コロナ経営難で解雇「相当性欠き無効」 福岡地裁が仮処分決定 福岡社会 4/5 19:45 新型コロナウイルスで業績が悪化した福岡県内の観光バス会社から整理解雇された50代の男性が、雇用関係の確認と未払い賃金の支払いを...
福岡県で新たに14人感染 新型コロナ 福岡速報社会 4/5 19:05 福岡県内では5日、新たに14人の新型コロナウイルス感染が確認された。発表自治体別では、福岡市8人、北九州市2人、久留米市2人、県2人。
『図書館戦争』武装検閲隊VS自由防衛隊 銃撃戦、北九州でも撮影 福岡連載 4/5 12:00 フクオカ☆シネマペディア(31)とんでもない権力の弾圧である。武装した特務機関「良化隊」が図書館や書店に検閲に入り、「不良書籍」を押収する。これに対し、自衛武装組織「図書...
コロナ感染防止に奔走 対策あれこれ 福岡県知事選 福岡政治 4/5 11:35 「病床を増やす」「命を守る」…。候補者たちはいずれもマスク姿で、コロナ対策の拡充を訴える。聴衆は真剣な表情で耳を傾け、大きな拍手で、その主張に呼応する。コロナ禍で迎えた福...
新人「広域連携で指導力」、現職「立て直した財源を」 豊前市長選 福岡政治 4/5 11:30 4日告示された福岡県豊前市長選は、新人で元市議会議長の磯永優二氏(65)と、3選を目指す現職の後藤元秀氏(70)の無所属2人が立候補し、16年ぶりの選挙戦に入った。両候補...
新人、育児世代の流出指摘 現職、橋改修など実績強調 柳川市長選 福岡政治 4/5 11:30 4日に告示された福岡県柳川市長選は、元日本経済新聞記者の新人松藤政司氏(61)と、4選を目指す現職金子健次氏(72)の無所属2人が立候補し、8年ぶりの選挙戦に突入した。雨...
過疎指定解除の大牟田市、国県の財源活用で対応 福岡 4/5 11:30 2020年度末で期限を迎えた旧過疎法に代わる新たな過疎法で、過疎地域指定を解除された福岡県大牟田市は3月29日、「経過措置期間の支援措置を最大限活用する」などとするコメン...
こいのぼり100匹、三川坑跡を泳ぐ 福岡 4/5 11:30 福岡県大牟田市西港町の三井三池炭鉱三川坑跡の広場に、大小のこいのぼり100匹が掲げられ、青空を楽しそうに泳いでいる。NPO法人「三池港未来のまちづくり会」が、三川坑跡のに...
柳川の未来、論戦火ぶた 柳川市長選告示 福岡政治 4/5 11:30 4日告示された福岡県柳川市長選。雨模様の中、立候補した2氏の論戦が始まった。期日前投票は、柳川、三橋、大和の各庁舎で5~10日に受け付ける。時間は午前8時半~午後8時。...
好物に囲まれての日々 福岡社説・コラム 4/5 11:30 先日、健康診断を受けた。重篤な問題はなかったが総コレステロール値が300近くあった。体重も昨年7月、浮羽支局に着任する前から5キロ以上増えていた。...
お祭り騒ぎの「復興五輪」 福岡社説・コラム 4/5 11:30 東京五輪の聖火リレーが福島県から始まった。同県を走った北九州市八幡西区の五輪メダリスト君原健二さん(80)に取材で同行し、その姿を捉えようと、多くの地元民が待ち受けるゴー...
「語り継ぐ末松謙澄」刊行 政治、外交、文化、芸術…多角的に 福岡 4/5 11:30 福岡県行橋市出身の外交官・政治家、末松謙澄(けんちょう)の没後100年(昨年)記念誌「語り継ぐ末松謙澄」を、市教育委員会が刊行した。地元郷土史家らでつくる「文化人末松謙澄...
波津海岸にキッチンカー広場、にぎわう海辺に「くつろぎの場を」 福岡 4/5 11:30 福岡県岡垣町の波津海岸沿いに、ヨガのスタジオを3日にオープンさせた八幡東区のインストラクター金澤麻衣さん(31)が、スタジオの隣にキッチンカーが集まる広場を整備する。サー...
コロナ終息願い、鬼退治物の絵も 傘鉾の布垂れ披露 福岡 4/5 11:30 4日に福岡市であった博多松囃子(まつばやし)振興会の総会では、下をくぐると無病息災になると伝わる古式傘鉾の布垂れ18枚が披露された。...