花言葉は「永久の幸福」筥崎宮でフクジュソウが見頃に 福岡 2/10 18:37 「永久の幸福」「幸福を招く」が花言葉のフクジュソウが、福岡市東区の筥崎宮花庭園で見頃になった。晴れた日には、約4センチの黄色い...
北九州市で新たに9人感染 新型コロナ、2人死亡 福岡速報社会 2/10 18:18 北九州市は10日、9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市での累計感染者数は延べ2411人。感染者2人が死亡したことも明らかにした。
福岡県で103人感染 コロナ、6日ぶり100人超 福岡速報社会 2/10 18:05 福岡県では10日、新型コロナウイルスの感染者が新たに103人確認された。6日ぶりに新規感染者が100人を超えた。公表した自治体ごとの内訳は、県が51人、福岡市が43人、北...
福岡市がワクチン接種試算 ピーク時、週12.8万人に 福岡社会 2/10 11:46 一般向けは6月から福岡市は10日、新型コロナウイルスのワクチン接種について、ピーク時には週12万8千人の市民が接種するようになるとの見通しを示した。接種場所の中心は地域7...
急務! 保活のDX 福岡社説・コラム 2/10 11:30 保育施設の整備が進み、福岡市の保育所などの定員は2020年までの5年間で約9400人分増えた。申込数も増えているため待機児童の問題は解消されていないが、前進はしている▼だ...
「経験や知恵、次世代に」 日本MS初代社長 古川氏が講演 福岡経済 2/10 11:30 西日本政経懇話会の2月例会が9日、福岡市内であり、日本マイクロソフトの初代社長を務めた古川享氏が「人生を駆け抜ける」と題して講演した。古川氏は20代半ばからソフトウエア開...
伝統のコウイカ籠漁きょう解禁 糸島市沖 福岡社会経済 2/10 11:30 糸島市沖で春が旬のコウイカ漁が10日に解禁される。同市志摩の船越漁港では漁に使う「イカ籠」が漁船や岸壁に積み上げられ、漁業者(70)は「春のコウイカは身が厚い。刺し身で食...
粕屋郡町長会、福岡青洲会病院に支援金 CFで1017万円集める 福岡社会医療・健康 2/10 11:30 粕屋地区中南部の拠点病院で、新型コロナウイルス感染でクラスター(感染者集団)が発生した福岡青洲会病院(粕屋町)を支援するクラウドファンディング(CF)で1017万円が集ま...
「願うは早い終息(就職)たい」 店先の博多にわかが誘う笑い 福岡文化 2/10 11:30 「GoToでコロナが全国ぃ広がって、あたきも失職ばい」「早よー終わって、職が見つかりゃー良かな」「そうたい、願うは早い終息(就職)たい」福岡市博多区店屋町の包丁刃物店「菊...
春はすぐそこ、早咲きの梅が見頃 北九州市 福岡くらし 2/10 11:30 小倉南区の北九州市立総合農事センターの梅「カゴシマベニ」が見頃を迎えた。同センターでは最も開花が早い品種で、春の訪れを告げる愛らしい花が来園者の目を楽しませている。入園無...
ギラヴァンツ、川崎と練習試合 新戦力の前川選手2得点 沖縄キャンプ 福岡スポーツ 2/10 11:30 沖縄県で2次キャンプ中のサッカーJ2ギラヴァンツ北九州は9日、同県中城村で昨季のJ1覇者、川崎フロンターレとトレーニングマッチを行った。45分のゲームを3セット実施。合計...
北九州イノベーションギャラリーが3月末で休館 来春再オープン 福岡科学・環境 2/10 11:30 北九州市は、八幡東区東田地区に設置する産業技術保存継承拠点「北九州イノベーションギャラリー」(KIGS)を3月末で休館して建物の一部を改修した後、約400メートル離れた同...
「はかた地どり」生産者らが授業 久留米・善導寺小 福岡経済教育 2/10 11:30 久留米市の善導寺小で9日、福岡県産ブランド地鶏「はかた地どり」の生産から出荷までの説明や、解体の実演をする授業があった。地鶏の生産者らが県内3校で開いている授業の一環。「...
小郡と大刀洗の史跡巡る「まち歩き」動画公開、町の新人職員が案内役 福岡文化 2/10 11:30 小郡市と大刀洗町のボランティア団体などでつくる「地域文化観光実行委員会」は、両市町の史跡巡りコースを紹介する「さるいてしりたか私のふるさと」を動画投稿サイト「ユーチューブ...
山林調査でドローン模擬飛行 九電、防災活用へ八女市で 福岡社会経済 2/10 11:30 九州電力福岡支店が八女市矢部村の山林で、防災への活用を想定してドローンの操縦を実演した。普段は送電線やダムの管理に九電が利用している高性能ドローンを、人が立ち入りにくい山...
筑豊の全自治体にアレンジメントフラワー 飯塚花商組合が贈呈 福岡経済 2/10 11:30 飯塚花商組合は9日、筑豊地区の全自治体にアレンジメントフラワーを贈った。花は各市役所や町役場に設置される。古賀勲組合長は「来庁した人や職員の癒やしになればうれしい」と話す...
6次化コンクール、筑豊初の県知事賞 直方のぶどう110 飯塚の糸織麺 福岡経済 2/10 11:30 福岡県産の農産物を使い、新規性や話題性に優れた「6次化商品」を表彰する本年度の「県6次化商品コンクール」で、最高賞の県知事賞を筑豊地区の2商品が初めて受賞した。直方市の「...
直方市と九大が連携協定 行政課題など解決目指す 福岡経済教育 2/10 11:30 直方市は、行政サービスの向上や福祉の充実、学術研究寄与などに向けて、九州大グローバルイノベーションセンター(春日市)と連携協定を結んだ。同センターは産学官連携を基軸に社会...
「サッカー独リーグ5部」 福岡社説・コラム 2/10 11:30 「サッカー独リーグ5部」。初めて聞くフレーズで、感想は失礼ながら「どの程度のレベル?」だった。小4の息子が福岡市のサッカークラブに入っている。週末、コーチ5人と子どもたち...
北九州拠点の歌手宗さんら 二胡と歌の演奏会 21日、久留米で 福岡文化 2/10 11:30 久留米市草野町の古民家「南山荘」で21日、北九州市を拠点に活動するソプラノ歌手でシンガー・ソングライターの宗美佐さんが、二胡奏者の楠田名保子さん(神戸市)と演奏会「二胡と...