摂食障害治療 支援拠点に 九大病院で開所式 助言や啓発活動も 医療・健康 2015/12/25 0:00 県摂食障害治療支援センターの開所式が24日、九州大病院心療内科(福岡市東区)であった。拒食症や過食症などに悩む患者や家族を支え...
長崎 患者紹介円滑に長大病院と協定 市歯科医師会 医療・健康 2015/12/25 0:00 長崎市歯科医師会と長崎大病院は来年1月から、患者の紹介をスムーズにしたり、歯科医師同士が協力したりする「長崎病診連携歯科主治医制度」を始める。歯科医師会と長崎大病院による...
九州 熱中症発生率上昇へ 温暖化 死亡リスク7倍 環境省報告書... 医療・健康 2015/12/18 0:00 地球温暖化に伴う真夏日増加などで中四国・九州地域では今世紀末、熱中症患者の発生率が全国有数となり、熱ストレスによる死亡リスクが現状比で最大7倍に達すると、環境省の報告書が...
ATLがん細胞死滅剤 東大研究グループが開発 発症要因の酵素群特定 医療・健康 2015/12/11 0:00 ウイルスHTLV1の感染が原因で九州に患者が多い難治性血液がん、成人T細胞白血病(ATL)について、東京大大学院の渡辺俊樹教授(血液腫瘍学)らの研究グループが、発症要因と...
初の生体腎移植実施 聖マリア病院 拠点目指す 医療・健康 2015/12/11 0:00 久留米市津福本町の聖マリア病院(島弘志院長)は7日、同院として初の臓器移植医療となる生体腎移植手術を11月12日に実施したと発表した。臓器提供者、移植患者ともに経過は良好...
ストレス検査「中小」後手 企業に義務化 12月1日から 労働者... 医療・健康 2015/12/4 0:00 労働者の心の健康を守るため、1日から従業員50人以上の事業所に義務付けられる「ストレスチェック」。厚生労働省の重点施策の一つだが、企業によっては準備に温度差が見られ、労働...