福岡市博物館で特別展「九州仏」 10月12日から 文化 2014/9/30 11:49 ■如来立像など100体九州の仏教文化探る仏像を通じて九州の仏教文化を探る特別展「九州仏」が10月12日、福岡市早良区百道浜の同...
伝統小倉織に新たな命 「築城則子‐縞の今」開催中 文化 2014/9/30 11:48 ■復元30周年を記念し北九州市で“幻の布”と呼ばれていた小倉織(こくらおり)を現代によみがえらせた染織家築城(ついき)則子さんの創作の軌跡を紹介する特別展「築城則子‐縞(...
袁廣鳴展「記憶のスキャン」 時代問う映像紹介 文化 2014/9/29 17:11 ■10月5日まで福岡市天神のイムズ時代と文明を問う作風で知られる台湾の映像作家、袁廣鳴(ユェングァンミン)さんの作品を紹介する展覧会「記憶のスキャン」が10月5日まで、福...
ミュージックシティ天神 街に熱い音楽が響く 文化 2014/9/23 13:12 ■27、28日に福岡市で開催多彩なミュージシャンが秋の街を音楽で彩る「ミュージックシティ天神(MCT)2014」が27、28日、福岡市中央区天神一帯とキャナルシティ博多(...
気鋭の作家 時代映す 福岡アジア美術トリエンナーレ 文化 2014/9/23 13:10 ■福岡市で11月30日までアジア21カ国・地域の最新アートを紹介する「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014」が11月30日まで、福岡市博多区下川端町の福岡アジア美術...
『季刊のぼろ-秋号』 西日本新聞社 編 (1000円) 文化 2014/9/21 13:38 山登りに絶好な季節が到来!九州密着の山歩き専門誌「季刊のぼろ-秋号」の特集は、世界屈指のカルデラと大草原を誇る阿蘇山。人気の登山道から、いにしえの生活道、噴火の跡に踏みし...
ふれあい健康ウォーク 参加者を募集 文化 2014/9/18 16:21 ■10月11日、太宰府市歴史ロマンあふれる筑紫路を歩く「第12回アサヒ緑健ふれあい健康ウォーク」が10月11日、福岡県太宰府市の大宰府政庁跡をスタート・ゴールに開催される...
「故宮」展直前、谷原さんトークショー 文化 2014/9/15 14:22 福岡県太宰府市の九州国立博物館で10月7日に開幕する特別展「台北國立故宮博物院-神品至宝-」(11月30日まで、西日本新聞社など主催)のプレイベントが14日、福岡市・天神...
名曲を気軽に楽しもう 「アクロス・クラシックふぇすた」 文化 2014/9/15 13:08 ■10月4、5日に福岡市で開催クラシック音楽の魅力を発信する「アクロス・クラシックふぇすた2014」が10月4、5日、福岡市中央区天神のアクロス福岡で開かれる。名曲を気軽...
シルク・ドゥ・ソレイユ最新作 「ダイハツ オーヴォ」チケット1... 文化 2014/9/15 13:06 ●来年2月から福岡市で上演華麗なアクロバットで人気が高い、シルク・ドゥ・ソレイユ(本部・カナダ)の最新作「ダイハツオーヴォ」が来年2月20日から4月5日まで、福岡市東区馬...
時代問う映像を紹介 袁廣鳴展「記憶のスキャン」 文化 2014/9/13 16:31 ■10月5日まで三菱地所アルティアム(福岡市)時代と文明を問う作風で知られる台湾の映像作家、袁廣鳴(ユェングァンミン)さん(49)の作品を紹介する展覧会「記憶のスキャン」...
大名道具など100点 特別展「黒田家の美術」 文化 2014/9/11 16:01 ■28日まで福岡市美術館江戸時代に福岡藩主を務めた黒田家の名品を紹介する特別展「黒田家の美術~きらめきの大名道具」が28日まで、福岡市中央区大濠公園の同市美術館で開かれて...
「花の楽園」テーマに 世界フラワーガーデンショー 文化 2014/9/9 11:02 ■10月4日ハウステンボスで開幕庭と花の美を楽しむ「世界フラワーガーデンショー2014」が10月4日、長崎県佐世保市のハウステンボス(HTB)で開幕する。11月4日まで。...
秋の太宰府を歩こう ふれあい健康ウォーク 文化 2014/9/9 10:59 ■10月11日、参加者募集深まる秋と歴史を感じながら歩く「第12回アサヒ緑健ふれあい健康ウォーク」が10月11日、福岡県太宰府市の大宰府政庁跡をスタート・ゴールに開催され...
博多・天神落語まつり 11月1~3日 福岡市で 文化 2014/9/4 15:24 ■東西の人気落語家48人が集結東西の人気落語家48人が集う「第8回博多・天神落語まつり2014」が11月1~3日、福岡市中央区天神のイムズホール、FFGホール、同市博多区...
大名道具など100点 2日から「黒田家の美術」展 福岡市 文化 2014/9/2 14:57 江戸時代に福岡藩主を務めた黒田家ゆかりの名品を紹介する特別展「黒田家の美術~きらめきの大名道具」が2日、福岡市中央区大濠公園の同市美術館で開幕する。28日まで。福岡藩は戦...
袁廣鳴展「記憶のスキャン」 映像で時代と文明問う 文化 2014/9/2 14:55 ■福岡市のイムズで6日から台湾出身の映像作家、袁廣鳴(ユェングァンミン)さんの作品世界を紹介する展覧会「記憶のスキャン袁廣鳴のビデオアート1992-2014」が6日、福岡...
写真展「101年目のロバート・キャパ」 生涯描いた映画上映も 文化 2014/9/1 16:15 ■15日まで筑後市戦場カメラマン、ロバート・キャパ(1913~54)の代表作約150点を紹介した写真展「101年目のロバート・キャパ」が15日まで、筑後市津島の九州芸文館...