【速報】まん延防止、佐賀県は再延長せず 国に意向伝達へ 佐賀社会政治 2/28 18:27 佐賀県の山口祥義知事は28日、政府のまん延防止等重点措置が3月6日に期限を迎えることについて記者団の取材に応じ、「再延長しない意向を国に伝える」と述べた。28日中に国に連...
子と家族を孤立させない 広がる「子どもホスピス」全国8団体が課題探る 医療・健康社会 2/28 17:30 小児がんや先天性疾患など重い病気や障害がある子どもと家族が過ごせる「子どもホスピス」の開設を目指す市民活動が全国で活発化している。既に運営中の団体を含め、全国各地の8団体...
長崎県で新たに332人感染 長崎社会 2/28 11:30 長崎県などは27日、新たに332人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染者の内訳は、長崎市119人、佐世保市74人、諫早市40人、大村市27人、雲仙市21人、...
熊本県で新たに464人感染 高齢の5人死亡確認 熊本社会 2/28 11:30 熊本県と熊本市は27日、新たに464人(みなし陽性5人含む)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同市の70代女性や有明保健所管内の80代男性を含む高齢の男女5人の死...
九州4872人感染 福岡は2887人 社会 2/28 6:00 九州7県で27日、新たに4872人の新型コロナウイルス感染が確認された。日曜日の感染者数としては、4週連続で減少した。死者は7県で計14人の報告があった。各県の新規感染者...
【第2部】差別と闘える新たな「武器」を 示された包括法の素案 社会連載 2/28 6:00 【さらされた部落リスト⑲模索編】被差別部落の地名リストや差別的な動画の拡散を止める手だてはないのか。昨年9月の記者会見で、鳥取ループ訴訟原告弁護団の指宿昭一弁護士(60)...
「命の砦が崩壊する」第6波で救急搬送困難、北九州と福岡で過去最多 社会医療・健康 2/28 6:00 新型コロナウイルスの感染者が高止まりする中、福岡県の救急医療がほころび始めている。救急隊が119番を受けて駆け付けても搬送先がなかなか決まらない「救急搬送困難事案」は、北...
筑豊地区のコロナ感染、減少傾向は2週連続 20―26日、感染者... 福岡社会 2/28 6:00 福岡県が20~26日の1週間に発表した筑豊地区の新型コロナウイルス感染者は、1604人だった。前週(2052人)からは21・8%減と、2週連続の減少傾向となった。1日当た...
「フクオカ・ナウ」運営のサーズさんが久留米で多文化共生講演会 福岡社会 2/28 6:00 異なる文化や価値観を持つ人々が共に暮らす「多文化共生」のため、必要な考え方を学ぶ講演会が26日、福岡県久留米市で開かれた。多言語メディア「フクオカ・ナウ」を運営するカナダ...
平尾台野焼き、飛び火は鎮火 福岡社会 2/28 6:00 北九州市小倉南区の平尾台であった野焼きが予定区域外に飛び火し、26日午前11時40分ごろ発生した火災は、約29時間後の27日午後4時半すぎに鎮火した。北九州市消防局による...
「3・11」忘れぬ演奏会 北九州拠点に活動の音楽家ら開催 福岡社会 2/28 6:00 東日本大震災発生から間もなく11年。「何年たっても被災地を忘れない」と、北九州市内を拠点に活動する音楽家らが27日、岡垣町でコンサートを開いた。防災に関する講演会も開き、...
福岡市東区で「避難訓練コンサート」 生演奏中に「火災!」 福岡社会 2/28 6:00 コンサート中に火災が起きたと想定する「避難訓練コンサート」が27日、福岡市東区の「なみきホール」であった。約150人が参加し、市消防音楽隊による演奏を楽しみながら、防災へ...
筑後地区で新たに530人の感染確認 新型コロナ 福岡社会 2/28 5:55 筑後地区を管轄する保健所などの27日の発表によると、管内の新型コロナウイルス新規感染確認は530人で、うち久留米市保健所は239人を確認した。居住地別の内訳は、久留米市2...
ウクライナ侵攻に抗議 平和をあきらめない北九州ネット、100人が訴え 福岡社会 2/28 5:55 「戦争反対!ロシアは今すぐ撤退を」-。ロシアのウクライナ侵攻に抗議する活動が27日、北九州市小倉北区のJR小倉駅南口のペデストリアンデッキであった。市民ら約100人がプラ...