「坂の街」の未来どう描く デスク日記 2020/11/30 10:47 「坂の街」というと長崎市を思い浮かべる人が多いと思うが、北九州市も斜面地の住宅が多い街だ。コンパクトな街づくりを目指す同市は、...
「報道不信」拭い去るには デスク日記 2020/11/29 10:47 首相官邸で取材する報道各社でつくる「内閣記者会」の幹事を2カ月間務めた。記者会見の準備などに加え、記者会への市民の抗議や意見表明に対応するのも大事な仕事。首相交代の時期と...
クラゲはなぜ光るのか デスク日記 2020/11/28 10:47 傘の部分を開いたり閉じたりしながら、水中を漂うクラゲたち。傘の部分から光を放つものも。そんなリラックス効果のある映像をぼんやり眺めることがある。動画サイトでも人気コンテン...
恋愛は、人生の花であります デスク日記 2020/11/27 10:47 くらし面を担当している。記者が書く原稿のほか、女性投稿欄「紅皿」や、詩人伊藤比呂美さんの人生相談「比呂美の万事OK」などに目を通す。まさに人生いろいろ十人十色。ただ、しみ...
懸命に生きるフィリピンの友人 デスク日記 2020/11/26 10:47 フィリピンに15年来の友人がいる。マニラ首都圏で運転手をするロナルドさん(50)。取材で知り合った。貧困や自然災害、犯罪といった課題と向き合う国で彼もまた、いろんな苦難に...
「博多 くらしとガイド」という本… デスク日記 2020/11/25 10:47 「博多くらしとガイド」という本を興味深く読んでいる。小B6判で374ページ。定価は450円。安いと思うかもしれないが、発行は1972年7月。知人に教わり、鹿児島市の古書店...
日本の競馬界に今年、2頭の… デスク日記 2020/11/24 10:47 日本の競馬界に今年、2頭の「無敗の三冠馬」が誕生した。牝馬デアリングタクトは10月18日の秋華賞に勝ち、牡馬コントレイルは翌週25日の菊花賞を制し、それぞれ牝馬、牡馬の三...
「行けっ、必殺ゲンバク攻撃!」… デスク日記 2020/11/23 10:47 「行けっ、必殺ゲンバク攻撃!」。にぎわう公園に響いた幼い声にドキッとした。小学校低学年のグループが、カードゲームで相手モンスターを打ち負かそうと、自分のモンスターの持ち技...
「水文学」。水の文学かと勘違いしそうだが… デスク日記 2020/11/22 10:47 「水文学」。水の文学かと勘違いしそうだが、読みは「すいもんがく」。宇宙を研究するのが天文学なら、地球上の水の諸問題を相手にするのが水文学だ。「この言葉がなかなか定着しない...
書店の棚に並ぶ一冊の本のタイトル… デスク日記 2020/11/21 10:47 書店の棚に並ぶ一冊の本のタイトルが目に留まった。厚い背表紙に「地球の歩き方東京」の文字。海外一人旅の定番ガイドブックに国内版が加わったことに軽い驚きを覚えた。海外旅行が難...
プロ野球が一年の総決算を迎えたこの時期… デスク日記 2020/11/20 10:47 プロ野球が一年の総決算を迎えたこの時期。「退団」「戦力外」といった話題も増える。そんな見出しが躍る各紙を見て思い出すことがある。ある年の終盤、故障箇所の手術を受けた投手が...
「財布を落としたみたいなんです」… デスク日記 2020/11/19 10:47 「財布を落としたみたいなんです」。福岡県苅田町の飲食店で8日、アルバイトの中国人留学生が店主に打ち明けた。中には現金9万円が入っていたという。留学生の顔は真っ青。店の近く...
離れて暮らす高校生の息子から… デスク日記 2020/11/18 10:47 離れて暮らす高校生の息子から「修学旅行が中止になった」と連絡があった。部活や学校行事も制限されており、親としても胸が痛い。新型コロナウイルスは、あらゆる人の生活に閉塞(へ...
数年前、大分県国東市で… デスク日記 2020/11/17 10:47 数年前、大分県国東市で、車を運転中に偶然見掛けた電動車椅子。座席の後方に車輪付きの小さな荷台が取り付けられ、これを電動車椅子がけん引する構造になっている。市販の製品とは違...
「このエレベーターは大臣専用です」… デスク日記 2020/11/16 10:47 「このエレベーターは大臣専用です」。日々、取材で回っている東京・霞が関の農水省で、職員からこんな言葉を掛けられた。共用部分に4基あるエレベーターの1基。ちょうど扉が開いて...
この原稿を打っている記者… デスク日記 2020/11/15 10:47 この原稿を打っている記者パソコンのソフトには、「校正支援」なる機能が付いている。「あなたの文章は、あなた自身できちんとチェックして」。つまり自己責任で完結しなさいという意...
「春は笑う、夏は滴る。秋は… デスク日記 2020/11/14 10:47 「春は笑う、夏は滴る。秋は粧(よそお)う、冬は眠る。これ、なーんだ」。テントを担いで向かった大分・くじゅう連山。坊ガツルを見晴らす場所で女性グループが楽しげに話していた。...
人気コメディアンの志村けんさんが… デスク日記 2020/11/13 10:47 人気コメディアンの志村けんさんが、新型コロナウイルス感染でこの世を去り、半年以上が過ぎた。しかし、この感染症による恐怖は依然、社会の中心に居座ったままだ。ドリフの「歯磨け...
取材で使う車には22年… デスク日記 2020/11/12 10:47 取材で使う車には22年乗っている。和歌山市で毒物カレー事件が起きたころに買った。シートカバーは今では珍しいレース生地。カーナビの地図も当時のままだ。福岡市のアイランドシテ...
「屋台って飲食店として… デスク日記 2020/11/11 10:47 「屋台って飲食店として認められてないんですかね」。10月末のこと。旧知の店主がぼやく。GoTo花盛り。福岡県でもGoToイートキャンペーンの一環で、プレミアム付き食事券の...