がん患者用ウィッグや補整下着、購入費を芦屋町が助成 福岡政治くらし 5/23 6:02 福岡県芦屋町は、がん治療に伴って髪が抜けた人が使う医療用ウィッグや、乳房を切除した人のための補整下着などの購入費用を一部助成する事業を始めた。外見の変化による精神的な負担...
マスクの時代 藤田由美子 くらし 5/21 17:28 9歳の孫が「いつまでマスクをすると思う?」と私に聞いてきた。私は「人があまりいない公園とか動物園や山、海はしないでいいと思う」と答えた。すると彼は「ふーん」と言い、「マス...
島原道路の長野-栗面IC間2.7キロ きょう午後、供用開始 諫早市 長崎くらし 5/21 11:30 国と長崎県が整備を進める自動車専用の高規格道路「島原道路」の諫早市・長野-栗面(くれも)インターチェンジ(IC)間2・7キロが21日午後4時に供用を開始する。同市内の混雑...
病床で紅皿つづったおばからの「風変わりな贈り物」 石田柳子さん... くらし 5/20 17:32 一人の「紅皿」投稿者がこの世を去った。福岡県大牟田市の石田柳子さん(77)。掲載作品は計5編。昨年11月には紅皿賞を受賞し、最後となった2月25日付紅皿特集の「いつかぶっ...
高校生、99%が携帯・スマホ持つ 半数は中学から 利用はSNSや動画 くらし 5/20 17:32 高校生のほとんどが携帯電話やスマートフォンを所持し、半数は中学生から持っていることが民間の意識調査で分かった。交流サイト(SNS)や動画投稿サイトをよく利用し、ゲームや写...
レタス(上) 味付けは直前に くらし 5/20 17:30 レタスは水分が多く、ミネラルや食物繊維を含む淡色野菜です。葉が黄緑色でつやがあり、巻きが緩くてふんわりしているものを選びましょう。ずしりと重いものは、収穫が遅れて育ち過ぎ...
お見舞いはどうすれば? 心から喜ばれる方法を サプライズは控えて くらし 5/20 17:30 毎月第3金曜は、さまざまな場面のマナーについて「インフィニフィニッシングアカデミー」(福岡市)の副校長、本多美智子さんが手ほどきします。新型コロナはいまだに落ち着いていま...
梅サワー 生活習慣病 くらし 5/20 17:30 【材料=450ミリリットル容量の瓶1本分】梅100グラム/氷砂糖100グラム/リンゴ酢200ミリリットル【作り方】梅を冷凍して酢に漬け込むと、針で突いたり、剣山の上を転が...
目指せ、吉永小百合さん! くらし 5/20 17:30 突然ですが、水泳始めました!実は昨年末、腰を痛め、起き上がるのに30分かかるという事態になった。痛みは注射や薬で改善したが、足腰の筋力をつけるため、医師からプールでの水中...
ピーピーピー 広瀬礼子 くらし 5/20 17:28 「ピーピーピー」「イツマデモ、開ケッパナシニ、シナイデ。冷気ガ逃ゲテイクヨ」「ホラ、開ケタリ、閉メタリ、パタンパタン。命ガ縮マルヨ」「ごめん、ごめん」「オ願イ!夕食ノ材料...
わが家はジブリ好き 田島ムツ子 くらし 5/20 17:28 金曜ロードショーでスタジオジブリの映画「崖の上のポニョ」を家族で見た。2度目なのに私は「ファインディング・ニモ」とごっちゃになった。「それはディズニー!」と孫。とにかく魚...
困り事知り意思疎通から 障害者への合理的配慮 福岡県、動画で実例紹介 くらし 5/19 17:32 昨年改正された障害者差別解消法で、民間事業者への義務化が盛り込まれた「合理的配慮」。障害のある人もない人も、誰もが暮らしやすい社会を目指す取り組みの一つだが、具体的に何が...
産科医も後継者不足 連載「生涯伴走者宣言」(22)松本麻子 くらし 5/19 17:30 お産を取り扱う産婦人科クリニックは、24時間365日、全くお休みがありません。年末年始などに外来は休診ですが「陣痛が始まった」「早産かもしれない、出血しました」といったマ...
食べやすく曲げられる 「フレックスメタルスプーン」 くらし 5/19 17:30 「カレーライスがうまく食べられない」という相談がありました。手首を曲げると痛むので、カレーライスをすくうことはできても、口に入れるのが大変だそうです。関節リウマチやけんし...
塩麹 介護の味方 くらし 5/19 17:30 【材料=出来上がり420グラム分】ご飯120グラム/米麹(乾燥)50グラム【作り方】塩麹を作るこつは、麹菌が死なないように湯温が60度を超えないこと。そして、塩は先に入れ...
強い足腰は股関節で 【引き出す!体の可能性3】 くらし 5/19 17:30 外出して歩くことに疲れ、足腰の弱さが気になった時などに、まずは筋力トレーニングが必要と考える人が多いと思います。始めやすく効率的ですが、筋トレ一色の現状は、少々寂しくも感...
孫の歯 野中尚子 くらし 5/19 17:28 生まれて67年、私の体もあちこち傷みが目立ち、修理をしながら生業の農業を続けてきた。しかし、一番弱いのは歯だ。やっと治療が終わったと思うと、また次の歯がおかしくなる。その...
もう夏ですよ! 伊東のぶ子 くらし 5/19 17:28 土曜日の朝、孫たちがわが家へ来たのでホットケーキを焼いていると、台所のラジオから学者さんの声で「鳥たちは文章で会話しているんです」と聞こえた。私はびっくりした。たくさんの...