【きょうのテーマ】マンモスの秘密に迫る 冷凍標本など見学 こどもタイムズ 2019/12/26 14:16 マンモスの冷凍標本などが展示された「マンモス展~その『生命』は蘇るのか」が、福岡市中央区の同市科学館で開かれています。こども記...
【きょうのテーマ】生活を彩る絵を描く仕事 イラストレーターを取材 こどもタイムズ 2019/12/19 14:40 電車の中の広告やお菓子の袋など、私たちの生活を彩るさまざまなものにイラストを描く仕事があります。こども記者たちがイラストレーターの万野幸美(まんのゆきみ)さん(42)=福...
【きょうのテーマ】家庭の生ごみ むだにしない 循環生活活動を取材 こどもタイムズ 2019/12/17 14:00 みなさんは、段ボールコンポストを知っていますか?食事をすれば必ず出る生ごみをむだにせず、栄養たっぷりの堆肥に変えてくれる“魔法の箱”です。この堆肥を土に混ぜて野菜を育て、...
クスサン オスの触角、羽毛状に こどもタイムズ 2019/12/16 13:03 秋に出てきて、夜よく街灯に来ているのを見かける大きいガです。オスの触角はこの写真で見るように見事な羽毛状になっていますが、メスの触角はまばらなくしひげ状になっています。オ...
【きょうのテーマ】わらべ歌でみんな笑顔 こだまこども合唱団を取材 こどもタイムズ 2019/12/12 13:42 みんなが仲良くなれる楽しい遊び付きの歌ってな~んだ?答えは、わらべ歌。こども記者4人が「こだまこども合唱団」(福岡県宮若市)を取材し、わらべ歌の魅力を探りました。【紙面P...
【きょうのテーマ】「骨と成長痛」勉強会に参加 こどもタイムズ 2019/12/10 15:12 成長期、寝ているときに膝が「イタタタ……」という経験をしたことはありませんか?その成長痛は、骨と大きく関係があるそうです。育ちざかりのこども記者やそのきょうだい、保護者ら...
【きょうのテーマ】戦跡を歩き平和を思う 飛行場跡で悲劇実感 こどもタイムズ 2019/12/5 14:26 こども記者フィールドワークに参加「12月8日」は何の日でしょう?1941年に太平洋戦争が始まった日です。戦争中、朝倉市、筑前町、大刀洗町(いずれも福岡県)にまたがる地域に...
【きょうのテーマ】ラジオ番組とDJの仕事 こども記者、生放送に出演 こどもタイムズ 2019/12/3 15:24 「ラブエフエム」のスタジオを訪ねてラジオ番組がどんなふうに作られていて、DJはどんなふうに仕事をしているのだろうか。こども記者たちはFM放送事業などを手がけるラブエフエム...