敷居高い?「コンテンポラリーアート」近づくきっかけは 六本松の蔦屋書店で考えた 福岡 2017/9/29 20:00 「難しい」「なんだか高尚そう」…。コンテンポラリー(現代)アート、と聞いて二の足を踏む人は少なくない。福岡市中央区に開業した商...
「ため池の公園化」前進 住民要望たなざらし 福岡市が釈明 福岡 2017/9/20 6:00 使われていない農業用ため池を公園にしてほしい-。そんな住民の要望が長くたなざらしになっていることが、19日の福岡市議会で明らかになった。ため池がある南区の三宅校区では、災...
「北九州との連携は慎重に」 福岡空港民営化審査で議論 福岡市議会 福岡 2017/9/16 6:00 福岡市議会9月定例会は15日の一般質問で、福岡空港民営化に伴う北九州空港との連携を巡り、やりとりが交わされた。福田衛市議(自民新福岡)が「(新運営事業者選定の)審査で、北...
西高宮小に“第2運動場” 隣の九電所有地借り上げ 福岡市教委 福岡 2017/9/15 6:00 マンモス校で運動場の狭さが課題になっていた福岡市南区の西高宮小について、市教育委員会は同校に隣接する九州電力の社宅敷地を借り上げ、「第2運動場」として活用する方向で九電と...