人混み避け実家に山に…静かな正月 Uターンでも乗客まばらな博多駅 福岡社会 1/3 21:44 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中で迎えた今年の正月、例年なら帰省客らでにぎわう九州各地の神社や観光地の風景は一変。市...
福岡県で105人が新型コロナ感染 12日連続で3桁 福岡速報社会 1/3 18:07 福岡県内では3日、新たに105人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者が100人を超えるのは12日連続。内訳は福岡市33人、北九州市21人、久留米市...
新型コロナ 北九州市で21人感染、1人死亡 福岡速報社会 1/3 17:15 北九州市は3日、21人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。累計感染者数は延べ1373人となった。また、新たに1人の死亡を確認し、死者数は計24人となった。
イムズ「最後」の書き初め 書道家森秀鳳氏がパフォーマンス 福岡 1/3 11:00 再開発のため8月末で閉館する福岡市・天神の商業施設「イムズ」で2日、最後となる書き初めのイベントがあった。国内外で書道パフォーマンスを披露する同市の書道家森秀鳳氏が、音楽...
鶏「平飼い」自慢の卵 農家増やしたい 長崎→うきは市移住の森さん 福岡 1/3 11:00 卵を割って驚く人も多いだろう。黄身の色が白に近いのだ。卵かけご飯にしても黄色くならない。卵黄が白い米と同化して見える。お世辞にもおいしそうには見えない。だが一口食べると、...
暗い新婚で見つけた考え 福岡 1/3 11:00 「私たちが大切にしていることは、お客様を下の名前でお呼びすることです」。福岡県飯塚市で就職説明会を取材中、顧客を女性限定としている会社から聞こえた。担当者は続けた。「女性...
身近な自然五感で堪能 豊前・犬ケ岳で森林セラピー 心の凝りほぐれ 福岡 1/3 11:00 福岡県豊前市が開催する「森林セラピー」のイベントに申し込みが殺到しているという。新型コロナウイルス禍で不自由な生活を強いられているので、癒やしを求める気持ちは良く分かる。...
3.11被災した少年は教師に…「考え続ける教育」志す 福岡社会 1/3 8:00 【ひと】東日本大震災で被災黒沢永(くろさわ・はるか)さん2021年春。「3・11」から10年の日を、当時の自分と同世代の生徒たちとともに迎える。「黙とうの時間に平静を装っ...
福岡市とポケモンが協定 子どもの歯の健康を推進 シールで無料健診 福岡社会 1/3 8:00 人気ゲーム「ポケットモンスター」のグッズ販売を手掛ける「ポケモン」と、福岡市と市歯科医師会が、歯の健康を推進する協定を結び、市内の小学1年生にシールと台紙を配布した。歯磨...
九大箱崎跡地再開発、地場連合名乗り 次世代都市造成へタッグ 福岡社会経済 1/3 6:04 福岡市東区の九州大箱崎キャンパス跡地を再開発する事業者の公募入札に、九州電力、西部ガス、JR九州、西日本鉄道(いずれも福岡市)の「地場企業連合」が、大手商社の住友商事と共...
北九州の台所「旦過市場」守れ 商店主ら運営会社 新年度から再開発 福岡社会 1/3 6:02 「北九州の台所」と称される旦過市場(北九州市小倉北区)の商店主や地権者が、今年から始まる再開発に合わせ、大正時代から続く「食」の伝統を守るまちづくり会社を設立することが分...
初売り、福袋“ノー密” 初詣は「鈴緒」なし 福岡社会 1/3 6:00 九州各地の百貨店や神社は2日、初売りや初詣に訪れる人たちでにぎわったが、新型コロナウイルス感染防止のため福袋は予約制となるなど例年とは異なる風景が見られた。福岡市中央区の...
【あの日】筥崎宮で勇壮に「玉せせり」=1月3日 福岡 1/3 6:00 1955(昭和30)年1月3日福岡市の筥崎宮で「玉せせり」があり、締め込み姿の男たちが「陽玉」(ようのたま)の争奪戦を繰り広げた。