コロナで自宅療養…備蓄食材、何がいい?どう保存? くらし 2/19 17:30 「第3波」もピークを過ぎたかに見える新型コロナウイルス感染症。だがなお医療は逼迫(ひっぱく)し、病院にも療養施設にも入れず、自宅療養を強いられる患者も多い。もし自分が自宅...
ナガイモのオードブル 生活習慣病 くらし 2/19 17:30 【材料2人分】冷凍のナガイモ80グラム/干しエビ小さじ2/オリーブ油小さじ2/ミツバ2本/とろろ昆布大さじ1【作り方】山の芋は芋類の中で唯一、アミラーゼ(糖化酵素)を持っ...
白髪を楽しもう 小峠一実 くらし 2/19 17:30 拝啓佐藤佐代子さま。4日付朝刊の紅皿を読みました。私、あなたと同じ68歳、農家です。そしてあなたと同じく白髪染めをやめております。私は若白髪に悩み、20歳代後半には白髪染...
withコロナを前向きに くらし 2/19 17:30 先週、2020年度の大学の授業が終わった。コロナ禍で私の授業は全て遠隔だったけん、1回も学生に会わなかった。最初、どうやってオンライン授業をするか、私も学生も全くわからな...
人生は「苦」でも必ず道はある「ナムい話」松崎さんが仏教入門書 くらし 2/19 17:30 本紙くらし面で「坊さんのナムい話」を連載している永明(えいみょう)寺(北九州市)住職、松崎智海(ちかい)さん(45)が初めての著書「だれでもわかるゆる仏教入門」(ナツメ社...
旅立ち、贈り物に心を込めて くらし 2/19 11:16 猫の小町と申します。皆さんがお困りのことをたちまち解決していきます。第3金曜は、さまざまな場面のマナーについて「インフィニフィニッシングアカデミー」(福岡市)の副校長、本...
「スマホ操作できるマスク」デザインは"考える喜び" 福岡くらし 2/19 8:00 シン・フクオカ人(22)地位や名誉、お金ではなく、探究心が生きていく原動力になることもある。福岡市出身のプロダクトデザイナー広川楽馬(31)は2020年12月、「これから...
Gohの簡単!魚料理 スパイシークラブカレー くらし 2/19 6:00 家で余りがちなカニ缶を使って スパイシーな大人のカレーに仕上げました《魚料理》 スパイシークラブカレー九州から初めて「アジアのベスト・レストラン50」に選ばれたのは201...