新年に座禅で修行 心落ち着け、自分を見つめる 福岡県 社会 2017/1/13 17:25 新しい年が始まった。2017年は良い年にしたい。そのためには、これまでの自分自身を見つめ直す必要がある。考えてみると、普段の忙...
北九州は怖い街、文化がない… 「逆襲本」刊行 誤解を解く! 戸... 社会 2017/1/13 17:22 ●人の気質解説、魅力を発信北九州に対する誤解を解きたい-。戸畑区出身の放送作家、葉月けめこさん(53)=千葉県=が北九州人の気質を解説し、魅力を発信する新刊「北九州の逆襲...
アダルトサイトで高額請求 解決うたう「探偵」注意 相談4年で2... 社会 2017/1/13 17:01 アダルトサイトとのトラブル解決をうたう探偵業者に関する相談が、国民生活センターで急増している。ネット上で各地の消費生活センターに類似した名称を名乗り、電話をかけた消費者に...
【地域再座談会1】地域持続へ人づくりを 社会 2017/1/12 21:56 「地方消滅」の危機さえ指摘される人口減少社会。地域に活力を取り戻すための模索が全国の自治体で続いている。政府の地方創生施策が2015年度からの5カ年計画で進められる中で、...
【地域再座談会2】生かせ「よそ者」パワー 社会 2017/1/12 21:56 坂本氏「連帯人口」増加が大切飯干氏行政の垣根越す知恵を-定住人口ばかりが注目されてきたが、坂本さんは今後、「連帯人口」を増やすべきだと指摘している。坂本人の流れは田園回帰...
ツイッター利用 10代6割超 3年で急増 気軽に個人情報 トラ... 社会 2017/1/12 17:10 スマートフォンの普及に伴い会員制交流サイト(SNS)の利用が広まる中、ツイッターの10代の利用者が急増している。総務省の調べでは、10代の利用率は2012年の26・6%か...
LINE感覚 顔写真掲載 他人になりすまして悪口 10代ツイッ... 社会 2017/1/12 17:02 スマートフォンを手に、友人とメッセージをやりとりするLINE(ライン)を使い慣れた子どもたち。同じ感覚でツイッターに自分の名前や顔写真だけでなく、友人や知人のものも無断で...
子ども食堂へ善意1166万円 「支援金」受け付け終了 社会 2017/1/12 6:00 子ども食堂やフードバンクなどを運営する団体に資金を提供するため、西日本新聞社と西日本新聞民生事業団が募金をしていた「子ども食堂支援金」の受け付けが昨年末で終了し、年明けに...
失った胸 3Dで再現 福岡市のメーカー 低予算、手術不要 「が... 社会 2017/1/11 17:25 乳がんの手術で乳房を失った女性のために、皮膚に装着するタイプの人工乳房を製造販売する「ナチュラルブレスト」(福岡市)が、オーダーメード品の製造に3D技術を取り入れている。...
歌声広場テーマソング「涙からはじめましょう」 亡父と街に捧げる... 社会 2017/1/11 17:20 ●戸畑出身の歌手・響あか絵さんあす披露「涙からはじめましょう」と題した新曲が12日、昭和の歌謡曲を生演奏に合わせて高齢者が歌う人気イベント「北九州歌声広場」で初披露される...
韓国の黄首相が日本に自制要求 野党にも理解求める 釜山少女像設置 社会 2017/1/11 17:10 【ソウル曽山茂志】韓国・釜山の日本総領事館前に従軍慰安婦被害を象徴する少女像が設置された問題で、大統領代行の黄教安(ファンギョアン)首相は10日の閣議で「事態悪化につなが...
福岡ヤクルト工場(福岡県筑紫野市) 1日100万本超を製造 社会 2017/1/11 17:01 乳酸菌飲料が好きだ。風呂上がりの一杯は、ビールでなくても良い。甘さと酸っぱさのハーモニーが私をとりこにする。特に「ヤクルト」は、幼いころから飲んできた。今はどのように造ら...
失った胸 3Dで再現 福岡市のメーカー低予算、手術不要 「がん... 社会 2017/1/11 14:46 乳がんの手術で乳房を失った女性のために、皮膚に装着するタイプの人工乳房を製造販売する「ナチュラルブレスト」(福岡市)が、オーダーメード品の製造に3D技術を取り入れている。...
釜山少女像設置 駐韓大使が一時帰国 きょうにも首相に報告 社会 2017/1/10 17:44 【ソウル曽山茂志】韓国・釜山の日本総領事館前に従軍慰安婦被害を象徴する少女像が新設された問題で、日本政府の対抗措置として長嶺安政・駐韓大使と森本康敬・釜山総領事が9日、そ...
AIが新聞記事を書いてみた 執筆1秒、でも設定は人間 社会 2017/1/10 16:43 人工知能(AI)やロボットの技術革新が進み、文章を自動作成する手法も急速に向上している。AI関連技術はどこまで進んだのだろうか。データを基に原稿を書ける「ロボット記者」に...
「土に触れ、生きる力育て」 子ども食堂で農業体験 社会 2017/1/10 9:22 大分県豊後大野市の「しげまさ子ども食堂」は今春から、農業体験を活動に取り入れる。ラーメン店チェーン「博多一風堂」の運営会社が設立した農業生産法人「くしふるの大地」(同県竹...
子ども食堂を全27自治会に 福岡・大野城市、公民館を活用 社会 2017/1/10 6:00 福岡県大野城市が地元のNPO法人、区長会と一体となり、全27行政区(自治会単位)に子ども食堂の開設を進めている。公民館を活用し、市内全域の子どもが気軽に立ち寄れる居場所に...
新成人「大人として恥ずかしい」賭けマージャン市長欠席 飯塚市の成人式 社会 2017/1/8 18:48 平日昼に市長と副市長が賭けマージャンをしていた問題に揺れる福岡県飯塚市の成人式では、混乱を招くとの理由で斉藤守史市長が欠席した。市長が式典に出ないのは異例。新成人からは「...
「ゆく年くる年」の神社で初詣 社会 2017/1/8 18:25 旧年の感謝を捧げ、新年の平穏を祈願する初詣。ほぼ毎年⽋かさず正⽉に訪れているが、今年は全く趣が違った神社がある。熊本城(熊本市)の城郭の⼀⾓にある加藤神社。⼤みそかのNH...
講師襟絞め 3生徒気絶 「女子に嫌がらせ」と指導 田川郡の中学校 社会 2017/1/8 17:37 福岡県田川郡内の中学校で昨年12月、30代男性講師が、嫌がらせを受けたという2年の女子生徒の訴えを受けて同じクラスの男子生徒3人を指導する際、襟元を絞めて気絶させていたこ...