「世界遺産」京都・仁和寺絶えぬごみ被害 30年超、仏の教えどこへ 社会 2020/10/31 14:51 徒然草などの古典に登場し、世界遺産にも登録されている京都市右京区の仁和寺(にんなじ)。9世紀創建の古都を代表する寺院だが、京都...
「ハンセン病の反省生きず」 東京で追悼式典、コロナ中傷に言及 熊本鹿児島社会 2020/10/30 6:00 国の不当な隔離政策の犠牲になったハンセン病元患者らを追悼し、名誉を回復する政府主催の式典が29日、東京・霞が関の厚生労働省であり、参列者が「追悼の碑」に献花した。新型コロ...
ドラマ「愛の不時着」聖地 パラグライダーでヒロイン気分に 社会国際 2020/10/29 6:00 韓国ドラマ「愛の不時着」のロケ地になった江原道寧越(ヨンウォル)郡の蓬〓山(ポンネサン)(799.8メートル)で、第1話に登場したパラグライダーの体験サービスが人気を集め...
【動画あり】施設出身3人の動画、静かな人気 「社会的養護」ポジ... 社会 2020/10/27 8:00 親元で暮らせない子どもを公的責任で養育する「社会的養護」を知ってもらおうと、児童養護施設で育った男女3人が動画投稿サイト「ユーチューブ」にアップしている番組が静かな人気だ...
「アプローチ異なる」 核禁条約批准改めて否定 加藤官房長官 政治社会 2020/10/27 6:00 2021年1月の発効が決まった核兵器禁止条約について、加藤勝信官房長官は26日の記者会見で「わが国のアプローチとは異なるものであり、署名は行わない考えに変わりはない」と述...
リモートワークで利用増 長時間のイヤホン、耳の疾患にご用心 社会 2020/10/26 16:09 新型コロナウイルス禍に伴うリモートワークの増加で懸念されるのが耳の疾患リスクだ。山陰中央新報「さんいん特報班」が病院に取材すると、リモートワークでイヤホンを使い始めてから...
「どっちやねん」大阪都構想、議論真っ二つ 激しさ増す両派の運動 社会 2020/10/26 8:00 「大阪都構想」の賛否を問う2度目の住民投票(11月1日)まで1週間を切り、賛成・反対両派の運動は激しさを増す。史上初めて政令市がなくなるのか、存続か―。大阪の街は地方自治...
「核の傘」依存 動かぬ日本政府 オブザーバー参加に期待の声も 社会国際 2020/10/26 6:00 自国の安全保障を米国の「核の傘」に依存する日本政府は、核兵器禁止条約の批准国・地域が着々と増える中でも同条約と距離を置いてきた。唯一の戦争被爆国として核廃絶を訴えながら、...
腹ぺこのクマにドングリの森を 餌不足…人里出没相次ぐ福井県で計画 社会 2020/10/23 17:47 2年連続でクマが大量出没している福井県内。冬眠や出産を控えるクマにとって、最も大切な栄養源であるドングリの実りが悪かったことが原因だ。「餌が不足しているなら山中にドングリ...
西鉄自動運転バス「実現に期待」 北九州市で中型車実証実験 福岡経済社会 2020/10/23 6:04 西日本鉄道(福岡市)は22日、中型の自動運転バス(56人乗り)による実証実験を北九州市の公道で始めた。11月29日まで、北九州空港-JR朽網(くさみ)駅間の約10・5キロ...