福岡県で新たに52人感染、3人死亡 福岡速報社会 2/26 18:06 福岡県は26日、52人の新型コロナウイルス感染と3人の死亡を発表した。感染者の発表自治体ごとの内訳は、福岡市10人、北九州市1...
北九州市、新たに13人感染確認 1人死亡 福岡速報社会 2/26 17:15 北九州市は26日、13人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市での累計感染者数は延べ2639人となった。また、1人が死亡し、死者数は計45人となった。
宮地嶽神社 門前町の店をカードで紹介 九産大生が制作、SNSで発信 福岡経済教育 2/26 11:30 九州産業大(福岡市東区)の地域共創学部観光学科の学生が、福岡県福津市の宮地嶽神社門前町の土産店や食堂など11店舗のオリジナル紹介カードを制作した。名刺サイズの紙のカードに...
新型コロナ、飯塚と嘉麻市の女性2人が感染 福岡社会 2/26 11:30 筑豊地区で新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることが25日、県の発表で分かった。2人は(1)飯塚市・80代無職女性(2)嘉麻市・40代医療従事者女性。県によると、...
子ども食堂に食材寄付続々 あす飯塚で困窮家庭向け配布会 福岡社会 2/26 11:30 福岡県の飯塚市婦人会が運営する子ども食堂「コスモス食堂」が27日午前11時~午後1時、同市綱分の庄内保健福祉総合センターハーモニーで、生活に困窮する子育て家庭など向けに無...
くしゃみ気まずいご時世に「花粉症です」バッジ 糸田町で配布始まる 福岡社会 2/26 11:30 新型コロナウイルス禍で、せきやくしゃみをしづらい雰囲気を感じている花粉症の人に使ってもらおうと、福岡県の糸田町地域おこし協力隊が「花粉症ですバッジ」を作製し、町役場など町...
コロナ禍の差別にNO シトラスリボンで地域結束 飯塚小PTAが手作り 福岡社会 2/26 11:30 新型コロナウイルスの感染が広がる中でも、地域の人同士の優しさや思いやりを忘れずにいたいという願いを込め、福岡県飯塚市西徳前の飯塚小(277人)PTAが「シトラスリボン」を...
久留米市城島町であった新酒の屋外販売会 福岡社説・コラム 2/26 11:30 福岡県久留米市城島町であった新酒の屋外販売会「城島酒蔵ドライブスルー」は大盛況だった。毎年恒例の「城島酒蔵びらき」が新型コロナの影響で中止となり、新たに企画された代替イベ...
焼失みこしの復元資金、ネットで募集 柳川・三柱神社 目標は500万円 福岡社会 2/26 11:30 福岡県柳川市三橋町の三柱神社(立花誠太郎宮司)が、火災で焼失したみこしを復元しようと、資金を一般に募るクラウドファンディング(CF)を始めた。みこしは焼失するまで、10月...
炭鉱電車、動態保存へ署名5834筆 NPOが大牟田・荒尾市に提出 福岡社会 2/26 11:30 昨年5月7日に運行を終えた三井化学専用鉄道(福岡県大牟田市)の炭鉱電車の動態保存を目指すNPO法人「炭鉱電車保存会」が25日、大牟田市と熊本県荒尾市に要望書と署名を手渡し...
「フルーティーなギラヴァンツ」地ビール開発 開幕戦で発売 福岡経済スポーツ 2/26 11:30 サッカーJ2のギラヴァンツ北九州と門司区の地ビールメーカー「門司港レトロビール」は、地ビール「ギラヴァイツェン」を共同開発し、27日にミクニワールドスタジアム北九州で行わ...
機動力、回復重視し能力底上げ ギラヴァンツの挑戦㊦ 福岡スポーツ 2/26 11:30 昨季の前半戦は運動量で他チームを圧倒し、クラブ最長の9連勝を記録した。ただ後半戦は思うようなゲーム展開ができない試合も多かった。「頑張ろうとしても頑張れない状態になってい...
パトカーと白バイの紙模型、門司署HPで作り方公開 福岡 2/26 11:30 新型コロナウイルスの感染拡大により自宅で過ごす時間が増える中、福岡県警の門司署がパトカーと白バイのペーパークラフトの作り方を同署のホームページ(HP)で公開、家族などでの...
公民館入り口にダリアやバラ 地元産の花を飾り生産者応援 福岡社会経済 2/26 11:30 新型コロナウイルスの感染拡大で需要が低迷する県産の花を使う機会を増やし、花生産者を応援しようと、福岡県遠賀町の中央公民館にフラワーアレンジメントが飾られた。生花商の組合な...
「美しい景観を少しでも」松林の復活願い、地元高校生ら40本植樹 福岡教育社会 2/26 11:30 行橋市蓑島の天神ケ浜に23日、行橋ロータリークラブ(RC、岡本和久会長)と行橋高インターアクト部の計約40人がクロマツの苗木40本を植えた。一帯は60~70年前まで松林が...
非サッカー層の開拓 福岡社説・コラム 2/26 11:30 ふくらはぎが「走りたいよ」と叫ぶ。サッカーの取材中はいつもこうで、グラウンドを駆けるギラヴァンツ北九州の選手を見ると、動きたくて体がうずうず。スポーツは見るより「する派」...
世界最速63.966キロ「空気自転車」 博多工生が開発 福岡教育 2/26 11:30 博多工業高(福岡市城南区)の自動車工学科の3年生が、圧縮空気で走行できる自転車を製作し、時速63・966キロの世界最高速度記録(ギネス世界記録)を樹立した。自転車には既存...
卒業生に花の贈り物 苦境の生花業界支援へ 福岡市 福岡社会経済教育 2/26 11:30 福岡市は25日、今春の卒業生がいる市内の小中学校と特別支援学校の240校に、卒業を祝うフラワーアレンジメントの贈呈を始めた。新型コロナウイルスによる需要減で苦境が続く花卉...
危険な「前借り」防ぐには 福岡社説・コラム 2/26 11:30 県警が先月末、新手のヤミ金融業者を摘発した。インターネット上で「給与を前借りできる」「借金ではない」などとうたっていたが、法定の6~19倍の金利で県内外の会社員らに貸し付...
古里へ思い込め「宇美68」ロゴ塗り絵 児童が描いた307点展示 福岡教育 2/26 11:30 福岡県宇美町の小学4年生307人が描いた「宇美68ロゴ」の塗り絵が、宇美町の町地域交流センター「うみ・みらい館」で展示されている。入場無料、28日まで。「宇美68」(冨永...