佐賀県で新たに1人感染 新型コロナ累計991人 佐賀速報社会 2/11 19:16 佐賀県は11日、唐津市の10代の女子中学生1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県が確認した感染者は累計991人になっ...
福岡県で新たに110人感染 コロナ、2日連続3桁 福岡速報社会 2/11 18:05 福岡県では11日、新たに110人の新型コロナウイルス感染が確認された。新規感染者が100人を超えるのは2日連続。内訳は、福岡市33人、北九州市18人、久留米市1人、3市を...
長崎県で新たに4人の陽性確認 新型コロナ 長崎速報社会 2/11 17:49 長崎県内では11日、新たに長崎市3人、佐世保市1人の新型コロナウイルス感染が発表された。佐世保市の感染者は陸上自衛隊相浦駐屯地の男性隊員。
宮崎県で新規感染5人確認 累計1907人 宮崎速報社会 2/11 16:42 宮崎県は11日、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は高千穂町3人、高鍋町2人。県内の累計感染者数は1907人となった。
困窮者支援するNPO理事長 「命の大切さ」訴える講演会 3月6日 福岡社会 2/11 11:30 生活困窮者を支援するNPO法人「抱樸(ほうぼく)」(北九州市)の奥田知志(ともし)理事長による講演会「私たちは何を大切にしてきたか~コロナの時代を生きる」が3月6日午後2...
優雅なひな 旧伝右衛門邸に1560体 まつり中止 福岡社会 2/11 11:30 福岡県飯塚市内各所にひな人形が飾られる「第21回いいづか雛(ひいな)のまつり」が、緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことを受け、中止となった。すでにひな人形を飾っている...
久留米市ごみ処理施設火災 充電式電池が原因か 福岡社会くらし 2/11 11:30 福岡県久留米市宮ノ陣町八丁島のごみ処理施設「宮ノ陣クリーンセンター」で昨年11月、可燃ごみピット内で起きた火災について、市は、発熱した小型充電式電池と思われる物から出た火...
北九州市、4月に高齢者からワクチン接種へ 福岡社会 2/11 11:30 北九州市は10日、新型コロナウイルスのワクチン接種の準備を進める推進本部の第1回会議を開き、4月1日以降、高齢者から接種を開始すると決めた。市内の65歳以上の高齢者は約2...
ゆくはしこども食堂が5周年 13日に弁当無料提供 福岡社会 2/11 11:30 福岡県行橋市のまちづくり団体「行橋未来塾」(江本満代表)は、運営する「ゆくはしこども食堂」の開設5周年を記念して13日夕、ひとり親家庭や買い物難民の高齢者などを対象に食品...
フクシマ忘れない 26日からパネル展 春日市 福岡社会 2/11 11:30 東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発の事故から10年を前に「3・11フクシマを忘れないパネル展」(実行委員会主催)が26~28日、福岡県春日市大谷の春日ふれあい文化...
佐賀県で新たに6人感染 新型コロナ累計990人 佐賀社会 2/11 11:30 佐賀県は10日夕までに、10~40代の男性6人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県が確認した感染者は累計990人となった。9日に判明した感染者では、佐賀市の40代...
被爆体験者が手帳交付求め要望書 長崎県と長崎市に 長崎社会 2/11 11:30 国が定める被爆地域(援護対象区域)の外で被爆したために被爆者健康手帳が交付されない「被爆体験者」が10日、長崎県と長崎市に手帳交付などを求める要望書を提出した。県と長崎市...
訪問介護の人手不足深刻 コロナで通所から切り替え増 長崎 長崎社会 2/11 11:30 新型コロナウイルスの感染拡大は高齢者訪問介護サービスの現場にも影響を及ぼしている。施設での感染リスクを避けるため、通所介護から訪問介護に切り替える利用者も増えており、現場...
そのぎ茶ロゴ入りマスク JA部会が町に200枚寄贈 長崎社会経済 2/11 11:30 JAながさき県央東彼杵茶業部会は9日、そのぎ茶のロゴマークが入ったマスク200枚を東彼杵町に贈った。町職員に着用してもらい「日本一のそのぎ茶」の知名度を高める。贈呈式が町...
「入庁半年で分限免職は不当」 宇城市元職員が提訴 熊本社会 2/11 11:30 昨年4月に熊本県の宇城市職員として採用され、同9月末に分限免職処分を受けた元職員の男性(24)が「処分理由の事実はなく不当」として、市に処分の取り消しを求める訴訟を熊本地...
「メガソーラー許可撤回を」 由布市の計画巡り県に申し入れ 大分社会経済 2/11 11:30 大分県由布市湯布院町塚原の大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設に反対する住民グループは10日、民間事業者に林地開発を許可した広瀬勝貞知事に対し、「地元は同意していない」...
年賀はがきの「お年玉」復興支援に 日田市医師会が30万円寄付 大分社会 2/11 11:30 太田県日田市医師会は昨年7月の記録的豪雨への復興対策として、同市に30万円を寄付した。原資は、今年のお年玉付き年賀はがきで当たった1等商品の現金30万円。医師会立日田検診...