長崎県で新たに332人感染 長崎社会 2/28 11:30 長崎県などは27日、新たに332人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染者の内訳は、長崎市119人、佐世保市74人、諫早市40人、大村市27人、雲仙市21人、...
武家屋敷彩るヒカンザクラ 雲仙市神代地区で見頃 長崎 2/28 11:30 長崎県雲仙市国見町の武家屋敷群「神代小路(こうじろくうじ)」で家々のヒカンザクラが見頃を迎えた。3月初めに満開となる見込み。江戸時代、佐賀鍋島藩の飛び地だった神代地区には...
古里に根を下ろす喜び KTX平戸工場準備室長 西田祐一さん 長崎経済 2/28 11:30 総合金型メーカー「KTX」(愛知県江南市)が1月、長崎県平戸市田平町の市工業団地に完成させた新工場「長崎平戸ラボラトリーズ」の準備室長を務める。人工関節などの医療機器の開...
長崎大の学生チーム「突風」大賞 YOSAKOIさせぼ祭り 長崎 2/28 6:00 第23回YOSAKOIさせぼ祭り(長崎県佐世保市)は最終日の27日、1次審査を通過した8チームによる決勝がオンラインであり、大賞に長崎大の学生チーム「突風」が選ばれた。2...
長崎県で368人感染 新型コロナ 長崎社会 2/27 11:30 長崎県などは26日、新たに368人の新型コロナウイルス感染を確認し、療養中だった90代男性が死亡したと発表した。感染者の内訳は、長崎市106人、佐世保市95人、諫早市42...
アゴだし総菜ケーキ配る 長崎県の平戸高 全国料理コンクール優秀賞 長崎 2/27 11:30 昨年度の「FHJ-日清製粉グループ全国高校生料理コンクール」で優秀賞に輝いた長崎県平戸市の平戸高家庭ボランティア部が26日、同市岩の上町の生産者直売所「ひらど新鮮市場」で...
HTB30年彩る花と催し 公式キャラ新「ちゅーりー」デビュー 長崎 2/27 6:00 3月25日に開業30周年を迎える長崎県佐世保市のハウステンボス(HTB)で26日に開幕した「フラワーフェスティバル」は、チューリップが彩る花のじゅうたんに加え、多彩なショ...
YOSAKOIさせぼ祭り開幕 ユーチューブで配信 社会長崎 2/27 6:00 長崎県佐世保市で恒例のよさこいイベント「第23回YOSAKOIさせぼ祭り」が26日、オンライン上で開幕した。27日まで。初日は、九州を中心に全国の33チームが事前収録した...
玄海原発の重大事故を想定し防災訓練 佐賀、福岡、長崎の3県が参加 福岡佐賀長崎社会 2/27 6:00 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の重大事故を想定した原子力防災訓練が26日、佐賀、福岡、長崎の3県が参加して、行われた。新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、住民の広域避...
HTBに春の彩り 開業30周年控えフラワーフェス開幕 長崎 2/27 6:00 長崎県佐世保市の大型リゾート施設ハウステンボス(HTB)で26日、色とりどりの花々が欧風の街を彩る「フラワーフェスティバル」が開幕した。パレードやショーなど多彩な催しを繰...
「核兵器で脅し、許せない」長崎からロシアに抗議 被爆者ら40人 社会長崎 2/27 6:00 ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領が核兵器使用を示唆したことを受け、長崎原爆の被爆者ら約40人が26日、爆心地公園(長崎市)でロシア語と英語で「戦争反対」と書いた...
長崎県で新たに368人感染 新型コロナ、1人死亡 長崎速報社会 2/26 18:04 長崎県などは26日、新たに368人の新型コロナウイルス感染を確認し、療養中だった90代男性が死亡したと発表した。感染者の内訳は、長崎市106人、佐世保市95人、諫早市42...
全日制後期0・77倍 最高は長崎西理系2.3倍 公立高選抜 長崎教育 2/26 11:30 県教育委員会は25日、2022年度公立高校入試後期選抜の志願状況を発表した。全日制は定員5577人に対して4277人が志願し、志願倍率は0・77倍。前年から0・02ポイン...
動物や昆虫鮮やかに描く 県美術館 西海市出身・岡本さん個展 長崎 2/26 11:30 動植物をモチーフにした絵画を描く西海市出身の現代美術家、岡本泰彰さん(41)の個展「ナガサキ生まれの生きモノ」が27日まで長崎市出島町の県美術館で開催されている。個展では...
ロシアがウクライナに侵攻した24日 長崎社説・コラム 2/26 11:30 ロシアがウクライナに侵攻した24日、ウクライナを訪問した経験のある方々に話を聞いた。10年前に訪れた被爆者の男性は「人も町もきれいだったよ」と、首都キエフの写真を送ってく...
五島市当初予算案は311億円 長崎政治 2/26 11:30 五島市は25日、総額311億9400万円の2022年度一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比1・3%増。主な事業は、市内での宿泊代金の助成事業(1億840万円)▽グリ...
ロシア侵攻「ありえない」 ウクライナ出身、壱岐のヤーナさん驚き 長崎国際 2/26 11:30 ロシアの軍事侵攻で県内のウクライナ出身者も不安を募らせている。日本人の夫や2人の子どもとともに壱岐市で暮らし、地元の中学校で英語を教えている小野ヤーナさん(39)は「ウク...
新たに423人感染 2人死亡 長崎社会 2/26 11:30 県などは25日、新たに423人の新型コロナウイルス感染を確認し、療養中だった性別など非公表の2人が死亡したと発表した。感染者数の内訳は長崎市143人、佐世保市76人、諫早...