運動実施率59・9%に上昇 くらし 2/25 19:18 スポーツ庁は25日、2020年度のスポーツ実施状況に関する調査結果(速報値)を発表し、週1回以上運動する成人の割合は59・9%となり、前年度から6・3ポイント上昇した。ス...
備蓄の主食、アレルギー対応3割 社会くらし 2/25 18:56 自治体の災害時備蓄状況を把握する国のシステムに、アレルギー対応の主食を備えていると入力した市区町村が全国で3割に満たないことが25日、分かった。実際は備蓄しているのに、不...
東京の中小、テレワーク66% くらし 2/25 17:33 東京商工会議所は25日、1月7日に緊急事態宣言が再発令されて以降、東京23区にある中小企業の66・2%がテレワークを実施しているとの調査結果を公表した。昨年4~5月の宣言...
JR東、車窓に観光地情報を投影 くらし 2/25 17:26 JR東日本秋田支社は25日、車窓に気象情報や観光PR画像を重ねて映す「e―モーションウインドウ」を、青森と秋田を結ぶJR五能線の観光列車「リゾートしらかみ」に試験導入する...
日航、新卒採用9割減 くらし 2/25 17:19 日本航空は25日、グループの2022年度入社の新卒採用人数を約200人とし、新型コロナウイルスの流行で業績が悪化する前の20年度の採用実績に比べ約9割減らすと発表した。流...
JR九州、新卒採用を見送り くらし 2/25 16:41 JR九州は25日、新型コロナウイルス感染症に伴う業績悪化により、2022年度の新卒採用を見送ると発表した。21年3月期の連結純損益は284億円の赤字になる見通しで、経費削...
東京都、7カ月連続で人口流出 社会くらし 2/25 16:01 総務省が25日公表した1月の人口移動報告(外国人含む)によると、新型コロナの感染状況が厳しい東京都は、転出者が転入者を1490人上回り、人口流出に当たる「転出超過」となっ...
京都・北野天満宮で梅花祭 くらし 2/25 11:07 学問の神様、菅原道真を祭る北野天満宮(京都市上京区)で25日、道真の命日にちなみ「梅花祭」が行われた。例年は豊臣秀吉が境内で催した茶会に由来する野だて茶会も開催するが、新...
三鉄の復興、絵本で伝える くらし 2/25 5:43 岩手県の第三セクター三陸鉄道が東日本大震災の被害に遭ってから復興するまでを描いた絵本「リアスのうみべさんてつがゆく」を同県在住の女性2人が制作、出版した。震災5日後の一部...
3~5月、全国的に暖かい春に 社会くらし 2/24 15:46 気象庁は24日、3~5月の3カ月予報を発表した。全国的に暖かい空気に覆われやすく、気温は北日本(北海道、東北)から西日本で高く、沖縄・奄美で平年並みか高い。降水量は沖縄・...
ボーン上田賞に芹田、藤本両記者 くらし 2/24 15:30 国際報道で優れた業績を上げたジャーナリストに贈られる「ボーン・上田記念国際記者賞」の2020年度受賞者に24日、共同通信社外信部次長の芹田晋一郎記者(48)と、産経新聞社...
繁殖期待の雌ラッコ死ぬ、福岡 くらし 2/24 14:54 福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」で飼育し、妊娠中だった雌のラッコ「マナ」が22日に死んだことが24日、同館への取材で分かった。同館によると、一緒に飼育していた...
トヨタ、静岡で「未来の街」着工 くらし 2/23 17:45 トヨタ自動車は23日、静岡県裾野市で計画する先端技術都市「ウーブン・シティ」の建設に着手した。今後、人を住まわせて自動運転をはじめとする人工知能(AI)や通信を活用した実...
特大鏡餅を持ち上げ くらし 2/23 17:40 京都市伏見区の醍醐寺で23日、特大の鏡餅を持ち上げる「餅上げ力奉納」があった。「五大力さん」として親しまれ、無病息災を祈念する法要「五大力尊仁王会」の行事の一つ。新型コロ...
コロナ終息願い、風船空へ くらし 2/23 16:02 和歌山県橋本市の市保健福祉センターで23日、新型コロナウイルスの早期終息を願って、子どもたちが風船を一斉に放つ「バルーンリリース」の催しが開かれた。コロナ禍で活動が制約さ...
LCCピーチ、たこ焼き廃止へ くらし 2/23 15:56 関西空港などを拠点とする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)が国内外の路線で機内食として出していた大阪名物たこ焼きの提供を廃止する方向で検討して...
上野公園、密集避け片側通行に くらし 2/23 10:09 東京都は23日、混雑を緩和し密集を避けるため、上野公園と葛西臨海公園の一部を片側通行に規制した。都内の新型コロナウイルスの新規感染者数は減少幅が小さくなっており、公園の利...