「なぜ大規模災害なら応急仮設住宅の入居期限2年が延長されるのに、それ以外の災害は無理なのか。理由や基準が分からない」 デスク日記 2019/4/30 6:00 「なぜ大規模災害なら応急仮設住宅の入居期限2年が延長されるのに、それ以外の災害は無理なのか。理由や基準が分からない」一昨年の九...
北九州市在住のイラストレーター、黒田征太郎さんが デスク日記 2019/4/29 6:00 北九州市在住のイラストレーター、黒田征太郎さんが炭鉱記録絵師・山本作兵衛の絵を模写した作品12点が、福岡県田川市の田川伊田駅横のトンネルに完成した。坑内に下がる母子、10...
風疹、はしか、水ぼうそう、おたふくかぜ、まだかかってないのは? デスク日記 2019/4/28 6:00 風疹、はしか、水ぼうそう、おたふくかぜ、まだかかってないのは?風疹のニュースを見るたびに、気になったが確認まではしていなかった。そんな時、市役所からクーポン(受診券)が届...
ほんのりと明るいろうそくの灯の中で デスク日記 2019/4/27 6:00 ほんのりと明るいろうそくの灯の中で、一心に祈り続ける父娘の姿があった。フィリピンから来日している父娘は今、私の家にホームステイしている。統一地方選後半戦の投開票日。北九州...
私はヤ党(東京ヤクルトスワローズファン)だ デスク日記 2019/4/25 6:00 私はヤ党(東京ヤクルトスワローズファン)だ。社内の人間は大半が、福岡ソフトバンクを支持するタカ派ばかりで肩身が狭い。ヤクルト発祥の地は、ここ福岡市なのに。春先に珍しくセ・...
ロボット、人工知能、情報通信技術などの先端技術を農業現場で活用... デスク日記 2019/4/24 6:00 ロボット、人工知能、情報通信技術などの先端技術を農業現場で活用する「スマート農業」。その拡充に農林水産省が力を入れている。農業の課題となっている労働力不足の解消などが狙い...
やっぱり減っていた デスク日記 2019/4/23 6:25 やっぱり減っていた。競泳の池江璃花子選手が白血病を公表した2月、福岡市内の献血ルームは「役に立ちたい」と、骨髄バンクのドナー登録希望者が急増。担当者は感謝の一方で「一過性...
移住人気が高まっている福岡県糸島市に新たな玄関口が誕生した デスク日記 2019/4/22 6:00 移住人気が高まっている福岡県糸島市に新たな玄関口が誕生した。JR筑肥線の「糸島高校前駅」だ。周辺には大型住宅地の整備が進み、今後も数棟のマンションが建設され人口は急増する...
今春は気付けば桜が散っていた デスク日記 2019/4/21 6:00 今春は気付けば桜が散っていた。年明けから「選挙部屋」と呼ばれる窓のない一室で、統一地方選の準備に明け暮れた。大分、熊本、佐賀、長崎4県の投開票日などの予定紙面40ページを...
選抜高校野球大会に出場する九州勢5校の活躍を伝えるため デスク日記 2019/4/20 6:00 選抜高校野球大会に出場する九州勢5校の活躍を伝えるため、甲子園球場を初めて訪れた。担当記者3人は12日間、夢の大舞台で躍動する選手や裏方として汗を流すマネジャーを取材。3...
スマートフォンに保存しているモノクロ画像 デスク日記 2019/4/19 6:00 スマートフォンに保存しているモノクロ画像。中央にウエディングドレス姿の母が写る。その周りは大勢の見物客でごった返している。1960年。故郷の島では、ウエディングドレスでの...
「『ついでに拾っとけ』という程度のことだった」 デスク日記 2019/4/18 6:00 「『ついでに拾っとけ』という程度のことだった」。黄金期の西鉄ライオンズを支えた「鉄腕」稲尾和久さんの入団にまつわるエピソードが、本紙先輩諸氏が書いた冊子に紹介されている。...
48歳。先日、平成最後の誕生日を迎えた デスク日記 2019/4/17 6:00 48歳。先日、平成最後の誕生日を迎えた。数年来、共通の趣味を持つ仲間が集う居酒屋。のれんをくぐると、サプライズのケーキが目の前に。小学生以来か。気恥ずかしい思いを抑えろう...
福岡県知事選の告示日 デスク日記 2019/4/16 6:00 福岡県知事選の告示日、コブシの白い花が咲いていた。桜の開花もその頃。投開票日は、「18歳選挙権」を得た長男と一緒に満開の桜に囲まれた投票所へ行き、知事選、県議選、福岡市議...
日本は元号がある世界唯一の国らしいが、似たような年号は他国にもある デスク日記 2019/4/14 6:00 日本は元号がある世界唯一の国らしいが、似たような年号は他国にもある。北朝鮮の主体(チュチェ)暦。故金日成(キムイルソン)主席の生誕年が元年なので、今年は「主体108年」に...
最近は役所を取材すると、口頭では答えても詳しい資料は提供しても... デスク日記 2019/4/13 6:00 最近は役所を取材すると、口頭では答えても詳しい資料は提供してもらえないことが多い。記事化の際にミスしないためにも「紙」があれば助かるのだが、やんわり断られる。個人情報の保...
冷たい雨に負けじと デスク日記 2019/4/12 6:00 冷たい雨に負けじと、プロ野球ソフトバンクホークスの長崎では7年ぶりとなった9日の公式戦(長崎市、ビッグNスタジアム)で、地元ファンは大声援を送り続けた。その注目度の高さに...
初夏 デスク日記 2019/4/11 6:00 初夏、産卵のために筑後川をさかのぼるカタクチイワシ科の魚「エツ」には不思議な伝説がある。その昔、旅の僧侶が渡し賃を持たず、筑後川を渡れずに困っていたところ、川辺の貧しい漁...
「何かのお役に立てれば父も喜ぶと思います」 デスク日記 2019/4/10 6:00 「何かのお役に立てれば父も喜ぶと思います」。そんな便りと一緒に、読者の女性から一冊の手記をいただいた。ミャンマー(旧ビルマ)北部で、第2次大戦中に犠牲になった日本兵の遺骨...
東京五輪関連イベントに デスク日記 2019/4/9 6:00 東京五輪関連イベントに、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が登場する計画があるという。5年前、海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)のイベント「エア...