糸を縦に 心を横に 師の教え胸に創作 染織工芸家の甲木恵都子さん 九博で活動50周年個展 文化 2015/2/28 15:15 那珂川町埋金地区在住の染織工芸家甲木恵都子さん(80)の作家活動50周年を記念する個展「女人平家物語」(西日本新聞社など後援)...
日韓 茶会で心の交流 九博 文化 2015/2/26 14:29 特別展「百済展」を開催中の九州国立博物館(太宰府市)で25日、日韓交流茶会があった。九博振興財団が、かつて百済の都があった韓国・扶余の「百済礼茶院」の尹順花(ユンスンファ...
自由、大胆さを追求 「独立福岡展」3月3日から 文化 2015/2/24 13:00 ■福岡市前衛的な作風で知られる美術団体、独立美術協会(東京)の作品を紹介する「第82回独立福岡展」が3月3~8日、福岡市中央区大濠公園の同市美術館で開かれる。同会は193...
受賞作など128点を紹介 「西日本陶芸美術展」 文化 2015/2/24 12:59 ■3月17‐22日福岡県立美術館で次世代の陶芸界をリードする才能を紹介する公募展「ビエンナーレ第30回西日本陶芸美術展」が3月17~22日、福岡市中央区天神の福岡県立美術...
西日本フォトコンテスト アマチュア作品を募集 文化 2015/2/23 15:42 ■27日締め切り西日本写真協会は「第55回西日本フォトコンテスト」の作品を募集している。アマチュアが対象。題材は自由で未発表の作品に限る。モノクロ、カラーともに四つ切りサ...
百済展入場者が5万人を突破 九州国博 文化 2015/2/21 14:37 九州国立博物館(太宰府市)で開催中の特別展「古代日本と百済の交流-大宰府・飛鳥・そして公州・扶餘(ふよ)」(西日本新聞社など主催)の入場者が20日、5万人を突破した。5万...
第68回二紀展 絵画と彫刻131点紹介 文化 2015/2/19 16:26 ■24日から福岡市美術館「第68回二紀展」が24日、福岡市中央区大濠公園の同市美術館で開幕する。二紀会は1947年、宮本三郎ら9人の洋画家が創設。「真に新たな価値を目指し...
「武雄温泉大駅伝」4月4日初開催 文化 2015/2/17 14:12 ■トヨタ自動車九州陸上部森下監督も来場温泉地の景観を楽しみながら健脚を競う「武雄温泉大駅伝」が4月4日、佐賀県武雄市で初開催される。大会はJR東京駅の設計で知られる建築家...
「第55回西日本フォトコンテスト」 アマチュア作品を募集 文化 2015/2/17 13:31 ■27日締め切り、題材自由西日本写真協会は「第55回西日本フォトコンテスト」の作品を募集している。アマチュアを対象。題材は自由で未発表の作品に限る。モノクロ、カラーともに...
「こども博」 3月7日から熊本県荒尾市 文化 2015/2/16 14:27 ■人気「ドライブ」のショー子どもたちに人気のヒーローが活躍する「2015こども博・スーパーアクションバトルステージ」が3月7日、熊本県荒尾市緑ケ丘のグリーンランドで始まる...
トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーン 音楽の都から名手が集う 文化 2015/2/14 17:27 ■4月7日アクロス福岡シンフォニーホール名手たちが奏でる、たえなる調べを堪能しよう-。音楽の都・ウィーンで活躍するトップクラスの演奏家で特別編成された室内管弦楽団「トヨタ...
展覧会「Art Jewelry Today 現在進行形のジュエ... 文化 2015/2/14 17:26 ■3月1日まで福岡市のアルティアム現代美術と融合した独創的な宝飾デザインを紹介する展覧会「ArtJewelryToday現在進行形のジュエリー」が3月1日まで、福岡市中央...
ダイハツ オーヴォ 驚異の舞台、開幕迫る 文化 2015/2/14 17:24 ■20日から福岡市で上演華麗なアクロバットと洗練された演出で人気が高い「シルク・ドゥ・ソレイユ」(本部・カナダ)の日本公開最新作「ダイハツオーヴォ」の福岡公演が20日、福...
「妖怪」カップ登場 「全国陶磁器フェア」3月18日から 文化 2015/2/10 15:25 ■マリンメッセ福岡で九州最大級の陶磁器の祭典「第17回全国陶磁器フェアin福岡2015」が3月18~22日、福岡市博多区沖浜町のマリンメッセ福岡で開かれる。開場は午前10...
「二紀展」24日から 福岡市美術館 文化 2015/2/10 15:23 ■地元作家らの131点展示美術団体、二紀会による「第68回二紀展」が24日、福岡市中央区大濠公園の同市美術館で開幕する。同会と西日本新聞社の共催。二紀会は1947年、宮本...
「百済展」と「日本発掘展」 22日に鑑賞を深める講座 文化 2015/2/5 17:14 ■3月1日まで九州国立博物館朝鮮半島に栄えた百済と日本の関わりを紹介する特別展「古代日本と百済の交流」が3月1日まで、福岡県太宰府市石坂の九州国立博物館で開かれている。発...
神話の世界 油絵に 仏人画家 九州国博で作品展 13日まで 文化 2015/2/4 14:56 45年前の来日を機に日本神話に興味を抱いて「古事記」の世界を描き続けているフランス人画家、マークエステルさん(71)の作品展「日本神話展」が3日、九州国立博物館(太宰府市...
「立体映像360度」ゴーグル 王塚古墳潜入を疑似体験 九博、き... 文化 2015/2/3 15:14 九州国立博物館(福岡県太宰府市)で3日に始まる特別展示で、目に当てると国の特別史跡「王塚古墳」(同県桂川町)内の立体映像が360度に広がり、その場にいる感覚を楽しめる装置...
「ウーマンラッシュアワー」も感動 シルク・ドゥ・ソレイユ「オーヴォ」 文化 2015/2/3 13:28 ■20日、福岡市で開幕華麗なアクロバットで人気が高い、シルク・ドゥ・ソレイユ(カナダ)の日本公演最新作「ダイハツオーヴォ」が20日、福岡市東区馬出の福岡ビッグトップ(筥崎...
17日から福岡市で「二科展」開催 九州の作家含めた600点紹介 文化 2015/2/3 13:26 ■17、22日ギャラリートークも美術団体・二科会の秀作を紹介する「第99回二科展」が17~22日、福岡市中央区大濠公園の同市美術館で開かれる。同会は、1914年に新しい美...