出勤7割減、実現せず「今回は人ごと」「家だと職場の情報伝わらない」New 社会福岡社会 11:47 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言で、政府が事業者に求めている「出勤者数の7割削減」。各職場でどれくらい実施されて...
福岡市のコロナ死者、9割が高齢者 6割が病院や施設内で感染New 福岡 11:00 福岡市の高島宗一郎市長は26日の定例記者会見で、市内の新型コロナウイルスの感染状況を説明した。コロナが原因で亡くなった人の9割近くが高齢者で、6割弱が病院や高齢者施設で感...
「コロナは外」願い込め福豆 宗像大社、節分前に準備New 福岡 11:00 2月2日の節分を前に宗像市田島の宗像大社で「福豆」の準備が進んでいる。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で特設舞台での豆まきを中止し、本殿授与所で福豆300袋を無料配...
久留米市の市民会館跡地検討委休止 コロナ禍理由も市議ら「後付け」New 福岡 11:00 久留米市は、市庁舎に隣接する市民会館跡地(久留米市城南町、約7600平方メートル)の活用策を探る検討委員会を当面休止する。25日、市議会総務常任委員会で明らかにした。市は...
ボタ山カレー手掛ける「一番食品」地域未来牽引企業にNew 福岡 11:00 経済産業省が地域経済の中心的な担い手となりうる企業や団体を選ぶ、本年度の「地域未来牽引(けんいん)企業」に飯塚市伊川の食品メーカー「一番食品」が選ばれた。同制度は2017...
バレンタインは「おちょこ」で! 上野焼の12窯元がカラフルに制作New 福岡 11:00 「チョコ」と「お猪口(ちょこ)」をかけ、福智町の上野焼(あがのやき)協同組合は2月1日から、おちょこを販売するイベント「2021上野焼バレンタイン猪口(チョコ)展」を上野...
北九州市議選 期日前投票が前回の2倍 「密」回避で逆に行列もNew 福岡 11:00 北九州市議選(31日投開票)の期日前投票で、3日目(25日)までの投票者数が4万2806人となり、前回市議選(2017年)の3日目までの約1・9倍に増えた。期日前投票の日...
空港延伸に期待 高齢化進み目立つ空き家 北九州市内7区の課題〈中〉New 福岡 11:00 ◆小倉南区市内7区で最も面積が広く、人口も八幡西区に次いで多い。利便性の良い北九州モノレール沿いは学校や商業施設が充実している一方、農村部では高齢化が進み、空き家対策や公...
古代ロマンを感じに「40板付七丁目」New 福岡 11:00 西鉄バス路線制覇チャレンジ(14)福岡市都市圏に網の目状に張り巡らされた西鉄バス路線。行き先番号別で200を超えるバスが毎日運行されている。全路線の制覇を目指し、記者が始...
懲役16年、やり直すなら人生はNew 福岡 10:51 「ピラミッドの一番上に祖父がいた」。福岡地裁の法廷で被告の女性(37)は生家をこう振り返った。国立大を出て大手企業に勤めた祖父には誰も歯向かえなかった。父親のことを「私の...
激減する観光客、苦境続く飲食店…北九州市内7区の課題〈上〉New 福岡 10:00 北九州市議選(定数57)では、各候補が少子高齢化対策や子育て支援、地域経済の立て直しなどをそれぞれ訴え、31日の投開票に向けて論戦を繰り広げている。市内7区が抱える課題を...
福岡県内の感染者数 福岡 9:03 福岡県によると26日、新型コロナウイルスの新規感染者が155人確認され、累計1万5367人となった。・県内の発生状況はこちら(福岡県サイト)・居住地別の患者数などの詳報は...
北九州市の発砲事件、運転手役に懲役4年 福岡地裁小倉支部 福岡社会 8:00 北九州市小倉北区の男性会社員宅に銃弾が撃ち込まれた事件を巡り、銃刀法違反などの罪に問われた住所不定、無職山下寿人被告(57)の裁判員裁判で、福岡地裁小倉支部(鈴嶋晋一裁判...
困窮大学生支える無料うどんに「謝謝」店に手作りマスクや支援金続々 福岡 6:04 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で生活に困っている西南学院大(福岡市早良区)の学生にうどん・そばの無料券を提供している「やお八うどん」(同区西新4丁目)を経営する馬東敏...
鉛筆やノートもらい「助けられた」柳川市に100万円の恩返し 福岡 6:02 柳川市立石の工務店経営、渋田春俊さん(72)が25日、市に100万円を寄付した。渋田さんは幼少期に経済的に恵まれなかった経験から、寄付金を生活困窮世帯の子どもたちの教育支...
急須いらず「茶皿」で気軽に玉露楽しむ 八女・星野村の陶芸家制作 福岡 6:00 高級茶の玉露産地である八女市星野村の陶芸家、山本源太さん(78)が、玉露を入れるための「茶皿」を作った。皿に茶葉と湯を入れると茶を抽出できる。かねて玉露用の茶器も制作して...
自宅療養支援に地域差 愛知で配食、熊本は来月から 福岡は未実施 福岡熊本社会 6:00 新型コロナウイルス感染拡大で急増する自宅療養者への生活支援に格差が生じている。東京都や神奈川県などは厚生労働省の通知に沿って食事や日用品を無償で宅配し、九州では熊本県も2...
緊急事態宣言拡大から2週間…安堵と戒め 専門家「来月末まで」延長要求 福岡社会 6:00 新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言の対象地域に、福岡など7府県が追加されて27日で2週間。先行発出された首都圏1都3県では、2月7日の期限までの折り返し点を過ぎて新規...
コロナ支援金詐取容疑で道仁会系組長ら逮捕 福岡県警 福岡社会 6:00 福岡県警は26日、佐賀県が新型コロナウイルス対策で飲食店に支給する支援金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、指定暴力団道仁会系組長松隈達也容疑者(52)と元妻の派遣社員松...
コロナ自宅療養 急変サインは? 息切れ、胸の痛み、唇が紫色に… 福岡社会 6:00 新型コロナウイルスの感染拡大で、入院できないまま自宅で容体が急変して亡くなる事例が相次ぐ。自宅療養中の異変はどう見極めればいいのか。日本感染症学会理事の迎寛(むかえひろし...