山鹿市長選が告示 3新人立候補New 熊本政治 6:00 熊本県山鹿市長選は24日告示され、元県議の早田順一氏(54)と元市議会議長の永田健氏(51)、高齢者施設代表の古家茂臣氏(66)の無所属新人3人が立候補を届け出た。31日...
現職前田氏が6選果たす 熊本・玉東町長選New 熊本政治 6:00 熊本県玉東町長選は24日投開票され、無所属現職の前田移津行氏(70)が、無所属新人で元町議の坂本和也氏(63)を破り、6選を果たした。投票率は80・71%。当日有権者数は...
感染防止も支持拡大も…ジレンマ抱え 緊急宣言下で北九州市議選告示 福岡政治 1/22 12:35 22日に告示された北九州市議選は、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言下でスタートした。候補者は有権者への訴えと感染対策の両立というジレンマを抱え、難しい選挙...
維新、福岡10区に元環境省職員の西田氏擁立決定 政治 1/22 8:00 日本維新の会は21日、次期衆院選福岡10区に新人で元環境省職員の西田主税氏(58)=北九州市出身=を公認候補として擁立すると正式に発表した。馬場伸幸幹事長は記者会見で「九...
北九州市議選に81人立候補か 22日告示、衆院選「前哨戦」に 福岡政治 1/21 6:00 菅義偉政権発足後、初の政令市議選となる北九州市議選(定数57)が22日、告示される。次期衆院選の前哨戦として注目されるが、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言...
荒尾市長2期目「暮らし再建に全力」 無投票再選、浅田氏が抱負 熊本政治 1/18 11:00 「まずは新型コロナウイルスの感染拡大防止と経済への影響の最小化、豪雨災害の復旧と被災者の暮らしの再建に全力で取り組む」。17日告示された熊本県荒尾市長選で、無投票で再選さ...
学生「投票行く」29% 北九州市議選アンケート 投票日、大半知らず 福岡政治 1/18 6:02 西日本新聞北九州本社は、31日投開票の北九州市議選について、西南女学院大(小倉北区)と北九州市立大(小倉南区)の大学3、4年生107人にアンケートを実施した。投票権がある...
環境か経済か「馬毛島基地」争点に一騎打ち 鹿児島・西之表市長選 鹿児島社会政治 1/18 6:00 鹿児島県西之表市の無人島・馬毛(まげ)島で昨年末、自衛隊基地の整備事業が動きだした。防衛省は基地を訓練施設として日米共同で使用する方針で、米軍は空母艦載機による離着陸訓練...
緊急事態宣言下の北九州市議選 集会中止で「手応えつかめぬ」 福岡社会政治 1/14 6:00 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象地域に福岡県が追加されたことで、北九州市議選(22日告示、31日投開票)は宣言下で行われることとなり、選挙活動への影...
岡垣次期町長「対話重視の町政に 」 無投票初当選の門司氏 福岡政治 1/13 11:00 12日告示の福岡県岡垣町長選で無投票の初当選が決まった門司晋氏(62)は、立候補の届け出が締め切られた同日午後5時すぎ、町内の事務所で支持者から祝福を受けた。門司氏は「現...
人口減、持続可能な町づくりへ…岡垣町長に初当選、門司氏の手腕は 福岡政治 1/13 11:00 12日に告示された福岡県岡垣町長選で、無投票の初当選を果たした前副町長の門司晋氏(62)は、人口減少が続く中、JR海老津駅前の再開発など人口増への「攻め」の施策に取り組み...
コロナで会えず衰弱…逝った夫 「天国で聞いて」形見手に朗読会 福岡社会政治 1/13 6:00 僕を1人にせんで-。北九州市小倉南区の戸次(べっき)隆子さん(77)は、昨年7月に亡くなった夫、邦夫さん(享年86)の口癖が頭から離れない。若い頃から寂しがり屋だった。新...
岡垣町長に元副町長の門司氏 無投票初当選 福岡政治 1/13 6:00 福岡県岡垣町長選は12日告示され、無所属新人で元副町長の門司晋氏(62)のほかに立候補の届け出はなく、無投票初当選が決まった。同町長選は2回連続で無投票となった。
立憲民主、熊本1区に浜田県議を擁立へ 16日に最終決定 熊本政治 1/10 8:00 立憲民主党熊本県連は9日、熊本市で次期衆院選熊本1区の候補者選考委員会を開き、県連幹事長で県議の浜田大造氏(50)を擁立することを確認した。16日の幹事会で最終決定する見...
宮崎、独自の緊急事態宣言 飲食店に時短要請 不要不急の外出自粛を 宮崎社会政治 1/10 6:00 宮崎県は9日、新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、県独自の緊急事態宣言を発令した。県全域で不要不急の外出自粛や飲食店の営業時間短縮などを要請。期間は22日までだが、...
九州は「選挙イヤー」に 79市町村で首長選、4月には「ミニ統一選」 政治 1/6 6:00 九州7県では今年、79市町村長選と53市町村議選(いずれも年内に任期満了を迎える選挙。補欠選挙は除く)が予定されている。全233市町村のうち100市町村で選挙が行われる見...
2021年衆院選 コロナ、支持率両にらみ五輪後が最有力 政治 1/1 6:00 今年は4年ぶりに衆院選が行われる。菅義偉首相は新型コロナウイルスの感染状況と内閣支持率の両方をにらみつつ、10月21日の衆院議員任期満了までに解散のタイミングを探ることに...