秋田・男鹿でなまはげ 「泣く子はいねがー」 くらし 2017/12/31 20:11 秋田県男鹿市で31日、大みそかの伝統行事「なまはげ」が行われた。鬼のような面をかぶり、わら装束を着たなまはげたちが「ウオー」「...
北九州、スペースワールドが閉園 花火が彩り、27年の歴史に幕 くらし 2017/12/31 20:11 北九州市のテーマパーク「スペースワールド」は最終営業日の31日、27年の歴史に幕を下ろすフィナーレのイベントを開催し、園のシンボルであるスペースシャトルの模型近くで盛大に...
大みそかの羽田空港で餅つき 乗客ら、ぜんざいに舌鼓 くらし 2017/12/31 19:20 大みそかの31日、羽田空港の国際線旅客ターミナルで、日航ラグビー部員による餅つきが行われた。また、搭乗客らに白玉ぜんざいを振る舞うサービスもあった。ラグビートップイースト...
新成人123万人、総務省推計 戌年生まれ976万人 くらし 2017/12/31 17:02 2018年1月1日時点で20歳の新成人は、前年と横ばいの123万人となることが31日、総務省の人口推計で分かった。総人口1億2660万人に占める割合は0・97%で、8年連...
10億円の夢、つかむのは 東京で年末ジャンボ抽せん会 くらし 2017/12/31 16:31 1等・前後賞合わせて10億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」の抽せん会が31日、東京オペラシティのコンサートホールで開かれた。会場に集まった約900人は、回転円盤に矢が刺さ...
正月の帰省ラッシュ続く 新幹線混雑、高速道路で渋滞も くらし 2017/12/30 18:53 お正月を古里や行楽地で過ごす人の帰省ラッシュは30日も続き、東海道新幹線では多くの下り列車で自由席の乗車率が100%を超え、東京駅は家族連れで混み合った。高速道路も下りで...
除雪車に高齢者宅を通知、山形 丁寧な作業で負担軽減 くらし 2017/12/30 16:45 豪雪で知られる山形県新庄市は今冬から、除雪車を走らせている運転手に、スマートフォンを通じて高齢者宅の位置を知らせるシステムの運用を始めた。通知場所付近を丁寧に作業してもら...
地域の安全、走って守ろう 広がる「パトラン」 くらし 2017/12/30 16:35 走って地域の安全を守ろう―。下校時間や夜間に数人のグループで見回りをしながらランニングし、街頭犯罪の抑制を図る「パトラン」が広がりを見せている。普及を呼び掛けているNPO...
開催意欲、市区町村の27% 東京五輪文化プログラム くらし 2017/12/30 7:36 2020年東京五輪・パラリンピックに向け、大会関連行事として開催する文化プログラムに意欲を持つ市区町村が、全体の27%にとどまることが共同通信のアンケートで29日分かった...
年末の帰省ラッシュが本格化 成田、羽田から8万人出国 くらし 2017/12/29 19:38 年末の帰省、出国ラッシュが本格化し、空の便は29日、混雑のピークを迎えた。国内線は羽田空港を出発する便の多くが満席となったほか、国際線は成田、羽田両空港からの出国者は約8...
京大の山中教授がパラ選手と駅伝 来年2月の京都マラソン くらし 2017/12/28 18:57 京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授(55)が来年2月18日の京都マラソンで、リオデジャネイロ・パラリンピックの女子マラソン(視覚障害)銀メダリストの道下美里選手(40)...
水木ロードで観光客らに感謝祭 2年連続で200万人超え、鳥取 くらし 2017/12/28 18:00 妖怪のブロンズ像が並ぶ鳥取県境港市の「水木しげるロード」で28日、観光客らにこの1年の感謝の気持ちを伝える「大感謝祭」があり、つきたての餅が振る舞われた。ロードは5月から...
法科大学院、補助金ゼロは1校 神戸大など12校が100%超 くらし 2017/12/28 16:32 文部科学省は28日、法科大学院37校に対し、2018年度に支給する補助金の最終的な配分率を公表した。教員給与分を100%とした上で、司法試験合格率や教育内容によって増減す...
成田山でお焚き上げ、御利益感謝 お札を「智慧の火炎」に返す くらし 2017/12/28 12:04 千葉県成田市の成田山新勝寺で28日、1年間に納められたお札を燃やし、本尊の不動明王の御利益と無病息災に感謝する毎年恒例の「納め札お焚き上げ」が行われた。新勝寺によると、お...
関空の出国ラッシュがピークに 海外でがっつり年越しを くらし 2017/12/28 11:12 年末年始を海外で過ごす人たちの出国ラッシュが28日、関西空港でピークを迎え、国際線の出発ロビーはスーツケースを携えた家族連れや若者でにぎわった。関西エアポートによると、こ...
同性カップル解消、証明書を返還 渋谷区「第1号」の女性2人 くらし 2017/12/28 10:20 同性カップルを結婚に相当する「パートナーシップ」と認める証明書を東京都渋谷区から受け取った「第1号」の女性2人がパートナー関係を解消し、証明書を区に返還していたことが28...
景観調和する点字ブロックを開発 低視力でも見分けやすく くらし 2017/12/28 9:03 色の濃さを抑えて景観に調和させつつ、視力の低い人が認識しやすい道路の点字ブロックを開発したと東京大の伊藤啓准教授らが28日までに発表した。道路に敷かれた突起のある濃い黄色...
二条城が200万人突破 大政奉還効果、最多更新か くらし 2017/12/27 19:47 京都市の世界遺産・二条城で27日、本年度の入城者数が41年ぶりに200万人を超え、記念セレモニーが開かれた。外国人観光客が増えているほか、大政奉還から150年の節目で関連...
カズオ・イシグロ氏、長崎へ礼状 「特別な気持ち」したため くらし 2017/12/27 18:45 長崎市と長崎県は27日、地元出身の英国人作家カズオ・イシグロ氏にノーベル文学賞決定を祝うメッセージを送り、授賞式前の11月下旬に本人直筆のサインが入った礼状が届いたと明ら...
さあ新年!しめ縄張り替え 和歌山・那智の滝 くらし 2017/12/27 12:50 和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社で27日、新年を前に那智の滝にかかる大しめ縄の張り替え作業が行われた。熊野那智大社の拝殿で神事をした後、白装束に烏帽子姿の神職5...