福岡
大分記事に関する写真を最新順で掲載しています。
復興に向けた天ケ瀬温泉のロゴ
大分県庁
大分県宇佐市院内町の「道の駅いんない」で飼育されていたオオサンショウウオ=2018年7月
新型コロナに感染し、苦悩の日々を語る看護師
銅像の前で、刻々と色が変化する大山ダム
日田川開き観光祭の花火大会=2019年5月
大分県の感染状況の評価
新型コロナウイルス新規感染者の状況
大分市のバーでは、この1年の売り上げが前年同月比3~5割減少した。定期的な換気やアルコール消毒などの感染防止策を徹底し、客足の戻りを待つ。店主は「予想もしなかった厳しい1年だった。店が存続できるか不安は大きいが、店の明かりを消さないよう、前を向いていきたい」。(撮影・井中恵仁)
記者コラム
風向計
JR久大線の全線再開を祝う人たち=1日午前9時44分、大分県九重町(撮影・穴井友梨)
日田駅で、特急「ゆふいんの森」に小旗を振る園児ら
天ケ瀬駅でも横断幕を掲げて特急「ゆふいんの森」の到着を祝った
JR恵良駅近くで久大線再開を祝う住民たち=1日午前9時44分
豊後森駅から由布院駅へ向かう始発列車=1日午前5時55分(撮影・穴井友梨)
豊後中村駅でゆふいんの森を見送る住民ら=1日午前11時25分
復旧した第2野上川橋りょうを走る特急「ゆふいんの森」=1日午後0時23分(撮影・穴井友梨)