2019年政局の焦点は参院選 改憲の行方占う、野党は結束が鍵 政治 2018/12/31 19:11 2019年の政局は、夏の参院選が最大の焦点となる。安倍政権下での憲法改正に前向きな「改憲勢力」が国会発議に必要な3分の2議席以...
【やさしい日本語】日本(にっぽん)で 働(はたら)く 外国人(... 社会 2018/12/31 13:10 日本(にっぽん)で はたらく外国人(がいこくじん)について、意見(いけん)を 出(だ)してください。日本(にっぽん)で はたらく外国人(がいこくじん)について、給料...
【やさしい日本語】にっぽん で はたらく がいこくじん に ... 社会 2018/12/31 11:30 2018ねん12がつ 28にちから 2019ねん 1がつ 26にちまで、にっぽんで はたらく がいこくじんについて のるーる(ルール)について みんなの ...
【産業医が診る働き方改革】<32完>生き生きと働くために 医療・健康 2018/12/31 11:00 「健康的な働き方」を考える連載も今回が最終回です。全国で唯一、産業医を育成する産業医科大(北九州市)の教授陣が、産業医ができるサポート、禁煙などの職場改善策、働く人が自分...
広がる「ロボット手術」 保険適用拡大 出血量や医師負担が減 実... 医療・健康 2018/12/31 11:00 ロボットを使った手術について、公的医療保険の適用対象が胃がんや食道がんなどに拡大されたのを機に、九州でも導入する病院が広がっている。患者の出血量を抑えられ、操作の精度が高...
県議選に女性擁立は1割 19年統一選の九州調査 新法成立後も男女格差 政治 2018/12/31 6:19 来年4月の統一地方選で行われる九州各県の県議選で、各政党からの候補予定者のうち、現時点で女性が約10%にとどまることが西日本新聞の調べで分かった。5月に成立した「政治分野...
増えぬ女性擁立、家庭と両立が壁 九州の県議選候補者 相談窓口や... 政治 2018/12/31 6:15 5月に成立した「政治分野の男女共同参画推進法」は、政府が掲げる「2020年までに指導的な立場の女性を30%に」という目標の柱になる重要な法だ。しかし来春の統一地方選に向け...
【動画あり】おせち作り大わらわ 縁起よい新年に 福岡 2018/12/31 6:00 新年の食卓を彩るおせち料理の盛り付けが最盛期を迎え、福岡市城南区友丘の仕出し料理店「志のぶ」では30日、従業員総出で大わらわとなった。通常よりアルバイトを6人増員して29...
組長宴席に顧問も出席 戸畑祇園総代表含め5人 工藤会系長寿祝い 社会 2018/12/31 6:00 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産「戸畑祇園大山笠」振興会(北九州市戸畑区)の前運営委員長が、特定危険指定暴力団工藤会系組長の長寿を祝う宴会に出席していた問題...
九州の石垣を3D計測 19年から別府大、積み方や形状調査 災害... 社会 2018/12/31 6:00 別府大学(大分県別府市)は2019年から、九州各県の石垣や石橋の計測調査に乗り出す。調査では3次元(3D)計測機器を使い、積み方や傾斜などを詳細に調べてデータベース化。自...
“イノシシ親子”かわいい 日田市・天瀬の藤原さんら手作り 大分 2018/12/31 6:00 日田市天瀬町本城の藤原力さん(73)の自宅前に2019年のえとであるイノシシの置物が飾られ、近所や道行く人を楽しませている。中学時代の同級生でつくる「三四会」メンバーの藤...
被災の大鶴照らす電飾 日田の若者有志が設置 大分 2018/12/31 6:00 日田市大鶴地区の大鶴公民館で、地元の若者有志でつくるグループ「静修紫雲台」(伊藤竜一代表)が施したイルミネーションが輝いている。来年1月4日まで午後6時から同10時の間、...
蒲島知事インタビュー 災害公営住宅「入居者も健康調査」 益城区... 熊本 2018/12/31 6:00 蒲島郁夫知事は西日本新聞のインタビューに応じ、熊本地震で災害公営住宅に入居する被災者について「健康面のリスクが高い方の把握に努め、丁寧な支援をしていく」として、心身のケア...
正月にちなんだ植物探すスタンプラリー 佐世保の森きらら 長崎 2018/12/31 6:00 佐世保市船越町の九十九島動植物園森きららで正月にちなんだ植物を探すスタンプラリーが開かれている。1月4日まで。園内に生育している松、マンリョウ、ナンテン、ダイダイを見つけ...
多久聖廟にイルミネーション 年の瀬10万の光 心和ませ 佐賀 2018/12/31 6:00 多久市多久町の多久聖廟に、発光ダイオード(LED)電球10万個によるイルミネーションがお目見えし、年の瀬に気ぜわしさを感じる人たちの心を和ませている。大みそかには聖廟近く...
日吉神社に巨大お多福面 笑顔で穏やかな新年願う 柳川市 福岡 2018/12/31 6:00 新年を前に、柳川市坂本町の日吉神社の参道入り口に参拝客を大きな口で出迎える恒例の巨大お多福面が登場した。縦横ともに5・2メートル、重さ約300キロ。くぐると幸福が訪れると...
迎春準備、巫女さんも万端 田川市の風治八幡宮で奉告祭 福岡 2018/12/31 6:00 田川市魚町の風治八幡宮(宇都宮誠宮司)で30日、正月の縁起物の準備作業が大詰めに入り、三が日にアルバイトの巫女(みこ)を務める高校生や社会人の奉仕奉告祭があった。奉告祭は...
電気代節約で料金2倍以上も…農家困惑 ブレーカー販売業者とトラ... 九州ニュース 2018/12/31 6:00 「電気代を節約できるという『電子ブレーカー』を設置したら、逆に電気料金が高くなった」。福岡県筑後地方のイチゴ農家の男性(67)から、特命取材班に困惑の声が寄せられた。途中...
軍艦島に“違反”釣り人 上陸制限の世界遺産 長崎市は対応に苦慮 社会 2018/12/31 6:00 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する「軍艦島」として知られる長崎市の端島で、市条例が島内への立ち入りを原則禁止し、見学は一部区域での認可ツアー客などに限定して...
新年の味急ピッチ おせち料理箱詰め 小倉のホテル 福岡 2018/12/31 6:00 正月を控え、小倉北区のステーションホテル小倉で30日、予約者に配送するおせち料理の箱詰めに、従業員らが追われた。数の子や黒豆といった定番はもちろん、「オマールエビのグラタ...