【NIE・教育に新聞を】新聞で幅広い視野を育む 福岡県小郡市・小郡高 泉明日美先生 こどもタイムズ 2016/11/30 14:38 福岡県小郡市にある小郡高校(大久保芳隆校長、生徒数712人)は、「文武不岐」を校是として、学習、学校行事、部活動のいずれも積極...
勤労感謝の日 仕事って大変だ こども記者、思いをつづる<下> こどもタイムズ 2016/11/26 15:19 きょうは23日に続いて勤労感謝の日特集です。こども記者たちが、身近な人たちへの感謝の気持ちをつづりました。【紙面PDF】勤労感謝の日仕事って大変だこども記者、思いをつづる...
勤労感謝の日 働くすがた かっこいい こども記者、思いをつづる<上> こどもタイムズ 2016/11/24 11:37 きょうは勤労感謝の日。働く喜びを分かち合ったり、働いている人々に感謝を表す日です。毎日汗を流して働く大人の姿に、子どもたちはいろいろなことを感じています。おじいちゃんへ、...
【きょうのテーマ】新聞紙使って貼り絵に挑戦 クリスマスカード作... こどもタイムズ 2016/11/16 15:02 みんなが読んでいる新聞って、貼り絵の材料にもなるんですよ。新聞紙やチラシで貼り絵の作品を作っている福岡県筑紫野市の貼り絵作家、平位章子さんを講師に、こども記者7人がクリス...
キチョウ 晩秋にも暖かい日にひらひら こどもタイムズ 2016/11/15 11:33 九州地方では朝夕がすっかり冷え込むような晩秋になっても、晴れた暖かい日中に飛んでいる姿をよく見かけます。特に道ばたに植物のハギが生えている場所の周辺に、ひらひらとオスとメ...
【きょうのテーマ】牧場で乳搾り体験 牛や羊と触れ合える 福岡市... こどもタイムズ 2016/11/12 15:23 ●かわいいけれど、お世話は大変広々とした自然に囲まれ、牛や羊たちと触れ合える場所が、福岡市南区にあります。「もーもーらんど」の愛称で知られる油山牧場です。こども記者4人が...
【きょうのテーマ】日本古来の雅楽の世界 伝統の調べ体感 演奏にも挑戦 こどもタイムズ 2016/11/9 12:28 日本で千年以上も前から演奏されている音楽、雅楽を知っていますか。初もうでに行った神社で耳にしたことがあるかもしれません。こども記者3人が雅楽の入門講座に参加して、楽器の演...
【ピカ☆いち・ご近所編】福岡市・天神 「まち歩き」体験 市観光... こどもタイムズ 2016/11/5 15:14 ●いつものまちの歴史にふれる九州で一番にぎやかな場所といえば、福岡市中央区の天神です。デパートや洋服屋さん、レストランなどがたくさんあります。こども記者4人が、市観光案内...
【きょうのテーマ】鳥獣戯画を見に行こう 「日本最古の漫画」 九... こどもタイムズ 2016/11/2 14:15 ●動物の姿生き生き時代を超えた面白さ教科書にも出てくる国宝「鳥獣人物戯画」(通称「鳥獣戯画」、12~13世紀、京都・高山寺所蔵)が20日まで、福岡県太宰府市の九州国立博物...