進む「タブレット1人1台」 福岡市の学校現場から 福岡教育 2/8 11:30 福岡市立校に配備された1人1台のタブレット端末の活用が各校で進んでいる。同市早良区の百道浜小では、児童が問題を作成し互いに解き...
145年の歴史「母校忘れず前へ」 南島原・新切小で閉校式 長崎教育 2/8 11:30 長崎県南島原市有家町の有家、蒲河、新切の3小学校を統合した新・有家小が4月1日に開校することに伴い、新切小の閉校式が7日行われた。蒲河小は14日、有家小は21日に閉校式が...
「世界に1枚」和紙で手作り卒業証書 水俣・袋小児童が挑戦 熊本教育 2/8 11:30 熊本県水俣市立袋小の6年生39人が4日、地元の「水俣浮浪(はぐれ)雲(ぐも)工房」で卒業証書用の手すき和紙づくりに挑戦した。校章の透かしが入った和紙は、3月23日の卒業式...
うれしの茶飲んで健康に 茶農家、佐賀県内全297校に贈呈へ 佐賀教育 2/8 11:30 佐賀県内の茶農家などでつくる西九州茶消費拡大推進協議会が4日、佐賀市蓮池町の小中一貫校芙蓉(ふよう)校でうれしの茶を贈呈した。消費量が減少傾向の茶に親しんでもらおうと初め...