カップ麺価格強制問題、一蘭の改善計画を認定 公取委 福岡経済政治 5/19 19:10 ラーメンチェーン「一蘭」(福岡市)がカップ麺や乾麺の販売価格を小売業者に強制したとされる問題で、公正取引委員会は19日、販売価...
唐津市の老舗旅館に1棟貸し施設「非日常空間でリフレッシュを」 佐賀経済 5/19 11:30 佐賀県唐津市東城内の老舗「水野旅館」に、1棟貸しの宿泊施設「CastleSideVilla波静(なみしずか)」がオープンした。斬新なキューブ型デザインの木造2階建てで、旅...
専用花粉の種なしスイカ 天神・岩田屋などで販売始まる 経済 5/19 6:02 農業機械メーカーのオーレック(福岡県広川町)が取り扱う「種なしスイカができる花粉」によって実った種なしスイカの販売が、福岡市の青果店などで始まった。手軽に食べられるのが特...
韓国・現代自動車、EVで日本再挑戦 燃料電池車も、天神で試乗展示会 経済 5/19 6:00 韓国の自動車メーカー最大手、現代自動車は約12年半ぶりに日本の乗用車市場に再参入した。2009年に販売不振で撤退を余儀なくされたが、今回は脱炭素化で普及が見込まれる電気自...
九電、自由料金プランの値上げ上限撤廃 振込票送付も有料化へ 経済 5/19 6:00 九州電力は18日、家庭向けの「自由料金プラン」について、発電に使う燃料価格の変動を料金に反映させる燃料費調整制度の上限設定をなくすと発表した。10月分から適用し、対象は1...
「北部九州を電動車拠点に」 産学官組織が新構想策定 経済 5/19 6:00 北部九州の自動車メーカーや部品メーカーなどでつくる産学官組織「北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議」は18日、北九州市でフォーラムを開き、「世界に選ばれる電動車開発・...
筑邦銀とSBIが小倉北区に共同店舗 3カ所目 経済福岡 5/19 6:00 筑邦銀行(福岡県久留米市)は、インターネット証券大手SBI証券の子会社「SBIマネープラザ」(東京)との共同店舗を北九州市に開設した。久留米市、福岡市に続く3店舗目。筑邦...
「36ぷらす3」博多-長崎ルートは9月19日終了 経済 5/19 6:00 JR九州は18日、九州7県を周遊する観光列車「36ぷらす3」で、毎週月曜日に運行している博多-長崎ルートを9月19日に終了すると発表した。同ルートは鹿児島線と長崎線を通る...
福岡三越で「夏の北海道物産展」、5月19日から 経済福岡 5/19 6:00 福岡市・天神の福岡三越は20~29日、「夏の北海道物産展」を開催する。コロナ禍の影響で5月の開催は3年ぶり。旬のグリーンアスパラガスや、春から初夏にかけて水揚げされる時鮭...
初任地は本人の希望で 住友生命保険(大阪市) 高田幸徳社長 経済 5/19 6:00 昨年4月に社長に就任。人材育成の強化を目的とした部門横断組織「人財共育本部」の本部長も務める。今春から原則、全国転勤がある雇用形態で採用された新入社員でも、希望する初任地...
声を聞いているつもり、でも 経済社説・コラム 5/19 6:00 経済界における女性活躍推進がテーマの講演を聴いた際、私のような男性の上司は今も得てして、女性社員と十分な対話ができないままでいるのが日本の現状だ、との指摘を女性講師から受...
「ワイングラスでおいしい日本酒」大里酒造2年連続金賞 嘉麻の老舗 福岡経済 5/19 6:00 福岡県嘉麻市大隈の老舗酒蔵「大里酒造」(大里至社長)が、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」で2年連続の金賞を受賞した。今年エントリーしたのは新作「K-NEXT(ネク...
店先にテラス席、露店…「ほこみち」イベント20日から 久留米市 福岡経済 5/19 6:00 国の道路法改正により、店先の道路を集客に生かせるようになった「歩行者利便増進道路」(通称・ほこみち)に九州で初めて指定された福岡県久留米市中心部の「久留米ほとめき通り商店...
若松海保と若松署が洋上視察 連携強化を確認 福岡経済 5/19 5:55 若松海上保安部と福岡県警若松署は4月20日、若松区沖の重要施設を合同で洋上視察し、防災や対テロ訓練などで連携を強化することを確認した。同海保の安里匡部長と同署の井町由起夫...