく」「みんなが認め合えばいい」。昨秋、福岡県みやま市の大江小で「性の多様性」がテーマの5年生...
転勤で九州各地を回ってきた… デスク日記 2020/1/16 10:45 転勤で九州各地を回ってきた。その土地ごとにニュースを追うことに加え、新聞に寄稿してくれる優れたライターに出会う喜びがある。現在、福岡県田川市美術館で開催中の報道写真家ロバ...
サウナがブームとか… デスク日記 2020/1/15 10:45 サウナがブームとか。漫画やドラマで取り上げられている。愛好家は「サウナー」で究めるべき道を「サ道」、そして到達点の一つを「整う」と呼ぶ。サウナと水風呂を繰り返した後に休憩...
夏に東京都知事選と東京五輪・パラリンピック… デスク日記 2020/1/14 10:50 夏に東京都知事選と東京五輪・パラリンピック、衆院解散があるかを含め、今年の政治カレンダーもめまぐるしくなりそう。注目しているのは、大阪維新が11月ごろの再実施を目指す「大...
熊本市の熊本武道館に仕事帰りに自由に集い、柔道を楽しむ人が増え... デスク日記 2020/1/13 10:46 熊本市の熊本武道館に仕事帰りに自由に集い、柔道を楽しむ人が増えている。2016年の熊本地震で武道館が被災。しばらく中断したが昨年から活発になり、常連は地震前より多い約70...
2006年、カタールの首都ドーハで開かれたアジア大会と… デスク日記 2020/1/12 10:27 2006年、カタールの首都ドーハで開かれたアジア大会と、08年の北京五輪を取材した。掲載写真の切り抜きを貼ったスクラップ帳をめくると、悲願のメダルを手に喜びをかみしめる選...