アジアの海に新たな火種 タイ運河構想 推進も反対も「中国」利用 社会国際 2020/12/31 8:00 マレー半島に巨大運河を建設するタイ運河構想は、検討が始まった約300年前から時々の覇権争いに左右されてきた。タイ政府は本格調査...
コロナ影響?「技能実習3号」急増 在留外国人、特定技能への移行敬遠か 社会 2020/12/30 6:00 3年間の実習期間を終えた外国人技能実習生が最長2年間延長できる在留資格「技能実習3号」の取得者が急増している。制度創設は2017年だが、今年6月末現在の取得者は3万302...
7月豪雨「小低気圧」が影響 大量の水蒸気流入、最大規模の線状降水帯 社会社会 2020/12/29 6:00 気象庁気象研究所は、7月豪雨で九州に甚大な水害をもたらした線状降水帯の発達に、天気図にも表さない「小低気圧」が影響していたとする研究結果をまとめた。梅雨前線に沿って西から...
【動画あり】中国、EV普及へ「電池交換型」に注目 作業最短20... 社会国際経済 2020/12/27 8:00 【北京・坂本信博】中国政府が電気自動車(EV)普及の壁となる充電設備の整備を急ぐ中、バッテリーごと充電済みのものと交換する方式に注目が集まっている。交換時間は20秒~5分...
「LOCAL ONLY」はヘイト? 神奈川のスーパーに張り紙、... 社会 2020/12/26 12:41 「『SORRYLOCALONLY』。神奈川県葉山町のスーパーの店頭に、見慣れない張り紙があります」-。神奈川新聞の双方向報道「追う!マイ・カナガワ」取材班に地元の女性から...
安倍氏「桜」問題で陳謝、疑惑向き合わず辞職否定 政治社会 2020/12/26 6:00 首相当時そのままに、独り善がりの理由を並べて追及をかわした。「桜を見る会」前日に開かれた夕食会費用補填(ほてん)問題で事実と異なる国会答弁を繰り返し、謝罪と修正を迫られて...
強制力どこまで「休業要請」に罰則は? コロナ特措法改正、議論開始 政治社会 2020/12/24 8:00 政府は23日、新型コロナウイルス感染症対策分科会を開き、新型コロナ特別措置法の改正に向けた議論に着手した。都道府県知事による休業、営業時間短縮の要請に応じない事業者に対し...
GoToトラベル「数日前に」再開判断 尾身氏が提言 政治社会 2020/12/24 6:00 衆院国土交通委員会は23日、政府の観光支援事業「GoToトラベル」を巡り閉会中審査を行った。28日から1月11日までの全国一斉停止について、赤羽一嘉国土交通相は「一日も早...
コロナ禍アンケ「困ったこと」「前向きになれたこと」134の意見を紹介 社会社会 2020/12/24 5:00 新型コロナウイルスの「第3波」が猛威を振るう中、西日本新聞は「あなたの特命取材班」のフォロワーを対象に「困りごと」などを聞くアンケートを行いました。短期間で2000を超え...
安倍氏、説明責任免れず 「証人喚問を」「公開で」国会招致が焦点に 社会 2020/12/23 6:00 「桜を見る会」前夜の夕食会費補填(ほてん)問題は、東京地検特捜部が安倍晋三前首相を任意で事情聴取した結果、不起訴処分にする方向となった。だが、会を主催した後援会代表の公設...