鹿児島市長「組合一丸で進めてほしい」 土地「塩漬け」問題 鹿児島 2018/5/30 17:36 鹿児島市北部の土地開発を計画する市小野土地区画整理組合が混乱し、事業が13年以上“塩漬け”となっている問題で、森博幸市長は30...
JR九州に減便復活など要望 鹿児島県内の沿線自治体 ダイヤ改正... 鹿児島 2018/5/25 13:02 JR九州の3月のダイヤ改正で、鹿児島県内の通学生や高齢者などの利用に重大な影響が出ているとして、県と沿線市町でつくる県鉄道整備促進協議会は24日、鹿児島市のJR鹿児島支社...
「鹿屋を全国区にするぞ!」 サンシャイン池崎さん、ハイテンショ... 鹿児島 2018/5/23 10:29 「イエーイ!」「ジャスティス!」などと絶叫する芸風で人気のお笑い芸人、サンシャイン池崎さんが鹿児島県鹿屋市から「かのやばら大使」に任命された。国内最大級の「かのやばら園」...
鹿屋体大で市民運動会 子どもから大人まで300人参加 鹿児島 2018/5/21 16:38 鹿児島県鹿屋市の鹿屋体育大学で市民運動会「かのやエンジョイスポーツ」が20日、大学のスポーツパフォーマンス研究センターであり、子どもから大人まで約300人が汗を流した。ス...
映画製作支援にふるさと納税活用 地元ゆかりの実業家が主人公 い... 鹿児島 2018/5/20 6:00 鹿児島県いちき串木野市が、明治期に活躍した実業家五代友厚の映画製作支援に、ふるさと納税を充てるユニークな取り組みを進めている。映画の題名は「てんがらもん」(仮称)。鹿児島...
非常用発電機に新設 火山灰対策装置公開 川内原発 鹿児島 2018/5/14 17:24 九州電力は13日、定期検査中の川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の非常用ディーゼル発電機に新たに取り付けた火山灰対策用のフィルターを報道陣に初めて公開した。昨年、原子力...
尾辻氏に出馬意向を確認へ 自民鹿児島・来年の参院選 県連会長「... 鹿児島 2018/5/14 12:39 自民党鹿児島県連は12日の会合で、来夏の参院選鹿児島選挙区の公認候補について、改選を迎える現職尾辻秀久氏(77)に近く立候補の意思を確認することを申し合わせた。同選挙区で...
川白濁で最大1400戸が稲作断念 宮崎・鹿児島の2市1町 硫黄山噴火 社会宮崎鹿児島 2018/5/8 6:00 宮崎県えびの市の霧島連山・えびの高原(硫黄山)の噴火後、川内川支流の長江川流域が白濁し、川の水から環境基準を超えるヒ素など有害物質が検出されたことを受け、えびの市は6日、...
100万本のバラが見頃 かのやばら園 鹿児島 2018/5/6 6:00 国内最大級のバラ園、鹿児島県鹿屋市の「かのやばら園」で100万本のバラが見頃を迎えている=写真。市によると、今年は好天の影響で開花が2週間ほど早いという。大型連休初日から...
故郷の力で世界王座奪還 女子プロボクサー天海さん 「勝って鹿児... 社会鹿児島 2018/5/2 13:03 プロボクサーの天海(てんかい)ツナミさん(33)=東京都、本名・有馬真波=が3月、世界ボクシング機構(WBO)の女子世界ライトフライ級王者に輝いた。5年8カ月ぶりの世界王...
鹿屋で航空ショー 2万3千人が基地堪能 鹿児島 2018/5/1 13:58 鹿児島県鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地で4月30日、基地を一般開放する人気の催し「エアーメモリアルinかのや」が開かれ、集まった約2万3千人の観客が航空ショーなどを楽しん...
環境基準200倍のヒ素検出 硫黄山噴火、周辺河川で 伊佐市では... 鹿児島 2018/4/29 9:16 宮崎県えびの市の霧島連山・えびの高原(硫黄山)の噴火後、川内川支流の長江川流域が白濁し、川の水から強い酸性が検出された問題で、同県環境管理課は28日、新たにヒ素やカドミウ...
大空の祭典「エアーメモリアル」 30日、鹿屋航空基地で開催 鹿児島 2018/4/27 16:03 鹿児島県鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地で30日、恒例の「エアーメモリアルinかのや」が開かれる。基地が一般開放され、P3C哨戒機などが航空ショーを繰り広げるほか、各種飛行...
道路測量の拒否続く JR鹿児島中央駅西口再開発 三反園知事「土... 鹿児島 2018/4/26 11:29 鹿児島市のJR鹿児島中央駅西口の再開発計画で、鹿児島県が市道拡幅の測量調査に応じていない問題で、三反園訓知事は25日の定例記者会見で、「西口の工業試験場跡地については、県...
「陽光会」理事長が交代 介護報酬不正受給の社会福祉法人 鹿児島 2018/4/24 17:02 介護報酬の不正受給や理事会議事録の偽造など不正運営が問題となっている鹿児島市の社会福祉法人・陽光会で、肥後武史理事長に代わって兄の武人氏が理事長に就任したことが24日分か...
まるで「下町ロケット」 小型ロボットが話題に たった2人で開発... 鹿児島社会 2018/4/21 13:26 鹿児島県の金型部品会社が、二足歩行や体操などの動きができる小型ロボットを作り、話題を呼んでいる。地方の小さなメーカーが、培ってきた技術と社員の熱意で高品質の製品を生み出す...
コアラ2匹が仲間入り 飼育数は国内最多10匹 鹿児島・平川動物公園 社会鹿児島 2018/4/15 6:58 九州で唯一コアラを飼育する平川動物公園(鹿児島市)に、オーストラリアの飼育施設から新たに2匹が仲間入りした。同園の飼育数は国内最多の10匹。今月上旬から一般公開され、人気...
加計学園系の通信制高校が姶良市に 地元市民、議会に説明なし 鹿児島 2018/4/5 18:56 学校法人加計学園(加計孝太郎理事長、岡山市)グループの学校法人英数学館(広島市)が運営する通信制高校「並木学院高等学校姶良学習支援センター」が4月、鹿児島県姶良市に開設さ...
支援者が原口さんを激励 大崎事件 高検の抗告批判 鹿児島 2018/3/23 6:00 鹿児島県大崎町で1979年に男性の遺体が見つかった「大崎事件」で、殺人罪などで服役し、裁判のやり直しを求めている原口アヤ子さん(90)の支援者たちが21日、原口さんの入院...
みんなで一緒に食べよう 25日に薩摩川内市で子ども食堂イベント開催 鹿児島 2018/3/20 6:00 みんなで一緒にご飯を食べよう-。子どもの孤食解消を目指している鹿児島県薩摩川内市の子ども食堂「おばちゃんち」の運営委員会は25日午前11時から、同市鳥追町の平佐西集会所で...