夢かなう?こども記者が「3行日記帳」に挑戦してみた こどもタイムズ 2020/2/27 17:00 まいにち書く日記は難しい?1日3行だけでいいから書いてみないかい-。「できたら夢や目標を実現できるかもしれないよ」。そう言われ...
完成まで2年以上…「ソンバーユ」の薬師堂 こども記者が取材 こどもタイムズ 2020/2/25 14:48 「馬油といえばソンバーユ♪」というCMを聴いたことはありませんか?実は、ソンバーユは日本で初めて馬の油を使った化粧品。顔や体に塗って肌を優しく守るそうだ。今回はソンバーユ...
温泉の熱でパプリカ栽培 環境に優しい農業を取材してみた こどもタイムズ 2020/2/19 13:26 コンピューターで水やりも管理スーパーなどに売っているパプリカは9割が韓国などから輸入されたものです。そんなパプリカを温泉熱で栽培している農場が大分県九重町にあります。こど...
【こども記者だより】戦争、自然、演劇…こども特派員がリポート こどもタイムズ 2020/2/18 14:52 こども記者を経験した3人のこども特派員が興味を持って取材したことや地域活動で訪れたところ、学校での特別授業について、それぞれ記事にして送ってくれました。紹介します。戦争遺...
ツノトンボ 実はアミメカゲロウの仲間 こどもタイムズ 2020/2/17 16:46 一見すると大きな触角をもったトンボに見えますが、姿がトンボに似ているので付けられた名前で、トンボの仲間ではなくアミメカゲロウの仲間なのです。環境の良い田舎の野原には普通に...
地域を守る人材育てる 厳しい訓練受け現場へ 福岡県警察学校を取材 こどもタイムズ 2020/2/13 11:58 事故や犯罪などから地域の人々を守る警察官。現場で役立つための新人教育を行う場所が、各都道府県に置かれている警察学校です。福岡県警察学校(福岡市中央区)をこども記者が訪れ、...
「質問上手になるには?」 こども記者の取材に先輩のアドバイスは こどもタイムズ 2020/2/11 12:17 何か質問ありますか-。こう聞かれてあなたはすぐに質問が思いつきます?今回は学校の授業や社会科見学、新しい友達との会話などふだんの生活でも役に立つ「質問上手になるためのこつ...
ベトナム、日本語と似た単語も 留学生がふるさと紹介 こどもタイムズ 2020/2/5 14:27 留学生レ・ティ・フォンさんに聞く九州に暮らす海外出身の人たちがふるさとを紹介する「世界のミカタ」。今回はベトナムです。福岡県には約1万7000人のベトナム人が住んでいます...
夢をかなえたHKT48田島芽瑠さん こども記者卒業生はいま こどもタイムズ 2020/2/4 15:18 「アイドルになる」夢をかなえた福岡市を拠点に活動するアイドルグループ「HKT48」のメンバー、田島芽瑠(たしま・める)さん(20)をたずねた。田島さんは、小学6年だった2...