福岡市民のワクチン接種、5カ月で完了 市長が方針 福岡社会 2/1 21:18 福岡市の高島宗一郎市長は1日の定例記者会見で、新型コロナウイルスのワクチンについて、福岡県が行う医療従事者の接種終了から5カ月...
福岡県、1カ月半ぶり2桁 新たに63人感染確認 福岡速報社会 2/1 18:06 福岡県内では1日、新たに63人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの感染者が100人を下回るのは、昨年12月22日以来約1カ月半ぶり。公表した自治体ごとの内訳...
北九州市議選、全議席が確定 自民は6減、立民と公明は全員当選 福岡政治 2/1 17:00 31日に投開票された北九州市議選(定数57)は、1日未明までに議席が確定した。菅義偉政権発足後初の政令市議選で秋までに行われる衆院選の前哨戦とされたが、自民は6減と大幅に...
緊急事態宣言、福岡県も延長へ 病床なお逼迫 福岡速報政治社会 2/1 13:39 11都府県に出されている新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言で、政府が福岡県を含む10都府県について、7日までの宣言期間を1カ月程度延長する方向で最終調整していることが...
西日本新聞社賞に末吉さん、三浦さん 九州ピアノコンクール 福岡 2/1 12:00 第31回九州ピアノコンクール(西日本ピアノ指導者連盟主催)の決勝大会が31日、福岡市中央区で開かれ、幼児から一般まで予選を勝ち上がった76人が日頃の鍛錬の成果を競い合った...
都市計画、コロナ対策争点に論戦 福津市長選告示 福岡政治 2/1 12:00 31日告示された福津市長選には、いずれも無所属で、元市下水道課長の新人小田幸暢氏(58)、再選を目指す現職原崎智仁氏(50)、元市総務部長の新人永島和昭氏(64)=自民、...
「幸せ分かち合える飯塚市に」 無投票再選の片峯市長が抱負 福岡政治 2/1 12:00 「支え合い、助け合い、幸せを分かち合えるような飯塚市にしたい」。31日告示された飯塚市長選で、無投票で再選された無所属現職の片峯誠氏(64)は市内で記者会見を開き、2期目...
九工大の"巨大トマト" 収穫ロボをPR 福岡 2/1 12:00 九州工業大(戸畑区)が開発中の「トマト収穫ロボット」が、高さ約1・8メートルの巨大なトマト形風船とともに小倉北区米町の勝山通りにお目見えしている。通りかかった人々は迫力あ...
最高齢74歳の河田氏4選 北九州市議選・戸畑区 福岡政治 2/1 12:00 戸畑区の立憲民主現職河田圭一郎氏(74)は事務所で結果を待ち、4選が決まった午後11時前、集まっていた支持者約20人と万歳して喜びを分かち合った。当選者57人の中で最高齢...
有権者に聞く「新議員に何を求める?」 北九州市議選 福岡政治 2/1 12:00 31日に投開票された北九州市議選は、9日間の選挙戦がコロナ禍に伴う緊急事態宣言の渦中で実施され、出陣式や演説会を中止する候補者が相次ぐなど従来とは様変わりの選挙光景となっ...
下関市景観賞、3部門が決定 福岡 2/1 12:00 山口県下関市は、市民による景観まちづくりや、その維持活動などに贈る「第11回下関市景観賞」を選んだ。3部門に計34点の応募があった。2月上旬まで同市役所で、受賞作や活動の...
福津市長選は3人の争いに 市の将来像、論戦スタート 福岡政治 2/1 12:00 31日告示された福津市長選は、当初4人の立候補が見込まれたが、新人1人が書類の不備で立候補の届け出ができず、元市下水道課長の新人小田幸暢氏(58)、再選を目指す現職原崎智...
コロナ下でも農業身近に JA福岡、地元野菜の調理動画配信 福岡 2/1 12:00 JA福岡市は1日から、地元産野菜を使った調理風景の動画をインターネットで配信するキャンペーンを始める。春菊とトマト、大根をメインにした3種類の料理を県内在住の料理研究家、...
田川市の病院でクラスター 筑豊地区、新たに11人感染 福岡社会 2/1 12:00 筑豊地区で新たに11人が新型コロナウイルスに感染したことが31日、福岡県の発表で分かった。県は田川市夏吉の田川新生病院で、新たにクラスター(感染者集団)が発生したと認定し...
「穂波図書館を子ども図書館に」 無投票再選の飯塚市長が会見 福岡政治 2/1 12:00 31日告示の福岡県飯塚市長選で無投票再選を果たした現職の片峯誠氏(64)は同日夕、市内で記者会見を開いた。主なやりとりは次の通り。-無投票での再選となった受け止めと2期目...
コロナ、教育、防災…飯塚市の有権者、期待と注文 福岡社会 2/1 12:00 31日告示された福岡県飯塚市長選は、現職の片峯誠氏(64)が無投票で再選を決めた。市民はさまざまな注文や期待を寄せた。地域経済に深刻な影響を与えている新型コロナウイルス。...
1週間で67人感染、半数超が60歳以上 筑豊地区 福岡社会 2/1 12:00 福岡県が24~30日の1週間に発表した筑豊地区の感染者は計67人だった。重症化リスクが高まる60代以上の高齢者は36人で全体の半数以上を占め、カラオケ店やその仲間の間で感...
ひきこもりの支援を学ぶ 【かわすじ今日談】 福岡 2/1 12:00 外に出たり人に会ったりすることが大きく制約されるコロナ禍の毎日。ただ、そこそこ慣れてきたとも自覚する。行きたくない、会いたくない場合には、「不要不急だな」と勝手にハードル...
八女の病院、感染25人に 筑後地区、新たに6人確認 福岡社会 2/1 12:00 福岡県と久留米市の31日の発表によると、筑後地区での新型コロナウイルスの新規感染確認は計6人だった。内訳は久留米市2▽大牟田市2▽八女市2。八女市の公立八女総合病院で発生...
柳川「さげもんめぐり」初日パレード中止 市観光協会が発表 福岡 2/1 12:00 福岡県柳川市観光協会は1月29日、11日から4月3日まで市内各所で予定している「柳川雛(ひな)祭りさげもんめぐり」のうち、初日の恒例行事「おひな様始祭(はじめさい)」の園...