「三度目の正直」お多福寄席に春風亭一之輔さん 来月19日、福岡市 芸能 4/10 17:30 江戸・上方を問わず、実力のある落語家を迎える「お多福寄席」が5月19日午後6時半、福岡市早良区百道のももちパレスである。今回は、コロナ禍の影響で昨年2度延期になった春風亭...
『BLUE/ブルー』 心にも突き刺さるボクシング 芸能 4/10 17:30 どんな競技でも、半数は敗者になる。勝負に向けて努力する敗者がいるからこそ、勝者が輝く。敗者の努力は決して無駄ではなく、必ず次につながる。それを教えてくれる本作は、ボクシン...
コロナ禍で歌が〝フォークの神様〟岡林信康さん23年ぶりアルバム 芸能 4/10 17:30 50年以上にわたって音楽活動を続ける“フォークの神様”岡林信康さん(74)が、新しいアルバム「復活の朝」を出しました。全9曲とも書き下ろしで、新曲のアルバムとしては23年...
田中邦衛さんが演じた父親 芸能春秋 4/10 6:00 父親とは失って初めて存在の大きさが分かるものなのか。先日の本紙「こだま」に、73歳の女性が50年前、58歳で亡くなった父親の思い出を投稿していた▼父親は仕事一筋の自動車修...
「いつかHKTのセンターに」研究生公演が最終日 思い出糧に飛躍誓う 福岡芸能 4/8 22:53 HKT48の5期研究生による公演「脳内パラダイス」が8日、「西日本シティ銀行HKT48劇場」(福岡市)で最終日を迎えた。9日から正規メンバーに昇格する上島楓、水上凜巳花、...
九州で生まれて【光石研さん連載50】 文化芸能 4/7 17:30 連載:Astimegoesばい!俳優を始めた頃、映画もテレビドラマも今より予算があったのか、よく地方ロケに行った。ドラマの撮影で、北海道を2カ月以上移動しながら撮影したこ...
加藤登紀子さん 歌で球磨村応援 熊本社会芸能 4/7 11:30 歌手の加藤登紀子さんが6日、球磨村を訪れ、昨年7月豪雨で被災した仮設住宅入居者を前にチャリティーコンサートを開いた。豪雨直後に避難所となった同村渡の多目的交流施設「さくら...
天国の母へささぐ【光石研さん連載49】 文化芸能 4/6 17:30 連載:Astimegoesばい!母は北九州の黒崎で生まれ育った。よそで暮らしたことのない生粋の黒崎っ子だ。黒崎が大好きで黒崎に誇りを持ってた。一緒に住んでた母の母、おばあ...
縁起いい名つながり!HKT運上さん、吉富町特命PR大使に 福岡政治芸能 4/6 6:00 吉富町は5日、福岡市を拠点に活動するアイドルグループ「HKT48」の運上(うんじょう)弘菜さん(22)に町特命PR大使の任命書を渡した。町によると、県町村会などが進める町...
東京古着日和【光石研さん連載48】 文化芸能 4/5 17:30 連載:Astimegoesばい!若い頃、僕のワードローブはほぼ古着だった。まだまだ古着が安く、お洒落(しゃれ)はしたいが懐の寂しい貧乏俳優にはありがたかった。そして何より...
「愛してる」福岡出身・わーすた廣川奈々聖、親友のHKT芽瑠と競演 HKT48 4/3 19:56 熊本市であった「くまフェス×@JAM」に、東京を中心に活動するアイドルグループ「わーすた」が出演。福岡県出身の廣川奈々聖(21)が、親友であるHKT48の田島芽瑠(21)...
「RIVER」にどよめき、HKTがくまフェス大トリ 地元で美久躍動 HKT48 4/3 19:30 HKT48が3日、熊本市の熊本城ホール展示ホールで開かれたイベント「くまフェス×@JAM」に出演し、大トリとして「3-2」など9曲を披露した。他のアイドルも出演する有観客...
『廃墟』 「無用」で「無益」な癒やし 文化芸能 4/3 17:30 いつからだろう。廃墟(はいきょ)を「見る」ことが奇異な目で見られなくなったのは。肉や魚は整然とパックで並び、汚物は下水道が洗い流してくれる、清潔で秩序だった社会に暮らす我...
『Mank/マンク 』「市民ケーン」脚本家の魔法的物語 芸能 4/3 17:30 今月開催されるアカデミー賞において、最多の10部門でノミネートされている本作のタイトルは、映画史に残る傑作、オーソン・ウェルズの「市民ケーン」(1941年)の脚本を書いた...
『サンドラの小さな家』「自分で建てる」苦闘と喜び 芸能 4/3 17:30 アイルランドを舞台に、シングルマザーが自ら一軒家を建てる物語。…と一口で要約できそうだが、そう簡単に家が建つわけじゃない、という現実は多くの人が経験しているはず。予算、間...
「私にはまだHKTが必要」下野、生誕祭&劇場1000回達成のWお祝い HKT48 4/2 23:32 劇場公演出演1000回を達成したHKT48の下野由貴の偉業をたたえる記念セレモニーが2日、「西日本シティ銀行HKT48劇場」(福岡市中央区)であった。この日は下野の23歳...
「めがね」のリズム【光石研さん連載47】 文化芸能 4/2 17:30 連載:Astimegoesばい!2006年公開の映画「かもめ食堂」。フィンランドを舞台にしたこのオシャレな映画は当時、ナチュラル系女子のアイコンとなり大ヒットした。自立す...
「船乗り込み」2年連続中止 六月大歌舞伎は上演 社会福岡文化芸能 4/2 6:00 福岡市博多区の「博多座」は1日、新型コロナウイルスの影響で、「六月博多座大歌舞伎」に出演する歌舞伎役者たちが手こぎ船で川を下りながら顔見せする「船乗り込み」を、昨年に続き...