劇団四季「コーラスライン」 12月29日から福岡市で 文化 2015/11/30 16:01 ■6年ぶりの福岡公演ドラマチックな歌とダンスを楽しもう-。劇団四季のミュージカル「コーラスライン」が12月29日~2016年1...
九博「美の国 日本」展閉幕 文化 2015/11/30 13:31 九州国立博物館(福岡県太宰府市)の特別展「美の国日本」(西日本新聞社など主催)が29日、閉幕した。10年前の開館記念特別展と同名の企画。正倉院宝物など95件の文化財を展示...
「鉄道アイドル」2万8千キロ完全乗車 ファンと一緒にゴール 社会 2015/11/30 11:53 「鉄道アイドル」の木村裕子さん(33)=東京都=が29日、平成筑豊鉄道赤駅(福岡県赤村)に到着し、国内鉄道全線約2万8千キロの完全乗車を達成した=写真。トレードマークが車...
韓国 歴史教科書国定化 朴政権「自虐史観」を敵視 「若者の支持... 社会 2015/11/29 17:26 韓国の朴槿恵(パククネ)政権が中学と高校で使う歴史教科書の国定化を決めた。教育への政治介入はできるだけ避けるのが民主主義の基本理念だが、それに逆行しているように映る。なぜ...
児童虐待・DVを考える<4完>暴力の原因に目を向けて 加害者の... くらし 2015/11/28 11:01 全国で相談が年間10万件を超えるドメスティックバイオレンス(DV)。被害者のほとんどは女性で、これまでDVへのアプローチといえば、女性に対しての保護や啓発などが行われてき...
「親富孝」「親不孝」賛否きっ抗? 通り愛称、街の50人に聞く 福岡県 社会 2015/11/27 17:51 ●親富孝派「治安悪くなりそう」親不孝派「昔のにぎわい戻る」かつて、やんちゃな若者たちでにぎわった福岡市・天神の北側にある繁華街は「親不孝通り」と呼ばれていた。2000年に...
四季の写真 患者に癒やし 九州がんセンター名誉院長牛尾さん 全... くらし 2015/11/27 13:42 国立病院機構九州がんセンター(福岡市南区)の名誉院長牛尾恭輔さん(71)が、「写真でつづる癒(いや)し憩い-心の原風景と時の流れを」(海鳥社)の全4巻を出版した。外出や遠...
【クッキングパパ30周年 うえやまとち 笑顔食堂】イロイロゆで... くらし 2015/11/27 13:38 前回は、魚肉ソーセージに挑戦したが、思った以上に難易度が高く四苦八苦したのを反省。今回は、お手軽に楽しめそうなイロイロゆで卵人形を選んだ。クッキングパパの作品では、主人公...
0歳児虐待死を防げ 医療機関と行政が連携 社会 2015/11/27 0:00 虐待死の危険度が高いとされる0歳児。母親が加害者になるケースが多く、周囲の支えが欠かせない。そこで行政と医療機関が連携し、貧困や孤立で不安を抱える妊婦を産前から見守る取り...
新型ノロウイルス 予防徹底呼びかけ 厚労省 医療・健康 2015/11/27 0:00 感染性胃腸炎の原因菌の一つで、特に冬に流行する恐れがあるノロウイルス。厚生労働省は、新型のノロウイルスが検出され、多くの人に免疫がないため、患者が増える恐れがあるとして注...
ヒトiPS由来の腎臓細胞 マウス移植、成長を確認 熊大研究班 医療・健康 2015/11/27 0:00 熊本大の西中村隆一教授(腎臓発生学)らの研究グループは、ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った腎臓組織の元となる細胞をマウスに移植し、血管とつなげて成長させること...
薬 おなかの赤ちゃん大丈夫? 「自分で判断せず、相談を」 九大... 医療・健康 2015/11/27 0:00 ●授乳中は「ほとんど問題なし」もうすぐインフルエンザの流行シーズン。妊娠中や授乳中の女性にとっては、薬を飲んで赤ちゃんに影響しないか、気掛かりだ。ほかにも持病があったり、...
良い医者の条件は 医療・健康 2015/11/27 0:00 生活保護を受けながら九州北部で1人暮らしの20代男性は、A精神科病院のA医師から精神疾患と診断され、処方された向精神薬を飲み続けてきた。しかし、副作用とみられる体のだるさ...
「子ども食堂」心も満腹 本紙報道で食材提供や寄付続々 社会 2015/11/27 0:00 貧困などの事情を抱える子どもたちに食事を提供する「子ども食堂」と、食品を届ける「フードバンク」の取り組みを紹介した西日本新聞の記事を受け、九州各地で食材の提供や寄付の申し...
展覧会「ローカル・プロスペクツ-海をめぐるあいだ」 12月6日... 文化 2015/11/26 16:11 ■作家のトークも展覧会「ローカル・プロスペクツ-海をめぐるあいだ」が12月6日まで、福岡市中央区天神のイムズ8階三菱地所アルティアムで開かれている。「ローカル・プロスペク...
【和食力】おでん だしと具材の調和 うま味、風味 和の「原点」 くらし 2015/11/25 11:27 温かい鍋物が恋しい季節になった。1番人気はおでんという。大根、卵、ちくわ、牛すじ…。だしを吸った具を頬張れば寒さも忘れそうだ。味の決め手は「だし」。世代を超えて愛されるお...
子連れでお茶、ネイル 気楽に 店に出張依頼、イベント 福岡の谷川さん くらし 2015/11/24 14:26 子連れでお茶を飲んだり、ネイルを施してもらったり。一軒家を貸し切り、母親がくつろげるイベントを福岡市内で開いている人がいる。同市中央区の谷川智代子さん(31)。イベントに...
【自由帳】高校生 政治活動どこまで 「校内禁止」 線引き困難 くらし 2015/11/24 14:22 来夏の参院選から適用される見通しの「18歳選挙権」導入を前に、高校生の政治参加のあり方が注目されている。投票、集会、デモ…。一部が有権者となる高校生の政治活動は、どこまで...
時代彩った122点並ぶ 「伝説の洋画家たち 二科100年展」 文化 2015/11/24 14:18 ■石橋美術館で12月27日まで美術団体二科会(東京)の会員やゆかりの芸術家の作品を通じて日本の近代美術史をひもとく「伝説の洋画家たち二科100年展」が12月27日まで、福...
新鮮な青果がいっぱい 「博多じょうもんさん天神市場」 文化 2015/11/24 14:17 ■29日に福岡市役所広場で福岡の旬の味がいっぱい-。JA福岡市が地元産の農産物の魅力を発信する「博多じょうもんさん天神市場」が29日、福岡市中央区天神の福岡市役所前ふれあ...