大型連休、高速道路割引せずNew くらし 20:29 国土交通省は23日、地方の高速道路を対象とする土日・祝日割引を4月29日~5月9日は適用しないと発表した。3度目の緊急事態宣言発令を受け、旅行や帰省による広域の移動を抑制...
福島・小名浜港でカツオ初水揚げ くらし 16:26 東日本大震災の津波で大きな被害が出た福島県いわき市の小名浜港で23日午後、今シーズン初めてカツオが水揚げされた。例年より1カ月ほど早い初夏の味覚の到来に、港は漁業関係者の...
長野・松本で初のパートナー宣誓 くらし 12:05 長野県松本市で23日、LGBTQなど性的マイノリティーや、婚姻の届け出ができない事実婚などの関係にある2人を公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を活用した最初のペアが...
最古の温室、8年ぶり公開 くらし 10:48 名古屋市の東山動植物園で国内に残る最古の公共温室「名古屋市東山植物園温室前館」の修復工事が完了、8年ぶりに一般公開され、23日に記念式典が開かれた。温室は1936年に建設...
健保組合、コロナで8割弱赤字に くらし 4/22 17:52 健康保険組合連合会(健保連)は22日、全国の1387健康保険組合の2021年度予算について、77・9%に当たる1080組合が赤字になるとの推計を公表した。前年度比169組...
風に揺られ香る大藤の花、足利 くらし 4/22 17:29 栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」で、樹齢160年の「大藤」が見頃を迎えた。広さ千平方mの藤棚から、滝のように咲き誇る花房はおよそ8万。甘い香りを漂わせながら風に吹...
東京、11%が鉄道通勤やめる 社会くらし 4/22 17:14 新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、昨年11月時点で鉄道通勤をやめた東京都在住者の割合は11・7%だったことが22日、国土交通省のアンケートで分かった。大都市の鉄道はも...
パンダ母子、同じ部屋で公開 くらし 4/22 11:22 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は22日、生まれて5カ月を迎えた雌のジャイアントパンダ楓浜を、母親の良浜と同じ部屋に入れて公開した。楓浜は、昨年11...
「ワクチンの保管に雇う雪女」 くらし 4/22 10:49 鳥取県境港市の観光協会は22日、妖怪を題材に世相や時流を詠む「第15回妖怪川柳コンテスト」の入賞作17句を発表した。特別審査員が選ぶ大賞には、歌人の俵万智さん選出の「ワク...
札幌に春の便り、桜開花 くらし 4/22 10:28 札幌管区気象台は22日、札幌市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。同市中央区にある気象台構内の標本木で観測した。平年より11日早く、昨年より8日早い。平年通りなら開...
北国の春、弘前公園の桜満開 くらし 4/21 18:35 日本有数の桜の名所で知られる青森県弘前市の弘前公園で、ソメイヨシノが満開となり見頃を迎えている。市によると、52種、約2600本が植えられ、弘前城天守周辺にあるヤエベニシ...
地域旅行割引支援、14県が申請 くらし 4/21 17:55 蒲生篤実観光庁長官は21日の衆院国土交通委員会で、停止中の観光支援事業「GoToトラベル」に代わる都道府県の旅行割引支援について、20日時点で14県から補助申請があり、う...
大分、熊本で30度超え 社会くらし 4/21 15:14 21日の日本列島は、高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、西日本から東日本を中心に各地で気温が上昇した。大分県日田市で30・7度、熊本県菊池市で30・4度、同県山鹿市で30・1...
小型船舶免許の合格者、25%増 くらし 4/21 10:01 新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年度に、プレジャーボートや水上バイクなどを操縦できる小型船舶免許の合格者が前年度比25・7%増の7万1975人に上ったことが21...