コロナ禍で静かな仕事始め 式典をライブ配信、見送りも 福岡社会 1/4 20:53 新型コロナウイルスの収束が見えない中、多くの自治体や企業は4日の仕事始め式を簡素化したり、取りやめたりして静かなスタートを切っ...
福岡市で71人が感染 医療機関でクラスター 福岡速報社会 1/4 20:45 福岡市で4日、新型コロナウイルスに感染し、重症化していた70代男性が死亡したほか、新たに71人の感染が確認された。このうち3人は南区の大里腎クリニックの職員1人と患者2人...
【やさしい日本語】世界(せかい)で いちばん 長(なが)く... 福岡 1/4 20:00 福岡ふくおか市しの 田中たなかカ子かねさんは、今いま、世界せかいで いちばん 長ながく 生いきている 人ひとです。誕生たんじょう日びは 1月がつ2日ふつかです。...
福岡県で128人が感染 13日連続で100人超 福岡速報社会 1/4 18:04 福岡県では4日、新型コロナウイルスの感染者が新たに128人確認された。1日当たりの感染者が100人を超えるのは13日連続。各自治体が公表した感染者数は福岡市71人、北九州...
『わが青春に悔なし』藤田進と原節子が闘う 戦時の思想弾圧、影さす今 福岡文化連載 1/4 11:50 フクオカ☆シネマペディア(18)巨匠、黒澤明監督の戦後第1作「わが青春に悔なし」(1946年)。福岡県久留米市出身の藤田進が主演を務める。演じるのは、満州事変の後、軍国主...
伝統工芸の町で腕磨く蒔絵職人 静岡県→八女市移住の窪田さん 福岡 1/4 11:00 伝統の技を感じさせる白壁の町家が気に入った。先輩職人の指導は、厳しさの中にも思いやりを感じた。2019年夏。蒔絵(まきえ)を学ぶ窪田伊麦(いむぎ)さん(20)は、2週間の...
旧伝右衛門邸を無料公開 国重文指定後初、78人見学 飯塚市 福岡 1/4 11:00 福岡県飯塚市幸袋の旧伊藤伝右衛門邸が3日、来場者に無料公開された。地元の観光名所を帰省客などに知ってもらおうと市が毎年実施しているもので、昨年末に邸宅部分が国の重要文化財...
「健康に」自信はないけど 福岡 1/4 11:00 新型コロナ以外にも注意が必要な病気はある。飯塚医師会によると「感染性胃腸炎が多いようです」。まさに私は昨年11月、ウィズコロナならぬウィズ胃腸炎だった。祝日に39度近くの...
若松で化石探し 「お宝」目指し水辺をはう 福岡 1/4 11:00 「骨の化石新種と発表ペンギンモドキ」。10月末、北九州市小倉北区の藍島で過去に見つかっていた化石が、絶滅した海鳥の新種の骨だったと分かったというニュースが北九州版に載り、...
がん患者支援者、福岡県が養成へ 元患者ら研修 精神面寄り添う 福岡社会医療・健康 1/4 6:04 福岡県は2021年度から、悩み相談などでがん患者を精神面で支える「ピアサポーター」の養成に乗り出す方針を固めた。がん患者は医師や家族に打ち明けにくい不安を抱えることも少な...
競り合いなく厳かに 姪浜住吉神社で「玉競祭」 福岡 1/4 6:02 福岡市西区の姪浜住吉神社で3日、漁業の安全や健康を祈る伝統行事「玉競(たませせり)祭」があった。例年だと、締め込み姿の男衆が、木製の玉に激しく寄り集まりながら町中を抜けて...
新年炊き出しコロナ影響で弁当持ち帰りに変更 小倉北区 福岡 1/4 6:00 生活困窮者の自立支援に取り組むNPO法人「抱樸(ほうぼく)」(北九州市八幡東区)は3日、小倉北区の勝山公園で、追悼集会と新年恒例の炊き出しを行った。今年は新型コロナウイル...
図書購入費、医療費補助に…暮らしに染みこむ「防衛マネー」の正体は 福岡社会 1/4 6:00 戦闘機が離着陸する基地や演習場を抱える自治体が“迷惑料”として受け取る防衛省の交付金が増え続けている。2020年度は全国120市町村に約227億円が支払われ、九州・沖縄に...
人混みのない初詣「まるで平日」九州の正月一変 福岡熊本大分社会 1/4 6:00 正月三が日で毎年200万人超の参拝者が訪れる福岡県太宰府市の太宰府天満宮。「分散参拝」の呼び掛けもあり、1日は参道に行列は見られなかった。同天満宮によると、元日の参拝者数...
疫病防ぐ聖獣も アジアの神仏画など一堂に 美術館で「コロナ退散」 福岡社会 1/4 6:00 アジア諸国の神仏を描いた絵画などを紹介するコレクション展「あじびde初詣」が、福岡市博多区の福岡アジア美術館で開催中だ。4月13日まで。インドやネパールなど10カ国の作品...