商工会と高校生が地域活性化へ協定 人材育成で独自教科も 宮若市 福岡経済社会教育 2/3 12:00 宮若市の若宮商工会(塩川善和会長)と県立鞍手竜徳高(長谷川誠一校長)が、教育や人材育成、まちづくりや地域課題の解決などに協力し...
先生は陶芸家、卒業記念に絵付け体験 武雄市の東川登小 佐賀教育 2/3 12:00 佐賀県武雄市立東川登小の6年生15人が卒業記念として2日、地元で小山路窯を構える県重要無形文化財保持者の陶芸家、江口勝美さん(85)の指導を受けて湯飲みの絵付けを体験した...
卒業後の生徒対象に「いじめ」調査 熊本県教委が第三者委設立 熊本社会教育 2/3 12:00 熊本県立東稜高(熊本市東区)の元生徒の男性(21)が「2015年の在学中にいじめに遭い、転校を余儀なくされた」と訴えている問題について、県教育委員会は2日の定例会で、外部...
「緊急事態」部活動は今…対応それぞれ現場賛否 社会教育 2/3 11:15 福岡県や首都圏などで2日に延長が決まった新型コロナウイルスの緊急事態宣言。不要不急の外出自粛が続く中で、学校の部活動はどんな状況にあるのか-。西日本新聞「あなたの特命取材...