長崎県で2人の感染を確認 新型コロナ 長崎速報社会 2/28 17:13 長崎県で28日、新たに2人の新型コロナウイルス感染が発表された。このうち佐世保市の感染者1人は、クラスター(感染者集団)に認定...
6436人の歓声届いた!V長崎、開幕戦勝利 昇格へ「期待できる」 長崎スポーツ 2/28 11:30 サッカーJ2、V・ファーレン長崎がJ1昇格に向けて好発進した。27日、ホームのトランスコスモススタジアム長崎(諫早市)でツエーゲン金沢との開幕戦に挑み、2-1で勝利。新型...
長崎県で3日ぶり感染確認 川棚町の男性1人 長崎社会 2/28 11:30 長崎県は27日、川棚町の60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内で感染確認が発表されるのは3日ぶり。県によると、男性の濃厚接触者と接触者計4人は同日の検査...
公立高後期選抜、全日制4350人志願 0.79倍、42校が定員達せず 長崎教育 2/28 11:30 長崎県教育委員会は27日、2021年度公立高校入試の後期選抜志願状況を発表した。全日制55校には、後期選抜定員5527人に対し志願者数は4350人。全体の志願倍率は0・7...
73年の歴史に幕…平戸・野子中で閉校式 生徒代表「力強く前へ」 長崎教育 2/28 11:30 3月末で閉校する長崎県平戸市野子町の野子中で27日、閉校式があった。併設する野子小は存続する。平戸島南端に位置する野子中は1947年開校。近年は少子化が著しく、本年度の在...
長崎県で1人感染 3日ぶり、新型コロナ 長崎速報社会 2/27 17:12 長崎県は27日、川棚町の60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内で感染確認が発表されるのは3日ぶり。県によると、男性の濃厚接触者と接触者計4人は同日の検査...
BSL4施設計画の情報公開求め提訴 市民団体、長崎地裁に 長崎社会医療・健康 2/27 11:30 長崎大坂本キャンパス(長崎市)に建設中で、危険性が高い病原菌を扱うバイオセーフティーレベル4(BSL4)施設の整備に反対する市民団体の4人が26日、施設の設計や病原菌の保...
ワクチン接種相談のコールセンター開設 長崎市 長崎社会 2/27 11:30 長崎市は26日、新型コロナウイルスのワクチン接種について市民の疑問や相談を受け付けるコールセンターを開設した。同市では3月下旬から65歳以上の市民に接種券の配布を開始する...
平戸八景「眼鏡岩」次の世代へ 補強工事進む 長崎文化 2/27 11:30 長崎県佐世保市瀬戸越町にある奇岩「眼鏡岩」で、初めての補強工事が進んでいる。弘法大師とのゆかりも伝わり、古くから信仰や観光で市民に親しまれてきたが、風化によって亀裂や空洞...
華やか「浪漫ひなめぐりん」 島原市、マスク姿の五人囃子も 長崎文化 2/27 11:30 城下町を華やかに彩る「しまばら浪漫(ろまん)ひなめぐりん」(島原観光ビューロー主催)が、長崎県島原市中心部で開かれている。3月7日まで。主会場の島原城観光復興記念館や観光...
長崎県、警戒警報と注意報すべて解除へ 知事「協力に感謝」 長崎社会政治 2/27 11:30 長崎県の中村法道知事は26日に記者会見し、新型コロナウイルスの感染状況を示す県のステージを27日から全域でステージ1に引き下げると発表した。佐世保市はステージ3で警戒警報...
その言葉は届いた? 似すぎて混同も 長崎社説・コラム 2/27 11:30 「県独自の緊急事態宣言」「特別警戒警報」「非常事態行動」「医療緊急事態宣言」…。年末年始に県内で新型コロナウイルスの感染が拡大したことを受けて、県や市が注意喚起を呼びかけ...
兄は南方で玉砕、弟は長崎で被爆…80年ぶり再会 社会長崎 2/27 6:00 旧日本海軍の部隊が玉砕した南太平洋キリバスのタラワ島で見つかった遺骨が、長崎市の野村貞之さん(92)の兄正敏さん(享年23)とDNA型鑑定で判明した。貞之さんが、父親代わ...
度島、壱銭替…あなたは読める?難読地名パズル 長崎 2/26 11:30 長崎県平戸市の度島(たくしま)地区まちづくり運営協議会は、島の地名を記した44個のピースを組み合わせると島の形になる「度島パズル」を製作した。子どもたちが地元を知る教材や...
長崎県議補選説明会に新人4陣営 諫早市区 長崎政治 2/26 11:30 長崎県議補欠選諫早市区(被選挙数2)の立候補予定者説明会が25日、県央振興局であり、新人の4陣営が出席した。同補選は3月19日告示、同28日投開票で、同21日告示の諫早市...
地元食材の持ち帰り料理紹介 佐世保の信組が支援サイト「えん卓」 長崎社会経済 2/26 11:30 新型コロナウイルスの影響で客足が落ち込む飲食店とともに、食材の生産者も苦境に立つ。長崎県佐世保市の西海みずき信用組合は、地元の食材を使ったテークアウト料理を紹介し、飲食店...
食品ロス削減へ「食べてほしーる。」 壱岐高生に消費者庁長官賞 長崎 2/26 11:30 消費期限や賞味期限が迫った食品から先に購入してもらおうと、購入を促すシール「食べてほしーる。」を考案した壱岐高の3年生4人が、本年度の「食品ロス削減推進大賞」(消費者庁主...
出会いは窓越し「ドライブスルー婚活」いかが 長崎 2/26 11:30 長崎県婚活サポートセンターと長与町、時津町は3月20日に長与町ふれあい広場駐車場で開催する婚活イベント「車de恋するドライブスルー婚」の参加者を募集している。申し込みは3...
LINEで瞬時に翻訳、文字起こし 西海市の商社がAIアプリ 経済長崎 2/26 6:00 長崎県西海市の地域商社「西海クリエイティブカンパニー」が開発した、人工知能(AI)を活用して自動で文字起こしをしたり、外国語の文章を翻訳したりするアプリが注目を集めている...