対馬博物館きょう開館 宗家や通信使などの資料11万点 長崎政治文化 4/30 11:30 対馬の歴史や文化を紹介する対馬博物館が30日、長崎県対馬市厳原町に開館する。対馬藩主宗家や朝鮮通信使などの資料約11万2千点を...
春日、大野城には「アメリカ」があった 歴史を生かす料理店 福岡政治連載 4/30 6:02 【半世紀、その先に筑紫野・春日・大野城市制50周年②】空軍のギャリソンキャップをかぶり、空挺(くうてい)服で談笑する白人男性。ハイカラなワンピースで買い物に出かける女性た...
参院選福岡選挙区は乱立模様 9人目、社民も擁立へ 政治 4/30 6:00 社民党が、夏の参院選福岡選挙区(改選数3)に公認候補を擁立することが29日、分かった。政党としての存続に向け、比例票を掘り起こすためにも独自候補を立てることが必要だと判断...
「子育てしやすい街」なぜ教育予算少ないの? 【連載】北九州市の... 福岡経済政治教育連載 4/30 6:00 「北九州市は『子育てしやすい街日本一』を標榜(ひょうぼう)しながら、なぜ教育予算は少ないのか」。八幡西区の40代の教職員男性から、西日本新聞「あなたの特命取材班(あな特)...
自民大家氏が福岡県内3カ所で事務所開き 参院選福岡選挙区 福岡政治 4/30 5:55 夏の参院選福岡選挙区(改選数3)で3選を目指す自民現職、大家敏志氏(54)の事務所開きが29日、福岡市博多区、北九州市小倉北区、久留米市の3カ所でそれぞれあった。...
小倉昭和館、旦過市場火災後 初の上映 北九州市文化大使就任... 政治芸能 4/29 19:48 旦過市場(北九州市小倉北区)そばにある映画館「小倉昭和館」で29日、一帯が大火に見舞われて以来、初めて映画が上映された。観客約100人を迎え、館主の樋口智巳さんは「気が張...
漏えいや市電ミスで大西・熊本市長陳謝 熊本社会政治 4/29 11:30 熊本市の大西一史市長は28日の記者会見で、「全国都市緑化くまもとフェア(くまもと花博)」と「アジア・太平洋水サミット」に関する内部情報がインターネット上で閲覧できる状態に...
田上・長崎市長 5選出馬「白紙」 任期満了まで1年 長崎政治 4/29 11:30 長崎市の田上富久市長は28日の定例記者会見で、自身の4期目の任期満了(来年4月25日)に伴う市長選への態度について、「まだ考えておらず白紙。いろいろな意見を伺いながら考え...
熊本県議補選など予定 5月の選挙 政治 4/29 6:00 九州では5月、熊本県議補選熊本市第1区(被選挙数2)や同県菊池市議選が行われる。熊本県議補選は、夏の参院選や昨年10月の衆院選に転出した議員の辞職に伴い、熊本市第1区で欠...
ウクライナから避難の親子、福岡県営住宅で新たな生活 福岡政治 4/29 6:00 ロシアの軍事侵攻が続くウクライナからの避難民の親子が28日、福岡市内の県営住宅に初めて入居するのを前に取材に応じた。キーウに住んでいたリリア・ザレツカさん(39)とアドリ...
田川地域の広域行政、地方議員らが「考える会」 福岡政治 4/29 5:55 田川市議や大任町議ら有志でつくる「田川地域広域行政を考える会」の初会合が26日、福岡県田川市のたがわ情報センターであった。NPO法人市民オンブズマン福岡の児嶋研二代表幹事...
誤算の「前哨戦」どう影響 佐世保・朝長市政を検証 長崎政治連載 4/28 11:30 【佐世保のかじ取り朝長市政任期満了まで1年㊦】2月の県知事選。佐世保市長の朝長則男(73)は4期目を目指した現職(当時)の中村法道の応援でこう声を張り上げた。「IR誘致の...
【記者がラジオに出演しました!】水道料金、なんでこんなに安いの... 福岡経済政治連載 4/28 6:02 【FM福岡の「あな特GOW!!支局」で記者が記事を解説(5月10日放送)】再生ボタンを押すとポッドキャストで音声が聴けます。無料です。「北九州市に越してきたら、水道代が...
ウクライナ避難民、新たに2世帯6人受け入れ 大分県別府市 大分社会政治 4/27 11:30 大分県別府市の長野恭紘市長は26日の定例記者会見で、ロシアが軍事侵攻するウクライナから、新たに避難民2世帯6人を受け入れると発表した。これで同市の受け入れは5世帯14人と...
トップセールスの功罪 企業誘致の効果は? 佐世保・朝長市政を検証 長崎政治連載 4/27 11:30 【佐世保のかじ取り朝長市政任期満了まで1年㊥】就任以来の「悲願」が最初の関門を越えた。県がハウステンボス(HTB)隣接地に誘致を進める、カジノを含む統合型リゾート施設(I...
水没予定地区住民と神埼市長が意見交換 佐賀・城原川ダム建設 佐賀社会政治 4/27 11:30 佐賀県神埼市で国が計画している城原川ダム建設に関し、水没予定地区の住民と同市の内川修治市長が26日、市役所で意見交換し、住民側は住宅移転の手続きを早く進めることなどを求め...
佐賀・上峰町長が公務に復帰「体調は万全」 過労で入院 佐賀政治 4/27 11:30 体調不良で公務を休んでいた佐賀県上峰町の武広勇平町長が26日、定例記者会見を開き、過労で入院していたことを明らかにした上で「ご心配をお掛けしたが、今は体調は万全に戻った」...
ふるさと納税「癒着が強く疑われる」 住民団体が調査要望 みやき町 佐賀社会政治 4/27 11:30 佐賀県みやき町のふるさと納税を巡る問題で、住民団体「町ふるさと納税をただす会」は22日、当時の町と一部の返礼品納入業者らについて「癒着が強く疑われる」などとして、岡毅町長...