受け付け、問診…ワクチン接種に3分 田川市で検証会、予診短縮確認 福岡社会医療・健康 2/3 21:15 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を前に、福岡県田川市は3日、接種会場に想定する市総合体育館で集団接種を想定した検証会を開...
福岡県で新たに119人感染 3日ぶり100人上回る 福岡速報社会 2/3 18:06 福岡県では3日、新たに119人の新型コロナウイルス感染が確認された。3日ぶりに新規感染者が100人を上回った。公表した自治体ごとの内訳は、福岡市が57人、北九州市が11人...
宮崎県、新たに13人感染 宮崎速報社会 2/3 16:58 宮崎県は3日、新たに宮崎市の2人を含む計13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。宮崎市以外の内訳は高鍋町6人、国富町2人、延岡市、都農町、木城町各1人。県内の累計...
鬼もマスク“コロナは外” 宮地嶽神社で節分祭の豆まき 福岡社会 2/3 12:00 マスク姿の赤鬼に、本殿に立つ人たちが「鬼は外」のかけ声で豆をまく。節分の2日、福津市の宮地嶽神社で節分祭があった。見学の子どもたちは怖がったり、大喜びで手を振ったり。境内...
不審な男女を保安員尾行 別の家電量販店で万引容疑 福岡中央署が逮捕 福岡社会 2/3 12:00 福岡中央署は1日、家電量販店で万引したとして、窃盗の疑いで、福岡市西区の無職の男(24)と那珂川市の無職の女(24)を現行犯逮捕した。署によると、別の大型商業施設に勤める...
久留米絣くくり糸、鮮やか靴下に変身 残り糸再利用 うなぎの寝床発売 福岡社会 2/3 12:00 久留米絣(かすり)の模様を作る際に必要な「くくり」の工程で出るくくり糸を活用した靴下「久留米絣のための靴下くくり糸」が、八女市本町の「うなぎの寝床」から発売された。糸の再...
発刊200号 久留米市議会だよりにホークス牧原選手“登板” 福岡社会ソフトバンク 2/3 12:00 久留米市の「市議会だよりくるめ」が、2月1日号で発刊200号の節目を迎えた。久留米市出身で福岡ソフトバンクホークスの牧原大成選手と永田一伸議長の対談などを特集する。市議会...
熟成サツマイモ、甘くほくほく 川崎町のラピュタファーム加工販売へ 福岡社会 2/3 12:00 川崎町安真木のレストラン「ラピュタファーム」が7日、自社農園で栽培し、収穫後2カ月間、一定温度で熟成させ、甘みを増したサツマイモの加工販売を始める。新型コロナウイルスによ...
バレンタインに「お猪口」どうぞ えとの丑やハート型 特製ケースも 福岡社会 2/3 12:00 「チョコ」と「お猪口(ちょこ)」をかけたイベント「2021上野焼バレンタイン猪口(チョコ)展」が14日まで、上野焼陶芸館(福智町上野)で開かれている。えとの丑(うし)やハ...
商工会と高校生が地域活性化へ協定 人材育成で独自教科も 宮若市 福岡経済社会教育 2/3 12:00 宮若市の若宮商工会(塩川善和会長)と県立鞍手竜徳高(長谷川誠一校長)が、教育や人材育成、まちづくりや地域課題の解決などに協力して取り組む「地域活性化に向けた連携協力協定」...
障害者が音楽で生涯学習 7日にオンライン報告会 交流の実践例も紹介 福岡社会医療・健康 2/3 12:00 知的障害者と家族でつくる「福岡市手をつなぐ育成会保護者会」(下山いわ子会長)が、障害児・者が音楽を通じて健常者と交流を深める参加型の生涯学習活動「MLAP(むらっぷ)」の...
玄海原発、クラスターで工事中断 新型コロナ 佐賀社会 2/3 12:00 佐賀県は2日、佐賀市の40代女性、唐津市の40代女性、伊万里市の40代男性、白石町の60代女性の計4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県が確認した感染者は累計9...
保育実習前の学生41人にPCR検査 九州龍谷短大 佐賀社会 2/3 12:00 佐賀県鳥栖市の九州龍谷短大が2日、保育園実習を控えた保育学科1年生の全41人に新型コロナウイルスのPCR検査を実施した。...
佐世保特産品、ネット購入お得 ポイント40%「サセボーノ」 長崎社会 2/3 12:00 長崎県佐世保市の特産品を販売するインターネットショップ「佐世保ふるさと市場サセボーノ!!」は4日、購入額の40%のポイントが付くキャンペーンを始める。コロナ禍で売り上げが...
元陸自隊員「パワハラ受け退職」 慰謝料求め熊本地裁に提訴 熊本社会 2/3 12:00 上司5人から悪質なパワーハラスメントを受け、うつ病を発症して退職に追い込まれたとして、元陸上自衛隊員の男性(21)が国と上司5人を相手取り慰謝料など計約1130万円を求め...
熊本地震で損壊、京大火山研の復旧完了 3月中旬に観測再開へ 熊本社会 2/3 12:00 2016年の熊本地震で被災した京都大火山研究センター(熊本県南阿蘇村)の建物復旧工事が完了し2日、内部が報道陣に公開された。地震後、阿蘇市の旧小学校舎に機能を移転していた...