倦怠感、脱毛、足指腫れ…軽症でも長引く後遺症 社会 2/18 6:00 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、倦怠(けんたい)感や脱毛、においや味がしないといった後遺症に長期間苦しむ人が相次い...
コロナ便乗「パクリ屋」被害者が語った手口 社会経済 2/9 6:00 【東京ウオッチ】┃突然のビジネスチャンス「助かった」コロナ禍にあえぐ企業が「取り込み詐欺」の標的になっている。新規取引を装い、商品が納入されると代金を支払わず雲隠れすると...
ウィズマスクいつまで? ワクチンで集団免疫期待 九州ニュース社会 2/1 3:36 新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府は今月下旬から始めたい考えを示す。医療従事者や高齢者を優先させ、一般の人が続く計画。接種が順調にいけば、免疫を持つ人の増加で...
工藤会壊滅へ―本部長が組員に語り掛けた「異例の言葉」秘話 九州ニュース社会 2/1 3:36 福岡県警元本部長・樋口真人氏を訪ねてこの人は何を話してるんだ…。ふいに胸を揺さぶられ、思わず発表ペーパーから目を上げた。2014年10月1日、午前10時。私は西日本新聞の...
所持金600円…「どん底」コロナで職失った33歳 奨学金返済も重く くらし 1/19 16:00 新型コロナウイルス禍で職を失い、生活に行き詰まる人が後を絶たない。解雇や雇い止めのほか、勤め先の業績悪化でやむなく離職する人もいる。福岡市の支援団体に昨年末、SOSを寄せ...
コロナで会えず衰弱…逝った夫 「天国で聞いて」形見手に朗読会 福岡社会政治 1/13 6:00 僕を1人にせんで-。北九州市小倉南区の戸次(べっき)隆子さん(77)は、昨年7月に亡くなった夫、邦夫さん(享年86)の口癖が頭から離れない。若い頃から寂しがり屋だった。新...
亡き娘が振り袖姿に…油絵で成人式 級友と笑顔の“再会” 熊本社会 1/11 6:00 熊本県荒尾市で10日に開かれた成人式の会場では、晴れの日を迎えた新成人の席に、振り袖姿の女性を描いた1枚の油絵が置かれた。3年前、いじめを苦に自ら命を絶った県立高3年の女...
老人ホームで消えた1140万円 施設は関与否定、福岡市が調査へ 福岡社会 1/1 6:00 「福岡市内の老人ホームに入居していた認知症の叔母の口座から、計約1140万円が複数のコンビニなどで引き出されていた」。めいに当たる女性から、西日本新聞「あなたの特命取材班...
残価設定ローン、もらい事故で失った下取りの価値 賠償請求は可能? 社会 2020/12/21 16:09 軽乗用車の購入時に5年後の残価(下取り価格)を設定し、それを差し引いた額を分割払いする「残価設定型」ローンを使った男性から、「こちらに全く非のない事故に巻き込まれ、残価が...
教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒 福岡社会 2020/12/19 6:00 「コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が本紙「...
「悪質な“飲酒運転”明らかになった」船内の20歳死亡事故 遺族の憤り 福岡社会 2020/12/18 6:00 博多港(福岡市東区)に停泊中の貨物船内で昨年1月、大型トレーラーを誘導していた運送会社社員の木塚國義さん=当時(20)、福岡県宇美町=がトレーラーとコンテナに挟まれ死亡し...
自動販売機の横の「ごみ箱」、投入口だけ分別しているのはなぜ? 社会経済 2020/12/16 12:00 「自動販売機の横にあるごみ箱の投入口はペットボトルと缶で分別しているけど、中は一緒になっている。あまり意味がないような…」。西日本新聞「あなたの特命取材班」に素朴な疑問が...
白血病で逝った7歳の娘…「卒業まで一緒だよ」思い続ける仲間 医療・健康 2020/12/7 11:00 白血病で7歳の娘を亡くした女性が、小学4年になったかつての同級生たちに「精いっぱい生きる」というテーマで講話をした。闘病中もいつか学校に戻ると信じて勉強していたこと、みん...
からかい乗り越え…高1で吃音告白、周囲が変わった くらし 2020/12/4 16:00 話すときに言葉が出にくかったり、同じ音を繰り返したりする吃音(きつおん)。周囲の理解や支援を得られず自ら命を絶つ人もいる。吃音がある久留米大4年の亀井直哉さん(22)=福...
ヘビやカエル捕食も…陸自で最も過酷な訓練 8人が帰還 福岡 2020/12/4 6:02 陸上自衛隊で最も過酷な訓練の一つとされるレンジャー訓練の帰還式が1日、陸自小倉駐屯地(北九州市小倉南区)であり、約2カ月半の訓練を終えた隊員8人が、同僚や家族らの出迎えを...
なぜ?ノロ集団感染、福岡市だけ急増 専門家も「分からない」 福岡社会 2020/12/3 6:02 福岡市で今秋、ノロウイルスなどの感染性胃腸炎の集団感染が急増している。11月は市内の保育園や高齢者施設で52件発生し、10月の11件から大幅に増えた。一方、市内29の定点...
中国「100均のふるさと」激変 消えたバイヤー、シャッター街に 国際 2020/12/2 8:00 世界最大の日用雑貨卸売市場があり「100円ショップのふるさと」と呼ばれる中国・浙江省義烏(ぎう)市。中国経済は新型コロナウイルスの打撃からV字回復したとされるが、現地を訪...
大学に広まる大麻…「危険ないと誤解されている」識者が指摘 福岡社会 2020/12/2 6:00 九州厚生局麻薬取締部が大麻取締法違反(所持)の疑いで、福岡大工学部助教の佐野彰容疑者(42)=福岡市早良区=を現行犯逮捕していたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。...
コロナ禍の冬…効果的な換気は? 窓を開ける時の注意点 社会 2020/11/22 6:00 新型コロナウイルスの感染防止対策として有効とされている換気。気温や湿度が下がり、感染リスクが高まるとされる冬場は特に欠かせないものの、窓を開けるのがおっくうな季節でもある...
「60万円」に倍増?新婚生活費用補助、実施は15%のみ 広がり不透明 くらし 2020/11/20 16:00 「結婚給付金が倍増するとの報道を見たが、私のめいはもらっていない」。本紙「あなたの特命取材班」に福岡市内の男性から困惑する声が寄せられた。本紙が9月21日付朝刊で「新婚生...