津波で枯れたご神木…“生まれ変わり”すくすく 福岡社会 2021/2/28 6:00 東日本大震災の津波で枯れた岩手県陸前高田市の「天神の大杉」の周りに、7本の杉の幼木が育っている。住民らは伐採を余儀なくされた大杉の生まれ変わりと信じて成長を見守る。津波で...
海と森を次代へー吉里吉里国10年「恩送り」誓う 福岡社会 2021/2/28 6:00 再会すると、若返って見えた。東日本大震災直後に漂わせた悲壮な覚悟が、自信に変わったからだろうか-。岩手県大槌町のNPO法人「吉里吉里国(きりきりこく)」の芳賀(はが)正彦...
ワクチン後手「現場が混乱」 知事会で不満噴出 政治社会医療・健康 2021/2/28 6:00 全国知事会は27日、新型コロナウイルス対策本部のオンライン会合を開いた。感染収束の切り札とされるワクチン接種について、接種計画が当初想定よりも遅れ、詳細情報の公表も後手に...
「1円玉500枚で400円」両替に手数料ずしり 銀行導入に商店主悲鳴 社会 2021/2/28 6:00 2月1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11~500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱うという神戸市兵庫区の商店主から「1円玉50...
「身を削ってでも」。人のために語る後悔と自責 連載社会 2021/2/28 6:00 【河北新報連載「あの日から」遺児①】全5回――東日本大震災では、多くの子どもたちが大切な親を失った。岩手、宮城、福島の被災3県で遺児・孤児は約1800人に上る。悲しみや絶...