大火砕流「定点」被災遺構に 普賢岳災害取材拠点 発生30年控え整備 長崎社会 1/17 20:24 消防団員ら43人が犠牲になった1991年6月3日の雲仙・普賢岳(長崎県)の大火砕流から30年となるのを機に、報道陣の取材拠点と...
長崎県で新たに19人感染 長崎市で1人死亡 長崎速報社会 1/17 18:34 長崎県では17日、新たに19人の新型コロナウイルス感染と入院治療中だった長崎市在住の1人の死亡が発表された。県内の死者は14人となった。
長崎県知事「医療体制は逼迫」 佐世保市が独自「緊急事態宣言」 長崎 1/17 11:00 長崎県内では16日、新たに33人の新型コロナウイルス感染確認が発表された。中村法道知事は長崎市内を対象に緊急事態宣言の発出や、県内全域の飲食店や遊興施設に営業時間短縮を要...
公務員女子が働き方助言 諫早市課長が2冊目の著書 長崎 1/17 11:00 諫早市課長・村川美詠さん(57)子育てと仕事の両立や職場の人間関係など、様々な不安や悩みを抱える女性公務員にアドバイスを送ろうと、実体験を生かし、ベテランの視点で執筆活動...
「歴史から学ばず」米国の3回目核実験に、長崎の被爆者憤り 長崎社会 1/17 6:00 トランプ米政権が3回目とみられる臨界前核実験を行っていたことに、長崎の被爆者らは憤った。13歳で被爆した長崎市の丸田和男さん(88)は「広島、長崎の歴史から何も学んでいな...
長崎市に独自緊急宣言 中村知事、県全域には時短要請 長崎社会 1/17 6:00 長崎県の中村法道知事は16日、新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制が逼迫している長崎市内を対象に、県独自の緊急事態宣言を発出したと発表した。また県内全域の飲食店やキャバ...
隣が近い、文章長い…受験生「面食らった」初の共通テスト 福岡佐賀長崎社会 1/17 6:00 昨年までと出題傾向が変わった初のテストに、猛威を振るう新型コロナウイルス-。大学入学共通テストが始まった16日、例年とは異なる二つの「対策」を迫られた受験生たちは緊張した...