新生剣道部に名門の心 宮崎・本庄高、復活戦で健闘 玉竜旗高校剣道男子 宮崎スポーツ 7/28 6:00 剣道の活躍で地域に活気を-。本庄(宮崎)は10年以上休部状態だった剣道部を昨年復活させ、27日玉竜旗高校剣道大会に1年生男子5...
旧都城市民会館解体始まる 菊竹清訓氏設計 差し止め仮処分は却下 宮崎社会 7/24 6:00 宮崎県都城市は23日、戦後日本を代表する建築家の一人、故菊竹清訓氏が設計した旧都城市民会館の解体工事を始めた。住民の一部からは解体方針の再考を求める声が出ていた。10月に...
【★どうが★やさしい日本語】けがをした とりの「ハト」が ... 宮崎 7/15 16:45 宮崎(みやざき)市(し)で、けがをした 鳥(とり)の「ハト」が 見(み)つかりました。首(くび)に、白(しろ)い「矢(や)」のようなものが 刺(さ)さっています。「...
山村で前向く若者を活写 平成生まれ40人写真集に 宮崎・西米良... 宮崎社会 7/12 14:00 奥深い九州山地の人口1100人余りの小さな村、宮崎県西米良村に暮らす若者に焦点を合わせた写真集「上を向いて行こう西米良発平成若者図鑑」(CAMERAMERABOOKS・2...
【動画あり】ハトの首に矢? 宮崎、鳥獣保護管理法違反で捜査 社会宮崎 7/12 6:00 宮崎市の宮崎港のカーフェリー乗り場近くで、首に円すい状の白い矢のようなものが刺さった野生のハト1羽が見つかった。宮崎県は今後ハトを保護する方針で、宮崎北署は鳥獣保護管理法...
【動画あり】土砂崩落の吉都線「早期復旧を」 宮崎県と沿線5市町 宮崎 7/10 17:57 九州南部の記録的大雨で線路内の土砂が崩落し、今月1日から全面運休しているJR吉都線(宮崎県都城市-鹿児島県湧水町)について、宮崎県と沿線自治体の首長や議長は9日、JR九州...
【ひと】国産バナナの可能性を探る 内田匡彦(うちだ まさひこ)さん 宮崎社会 7/8 6:00 宮崎県川南町で栽培した国産バナナを5月、香港の百貨店に出品した。1本約1200円という高価格。それでも、日本産という珍しさが客の関心を呼び、3日ほどで100本を完売した。...
九州南部豪雨死者2人に 鹿児島 土砂崩れ住宅に流入 宮崎鹿児島社会 7/5 6:00 記録的大雨に見舞われた九州南部では4日、梅雨前線の南下に伴い、発達した雨雲の帯も南に遠ざかった。鹿児島県内では同日までに34カ所で土砂崩れが発生、同県曽於市では女性が住宅...
立候補3氏、論戦始まる 参院選・宮崎 宮崎 7/4 19:53 4日公示された参院選。宮崎選挙区(改選数1)でも、自民現職の長峯誠氏(49)=公明推薦、政治団体「幸福実現党」新人の河野一郎氏(59)、立憲民主新人で共産を含む野党統一候...
九州南部、土砂災害警戒 避難勧告・指示なお102万人 宮崎鹿児島社会 7/4 11:55 梅雨前線の南下で、九州北部地方は4日、朝から晴れ間が広がった。記録的大雨となった南部からも、発達した雨雲の帯は南に遠ざかった。ただ、総雨量が多い所で千ミリに達した南部は地...
豪雨110万人避難指示 鹿児島、宮崎 浸水や堤防決壊 社会宮崎鹿児島 7/4 6:00 九州地方は3日、梅雨前線の活動が一段と活発になった影響で、南部を中心に広い範囲で激しい雨が続いた。鹿児島、宮崎両県では同日夜、15市町の52万2639世帯110万4237...
大雨特別警報の可能性 宮崎で総雨量1000ミリ超も 社会気象宮崎鹿児島 7/4 6:00 停滞する梅雨前線の影響で、九州地方は3日も局地的に猛烈な雨が降り、降り始めからの総雨量が多い所で千ミリを突破するなど、広い範囲で記録的な大雨となった。4日も熊本県や南部を...
「年金」「憲法」「消費税」争点に 自民長峯氏に立憲園生氏、幸福... 宮崎政治 7/2 18:44 参院選が4日公示される。宮崎選挙区(改選数1)には、2期目を目指す自民現職の長峯誠氏(49)=公明推薦=、立憲民主新人の園生裕造氏(41)=社民推薦、国民民主支持=、政治...
九州7県の7穀物、うまみ凝縮のパスタ 宮崎の「九州テーブル」、... 宮崎経済 6/27 19:30 九州・沖縄の風土が育む素材だけを原料にしたミックス粉「九州パンケーキ」を販売する九州テーブル(宮崎市)は、九州7県にちなみ九州産の7種類の穀物を使ったパスタ「九州アイラン...
「乳牛五輪」まで500日 20年10月、宮崎・都城で開幕 30... 宮崎社会 6/20 17:06 乳牛日本一を決める「第15回全日本ホルスタイン共進会九州・沖縄ブロック大会」が2020年10月31日から3日間、宮崎県都城市の都城家畜市場で開かれる。5年に1度の乳牛コン...
パートナーシップ制、宮崎市が初認定 第1号に女性カップル 「家... 宮崎社会 6/17 17:48 性的少数者(LGBT)のカップルを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」がスタートした宮崎市で17日、パートナー宣誓した女性カップルに第1号の受領証(カード)が交付され...
緑茶の魅力、スイス人発信 九州ブランド欧州輸出 八女、知覧、東... 社会福岡長崎宮崎 6/6 6:00 九州産緑茶の奥深い風味に魅了され、ブランド茶「八女茶」など数種類を欧州各国に輸出している福岡市在住のスイス人夫妻がいる。アルド・ブロイゼさん(46)と妻ジョエル・サムブク...
【やさしい日本語】1ぱいで 10にんぶんの おおきな「かき... 宮崎 5/27 19:19 暑(あつ)い日(ひ)が 続(つづ)いています。日本(にっぽん)には、昔(むかし)から「かき氷(ごおり)」という 食(た)べものが あります。かき氷(ごおり)は、氷(...
【動画あり】真夏日の宮崎、巨大かき氷人気 宮崎社会 5/25 6:00 30度を超える真夏日が続いている宮崎市。同市大塚町の「百姓うどん」では約70センチの巨大かき氷が人気だ。かき氷は創業40年の同店の名物。昔は30センチほどの大きさだったが...
2年ぶり稲作一部再開へ 硫黄山噴火のえびの市 川内川から取水開始 宮崎 5/23 19:17 宮崎県えびの市の霧島連山・硫黄山(1317メートル)が昨年4月に噴火して周辺河川の水質が悪化していた問題で、同市堂本(どうほん)地区では22日、取水する川内川の水質が改善...