27日の人出、半数超の地点で増 社会くらし 2/27 20:48 NTTドコモがまとめた27日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち半数超の52地点で前週末の20日から増加した。月末までで新型コロナウイルスの緊急事態...
誰でも踊れる「健康フラ」披露 くらし 2/27 18:30 映画フラガールの舞台となった福島県いわき市のフラ愛好家らが27日、誰でも踊れるという健康フラをオンラインのイベントで披露した。東日本大震災から10年の節目を前に、国内外か...
9個のリンゴ「ふじ」はどれ? くらし 2/27 8:22 どれが「ふじ」か分かるかな?青森県観光企画課のツイッターアカウントが投稿した、9個のリンゴの中から県産の「ふじ」を選ぶ画像が話題を集めている。ネット閲覧者がロボットではな...
改正特措法に基づき初の文書要請 くらし 2/26 21:56 東京都は26日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言下で午後8時までの営業時間の短縮要請に応じていない都内の飲食店など34店舗に対し、書面で改めて時短営業を要請した。神奈川県...
夜の水戸・偕楽園、新たな表情 くらし 2/26 21:52 日本三名園の一つ、水戸市の偕楽園の梅まつりに合わせた展覧会「チームラボ偕楽園光の祭」の内覧会が26日、開かれた。1500本の梅の木を使い、人が近くを通ると梅が強く照らされ...
6府県、イベントや時短段階緩和 社会くらし 2/26 21:41 2月末に緊急事態宣言が解除される6府県では、イベント開催や飲食店の営業時間などの制限が段階的に緩和される。当面は約1カ月の経過措置として、これまで5千人だったイベントの人...
育休促進に「男性版産休」新設 社会くらし 2/26 8:53 政府は26日、男性の育児休業取得促進策を盛り込んだ育児・介護休業法と雇用保険法の改正案を閣議決定した。子どもの誕生から8週の間は夫が柔軟に育休を取れる制度「出生時育児休業...
運動実施率59・9%に上昇 くらし 2/25 19:18 スポーツ庁は25日、2020年度のスポーツ実施状況に関する調査結果(速報値)を発表し、週1回以上運動する成人の割合は59・9%となり、前年度から6・3ポイント上昇した。ス...
備蓄の主食、アレルギー対応3割 社会くらし 2/25 18:56 自治体の災害時備蓄状況を把握する国のシステムに、アレルギー対応の主食を備えていると入力した市区町村が全国で3割に満たないことが25日、分かった。実際は備蓄しているのに、不...
東京の中小、テレワーク66% くらし 2/25 17:33 東京商工会議所は25日、1月7日に緊急事態宣言が再発令されて以降、東京23区にある中小企業の66・2%がテレワークを実施しているとの調査結果を公表した。昨年4~5月の宣言...
JR東、車窓に観光地情報を投影 くらし 2/25 17:26 JR東日本秋田支社は25日、車窓に気象情報や観光PR画像を重ねて映す「e―モーションウインドウ」を、青森と秋田を結ぶJR五能線の観光列車「リゾートしらかみ」に試験導入する...
日航、新卒採用9割減 くらし 2/25 17:19 日本航空は25日、グループの2022年度入社の新卒採用人数を約200人とし、新型コロナウイルスの流行で業績が悪化する前の20年度の採用実績に比べ約9割減らすと発表した。流...
JR九州、新卒採用を見送り くらし 2/25 16:41 JR九州は25日、新型コロナウイルス感染症に伴う業績悪化により、2022年度の新卒採用を見送ると発表した。21年3月期の連結純損益は284億円の赤字になる見通しで、経費削...
東京都、7カ月連続で人口流出 社会くらし 2/25 16:01 総務省が25日公表した1月の人口移動報告(外国人含む)によると、新型コロナの感染状況が厳しい東京都は、転出者が転入者を1490人上回り、人口流出に当たる「転出超過」となっ...
京都・北野天満宮で梅花祭 くらし 2/25 11:07 学問の神様、菅原道真を祭る北野天満宮(京都市上京区)で25日、道真の命日にちなみ「梅花祭」が行われた。例年は豊臣秀吉が境内で催した茶会に由来する野だて茶会も開催するが、新...
三鉄の復興、絵本で伝える くらし 2/25 5:43 岩手県の第三セクター三陸鉄道が東日本大震災の被害に遭ってから復興するまでを描いた絵本「リアスのうみべさんてつがゆく」を同県在住の女性2人が制作、出版した。震災5日後の一部...