戦略なき「一番の悪手」方針転換、緊急事態再宣言 日大・福田充教授 福岡社会 1/9 20:02 経済への悪影響を懸念して緊急事態宣言に慎重だった菅義偉首相は、年明けに一転して首都圏1都3県への発出に踏み切った。新型コロナウ...
福岡県で新たに327人感染 新型コロナ 福岡速報社会 1/9 18:26 福岡県は9日、新型コロナウイルスの感染者が327人確認されたと発表した。各自治体の内訳は福岡市170人、北九州市48人、久留米市11人、3市を除く県内が98人。
鹿児島県で新たに39人感染 親族の新年会でクラスター 鹿児島速報社会 1/9 18:09 鹿児島県で9日、新たに39人の新型コロナウイルス感染が確認された。鹿児島市では親族間の新年会に参加した14人の感染が判明。市はこの新年会の会食で県内18例目のクラスター(...
熊本県で新規感染86人 老健施設利用者など3人死亡 熊本速報社会 1/9 17:40 熊本県と熊本市は9日、新たに86人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同市はクラスター(感染者集団)と認定した介護老人保健施設「白藤苑」=熊本市南区=の入所者の90...
長崎県、最多の60人感染 五島市で初のクラスター 長崎速報社会 1/9 17:29 長崎県内では、1日当たりの最多を更新する60人の新型コロナウイルス感染が確認された。五島市で飲食店の経営者や利用者3人の陽性が判明し、これまでの感染者と合わせて同市内で初...
夫の会食にやきもき 感染の不安と相手の事情、折り合いは 福岡社会連載 1/9 11:30 妊娠とコロナと私(記者)①「今度、仕事の飲み会があるから」。昨年11月中旬、夕食中に夫が話しかけてきた。「いいなあ」と応じる。例年は忘年会の予定がスケジュールを埋め始める...
小松左京氏 九州SFファンに向けメッセージ、半世紀前の同人誌に寄稿 福岡社会文化 1/9 8:00 「日本沈没」などで知られる作家小松左京氏(2011年に80歳で死去)が九州のSFファンに向けたメッセージを、1969年に福岡で発行された同人誌に寄稿していたことが分かった...
「個人宅での会食少人数で」テレワーク、時差出勤も推進 福岡県が要請 福岡社会 1/9 8:00 福岡県は8日、新型コロナウイルス感染症の対策本部会議を開き、個人宅での会食についても少人数、短時間で行うように県民に要請することを決めた。同様の要請はこれまで飲食店での会...
新型コロナ感染者情報流出 福岡知事が謝罪 福岡社会 1/9 8:00 福岡県内の新型コロナウイルス感染者約9500人分の個人情報がインターネット上で閲覧できる状態になっていた問題で、小川洋知事は8日、県民に対して「心からおわび申し上げます。...
大崎事件 新証拠の鑑定書供述の矛盾指摘 鹿児島地裁 鹿児島社会連載 1/9 8:00 鹿児島県大崎町で1979年に男性の遺体が見つかった「大崎事件」の裁判のやり直しを求めている原口アヤ子さん(93)の第4次再審請求で、弁護団が新証拠として提出の「供述鑑定書...
福岡と宮崎「指標」は感染爆発級 専門家「緊急事態宣言の対象に」 福岡社会九州ニュース 1/9 6:04 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を出す目安になっている政府分科会の指標に基づき、西日本新聞が九州各県の最新の感染状況を分析したところ、福岡県や宮崎県で多くの項目が最も...
新型コロナ 福岡県で369人感染確認 熊本県の感染者は初の100人台 九州ニュース福岡社会 1/9 6:00 福岡県内では8日、369人の新型コロナウイルス感染が確認された。3日連続で感染者が300人を超えた。3人が死亡した。福岡市では2日続けて200人超となる225人が感染した...
福岡・糸島市で住宅火災 焼け跡から2遺体 福岡社会 1/9 6:00 8日午前10時15分ごろ、福岡県糸島市有田中央2丁目の会社員町大作さん(56)方から黒煙が出ている、と住民から119番があった。2階建ての一部が焼け、焼け跡から成人女性と...
持続化給付金詐取の疑い 男2人逮捕 福岡県警 福岡社会 1/9 6:00 福岡県警は8日、新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、自営業渕瀬則幸(23)=住所不定、建設作業員金賢佳(32)=北九州市小倉北区香...
北九州市が独自支援策 「飲食代先払い」券発売 福岡社会 1/9 6:00 北九州市は8日、新型コロナウイルス対策会議を開き、市独自の経済支援の実施を決めた。クラウドファンディングを活用して飲食代を先払いする「春にいく券」の発売などで飲食店やホテ...
「完全非接触」キッチンカー、九州に コロナで需要増、4月以降出店 長崎社会経済福岡 1/9 6:00 新型コロナウイルスの影響で飲食物のテークアウト需要が増す中、店員と客がまったく顔を合わせない「完全非接触型」のキッチンカーが九州に登場する。長崎県佐世保市の事業者が希望者...
名物ちんめん、感謝の一杯 創業60年「あま太郎」閉店へ 福岡・天神 福岡社会経済 1/9 6:00 福岡市・天神の食堂街で、名物の麺料理「ちんめん」で愛され続けた「ちんめんあま太郎」が15日で60年の歴史に幕を下ろす。新型コロナウイルス感染拡大の影響による売り上げ減が主...